「アンパンマン嫌い」の親が“強要”するのは虐待? 炎上騒動に思うアンチと子育ての妥協点

小政りょう ライター
更新日:2024-11-28 06:00
投稿日:2024-11-28 06:00

ドラえもん、きかんしゃトーマスにも共通点が

 Mさんは続けます。

「また、生まれて間もない乳児の視力は、わずか0.01~0.02程度といい、視覚的な観点から見てもハッキリとした配色、しかも赤などの暖色の方が好感を持ちやすいと考えられています」

 ハッキリとした配色、赤…これもまさにアンパンマンそのものです。このことから、乳児の頃は、「好き嫌いがない、自己が形成されていない、物心ついていない」などと思われがちですが、アンパンマンで笑うというのもちゃんとした赤ちゃんの意志ということになります。

 考えてみれば、きかんしゃトーマスやドラえもんなど、乳幼児に人気のキャラクターは、まるくて、ハッキリとした配色のモチーフが中心のものが多いですよね。筆者は好み的にきかんしゃトーマスは「なぜ?」と感じていましたが、丸くてはっきりした配色で合点がいきました。

親の意志も大事だけど…

 最後に、Mさんに件のスレッズの投稿を見せたところ、言葉を選んだうえでこんなことをつぶやいていました。

「だけど、結局は親がお金を出すので、最近は親が欲しがるようなおしゃれなくすみカラーのおもちゃや服、アイテムも増えてきましたよね。その方が写真にも映えますから」

 きっと、制作者側の葛藤もあるのでしょう。育児で疲れたパパママが「自分がご機嫌になる手段として、子供周りを自分好みにおしゃれに染めたい」という意志も否定できません。ただ、アンパンマンに関しては、興味を持ちはじめた赤ちゃんのはじめての意思を尊重して欲しいなと筆者は思います。

 なぜなら今後何年も続く育児の中で、子供が親の意志に反する嗜好や希望を持つことはいくらでもある。だからアンチアンパンマンの新米ママさんもその練習だと思って、まずはワンアイテムだけでも受け入れてあげてもいいかもしれませんね。

 ちなみに、2025年春に開始されるNHK朝の連続テレビ小説は、アンパンマンの生みの親・やなせたかしさんの妻が主人公の『あんぱん』に決定しました。

「アンパンマンはダサい!」と嫌悪を持ったり、食わず嫌いの親世代も、朝ドラ効果でアンパンマンに理解が深まれば、だれもが笑顔のアンパンマンワールドのような優しい世界になるのかもしれませんね。

小政りょう
記事一覧
ライター
映画・テレビの制作会社等に出入りもするライター。趣味は陸上競技観戦

ライフスタイル 新着一覧


観葉植物も風邪を引く! 元気に越冬させる簡単テク&意外なアレが役立つ
 以前にも書かせていただきましたが、ただいま観葉ブームが止まりません。  最近では「100均のミニ観葉育ててみた!...
若者たちはハロウィンにどんな夢をみているのかな?
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
お局サマの圧がしんどい…心が折れる前に試したい撃退法5選
 ただ職場で長く働いてきただけなのに、後輩の仕事のやり方から身だしなみ、自宅での過ごし方などうるさく口出ししてくる「お局...
【無印良品週間】ルミネのレジ混雑&行列を回避する“裏技”はガチで優秀!
 今年2度目にして、おそらく2023年最後であろう「無印良品週間」が開催中です(11月6日まで)。  無印良品メン...
35歳失恋女に「自分どうしたい?」と迫る…即スクショしたい宝物LINE
 自分が一番つらい時、誰かが送ってくれた「心に残る優しい言葉」に救われることがあります。相手は何気ないつもりで言った一言...
変わりゆく街、あっという間にこの光景も見えなくなるだろう
 慣れ親しんだ街で見たことのない景色。東京のいたるところで再開発。  一度始まってしまえばスピードに乗って、気づけ...
伝説的ヒーローの2代目候補!三方よし“たまたま”のおっとっと~な弱点
 きょうは、熊本県天草エリアに浮かぶ「湯島」からお届けします。  港で働くお兄さん達に可愛がられているにゃんたま君...
発達障害グレーゾーンの長男を連れて児童精神科へ…もう止められないんだ
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
なぜ報われないの?「私って損な性格」と感じる8つのシチュエーション
 家事や育児、お仕事に一生懸命励んでいるのに「どうしてこんなに報われないのだろう?」なんて思っている人はいませんか。もし...
アラフォーは避けて通れない…人前でのスピーチを無難にこなすコツ8つ
 アラフォーになると、後輩や部下からスピーチを頼まれる機会が増えるでしょう。本当は苦手なのに立場的に断れず、当日に後悔し...
職場のモチベを下げる「指示待ち」ちゃん、自ら動く人に変える改善法5つ
  仕事のやり方は、人によって様々。中には自分から動こうとせず、上からの指示を待ち続ける人がいます。常に待ちの態勢を取っ...
『ジブリ映画とストリップ』
 ナウシカもラピュタもトトロも、空を自由に飛び回っていた。ジブリ映画を観ると、それはちっとも不思議なことではなく、自分に...
父「帰ってこなくていい」に続くツンデレ返答に涙…尊すぎるLINE3連発
 人間誰しも、失敗や周囲を呆れさせたりする言動をした経験はあるものですよね。でも、なぜか憎めない人と、周囲をイラつかせる...
リバティアイランド強すぎ! でも職場で女傑と噂されたら…
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり読み切り漫画/第60回「はじめましてウシオです」
【連載第60回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
私「おすすめある?」友達「はずれ品があるってこと?(怒)」沸点低っ!
 あなたの周りには、小さなことですぐキレる「沸点が低い人」はいますか? 普通の人がなんとも思わない出来事も、彼らにとって...