更新日:2024-12-11 06:00
投稿日:2024-12-11 06:00
はじめての一人暮らし。春の引越しに向けて、早めに家具の購入や引越し準備をはじめる人も多いですよね。
今回は一人暮らし初心者に向けて、最初に揃えるべき必需品をご紹介します。ぜひ参考にしてください!
今回は一人暮らし初心者に向けて、最初に揃えるべき必需品をご紹介します。ぜひ参考にしてください!
これだけ押さえればOK! 一人暮らし初心者が揃えたい必需品
さっそく、 一人暮らし初心者が揃えておきたい最低限の必需品をみていきましょう。
1. カーテン
一人暮らしをはじめた最初の夜に必要となるのが、カーテンです。カーテンがないと部屋の中が丸見えになり、防犯的にも心配ですよね。まずは、どのようなカーテンを購入するかを考えておきましょう。
2. テーブル
テーブルも一人暮らしには欠かせません。テーブルがないと、食事の際にも不便ですし、書き物をすることも難しいですね。
部屋のメインの居場所になることが多いので、納得するまでお気に入りのテーブルを探してみてください。
【読まれています】結局いらなかった家電6選。空気清浄機は広い家ならいいけどれど…!
3. 寝具
夜寝る時に必要になるのが、寝具です。季節によっては寝具がないと体調を崩してしまうかもしれません。
一年を通して使えるように、春夏ものと秋冬ものを揃えておくといいですね。
ライフスタイル 新着一覧
あなたの周りに、なぜか好かれる人はいますか? いつも周りに人が集まってきて、みんなに愛される……、できればそんな30代...
我が花屋がございます神奈川。昼間は半袖、朝晩には上着を着る寒暖差が激しい陽気が長く一方で、野辺に咲く菊の花の美しい季節...
インフルエンザが猛威をふるっています。我が家では先月、夫が会社でもらってきたインフルに私も感染して“夫婦でインフル”に...
職場に嫌な上司がいると、仕事がやりにくいですよね。理不尽なことを言う時代錯誤な上司にストレスを抱えている人も多いのでは...
世知辛い現代社会を生きる女性のためのwebマガジン「コクハク」。このたびは「コクハク」のメディア制作に協力してくださる...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
日が落ちるのがすっかり早くなって、自分の足音を聴きながら歩く帰り道。
初めて海外に行ったとき、周りの会話がまっ...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
みなさんはウーバーイーツをどのぐらい使っていますか? 筆者はウーバーのヘビーユーザーなのですが、誤配送を初めて体験しま...
相手は親切心でしてくれているかもしれないけれど、「余計なお世話だな」と感じることってありますよね。いいや、親切どころか...
ふと違和感を感じて見上げると、高い建物に覆われて空が見えなかった。
人間も生き物だからか、空がない空間は息苦し...

誰しもエレベーターの開ボタンを押して待つ瞬間って、ありますよね。みなさんなら、乗ってきた人に「ありがとう」と「すみませ...
口に入るものだからとキッチン用品はなるべく評判の高いブランドものを購入して、長く愛用したいとこだわりを持って選んできま...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
上司からの突然の無茶ぶり、あなたは我慢して引き受けますか? 「この状況で、どうしてそんなことが言えるの〜?」とストレス...
あれよあれよという間に、いつの間にか11月に。暖房をつけるほどではないけれど、なんとなく体が冷える……。そんな時期に重...