「おじたちから評判いいよ」で得た自分の価値。パパ活女子の末路は惨め一直線なの?

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-12-14 06:00
投稿日:2024-12-14 06:00

【恵比寿の女・山本 晴乃23歳 #3】

 恵比寿のエステサロンで働いている晴乃は、同い年のお客様である港区女子のまひなから誘われ、ギャラ飲みに参加する。気乗りはしなかったが、同席していた社長からポンと自分では買えない最新型のスマホをプレゼントされて…。【前回はこちら】【初回はこちら

 ◇  ◇  ◇

 まひなは途中でいつの間にか消えていた。

 一方、晴乃は宴のノリにのみこまれ、ラストまで華として滞在した。ギャラはタクシー代を含んだ3万円+α。男たちから素直に受け取ってそのまま帰路についた。

 家賃7万円の小さな部屋に帰るなり、晴乃は借りた服のまま倒れ込む。ニトリで買ったパイプベッドのきしむ音が響く。

 いつの間にか朝を迎えていた。

 終盤のテキーラショットが残る気怠さがある。ただ、晴れやかさで身体が満ちていた。

 夢じゃない。傍らには新しいiPhoneがあるのだ。

 貧乏人の悪い癖、値段を検索すると、それは20万円近くだった。たった一晩で、それが手に入った事実と、冷静に向き合う。ひび割れたスマホからは、まひなから『おじたちから評判いいよ。またよろしくー』とLINEが入っていた。

『ぜひ、お願いします』――晴乃は土下座のスタンプを素直な気持ちで返した。

自分にはそれだけの「価値」がある

 確かに、気疲れする一夜だった。相手にねっとりと触れられた。イラッとすることもあった。もうひとりの自分との戦いだった。

 だがそのストレスこそ、自分に与えられたものの価値なのだろう。客商売と同じだ。お互いの、需要と供給のバランスを満たしただけなのだ。

 1時間4万円のエステに価値を見出す人がいるように、若い女と過ごす時間に同等の価値を見出す男がいる。その価値が自分にあるとされたありがたい気持ちもあった。

 晴乃は、割り切ることにした。多少の迷いをはらみながら。

 幸いなことにサロンで厄介客の接客をした経験や、年配の多い地域で育ったことが功を奏した。

 何回かギャラ飲みをこなすと、次第に慣れてくるものだ。

 3カ月ほどで、それなりの立ち回りができるようになっていた。ギャラ飲みから繋がり、個人的なお誘いも来るようになった。

「稼げる時間はあっという間だよ」

「大人のカンケイは、絶対ナシならいいですけど」

「うんうん、大丈夫だって。約束するからさぁ」

 もったりと腰に手を回しながら、説得力のない言葉を中年男はささやく。

 新しくできたばかりという、麻布十番の鮨店のカウンター。漆黒の店内が付け焼刃のラグジュアリーを演出している。鳥肌を悟られない厚手のニットを着てきてよかったと晴乃は安堵する。

 彼は何回目かのギャラ飲みで知り合った経営者の男だ。

「でもさ、もったいないよね。稼げる時間はあっという間だよ」

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「子持ち様」認定されないように…非常識な親バカママ友あるあると3つの対処法
 子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い。  今回は、思わずイラッとしたママ友の親バカ行動をご紹介。周...
職場の「1on1ミーティング」を苦痛に感じる3つの原因。今すぐ取り入れたい対策方法は?
 近年、企業で取り入れられている「1on1ミーティング」をご存知ですか? 新しい手法を取り入れるのは良いことですが、蓋を...
堤防の上は“たまたま”のランウェイならぬ、ニャンウェイ♡ 見せ場のターンの瞬間をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
意外に難しい「ミモザの鉢植え」を成功させたい! ほっぽらかし園芸好きの花屋が教える5つの失敗と対策
 暦の上では3月、ポカポカを通り越して半袖脇汗が止まらない日中があれば、突然寒くなり雪が降る…これは本当に三寒四温なのか...
想定外しかない商店会ワーク。文句ばかり言うおっさんにブチ切れ寸前、寅さんの名台詞で堪えました
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
ぎっくり腰再発かも…? 運動不足解消のため、水泳を始めた中年おばさんの“まさか”
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
“春ピンク”は女性ホルモンを刺激!【調香師が解説】指先から幸せになるピンクフラワー香り術
 色とりどりの花が咲く春は、気分も明るくなって幸せな気分になりますね。花の色に多いピンクですが、女性ホルモンを刺激する色...
40代の同窓会はどこで差がつく? モテる人とモテない人それぞれの共通点
 若かりし時代を一緒に過ごしたクラスメイトと、定期的に同窓会を開いている人は多いですよね。でも、40代にもなってくると見...
ダイニングテーブル上の「キレイのコツ」5選 すぐに物が散らかり、ぐちゃあ~とするのなんで?
 家族みんなが団欒する時に欠かせないダイニングテーブル。食事をしたり、コーヒーを飲んだり、宿題をしたりと大活躍ですよね!...
「かかってこいや!」攻撃待ちの“たまたま”が余裕の挑発? プロレス開幕の予感にワクワク
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
第一印象が悪いという悩み。好印象に近づく「メラビアンの法則」を知っていますか?
 ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
変わらない、変われない。
 街は変われど、変わらない変われない一本松。  一体、何を視つづけてゆくのだろう。
【漢字一字探し】悔の中に梅はどこ?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和生まれが驚く令和の卒業式あるある7選。直後に美容院GO、卒業証書のポンポン音はなし
 いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。  今...
40代が身に付けたい「叱り方上手」のコツ。パワハラ上司5つの特徴にドキッとしたら要注意かも?
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!