【ルポ】顔出し告白!ギャラ飲みで稼いだお金は「テニミュ」の推し活にぶっ込む26歳キラキラ女子

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2024-12-23 06:00
投稿日:2024-12-23 06:00

推し活につぎ込むお金は年間300万円!

 テニミュの推し活にも色々なお金の使いどころがあるなかで、まずはカレンダーの発売イベント。7000円のカレンダーを購入すると、1枚につき10秒間、推しと話したり握手ができる時間が得られるシステムです。

 ただ、ラブさんの場合はカレンダー1枚では収まらず、1回につき5枚は購入。さらに、東京や大阪など各地で行われるカレンダー発売イベントにも全て足を運び、その結果「同じカレンダーが家に溜まっていく…」という嘆きも。飾るのは1枚で良いそうです(笑)。

 また、テニミュの公演を全国どこへでも観に行くだけでなく、推しが出ているテニミュ以外の舞台鑑賞も積極的です。

 となると、チケット代にプラスして、その都度グッズを買ったり、遠征するための交通費や宿泊費もかかってきます。

 他にも、バスツアーなどのファンイベントもあれば参加して――。

 テニミュ関連の推し活費用をざっと計算すると、年間で300万円は費やしているそうです。26歳でここまで推しにお金を使えるのは、patoの稼ぎがあってこそではないでしょうか。

 ラブさんは6年前から徐々にテニミュを追いかけるようになったので、少なくとも累計1000万円 は推し活に使っていることになります。

「テニミュは20年以上も続いているミュージカルだからこそ、きっとこれからも続いていくと思うんですよね。誰かが卒業したり、引退したりして、いつか終わってしまうような推し活は寂しい。“終わらない推し活”がテニミュの魅力です」と、ラブさんは言います。

 これからも永遠に推し続けたいということですね。

推し活まっしぐらなpato嬢の、恋愛観と結婚願望

 推し活にこれだけ熱を入れあげているラブさんですが、プライベートも気になるところ。実際の話を聞いてみました。今は彼氏が「いない」と話しますが、これまでに彼氏がいた時期もありました。

 彼氏にはテニミュの追っかけをしていることを伝えた上で付き合うので、推し活と恋愛の両立はうまくできる模様。

「彼氏もアイドルなどの推し活をしていたらどうする?」とラブさんに聞いてみると、「自分が可愛いと思うアイドルを推しているのなら、応援する」と言います。どうやら共感性が必要のようです。

 さらに、結婚願望については、「生活を楽にさせてくれるような経済力があって、推し活もさせてくれる人となら結婚したい」。結婚しても推し活は続けたい意思は固く、逆に「推し活をする時間を束縛するような人とは付き合えない」とも。

 ラブさんにとって「推し活」は人生の中心。patoで効率よく稼いで、推し活にお金を存分につぎ込める今のライフスタイルは、ベストなのかもしれません。

 銀行員時代には得られなかった、キラキラとした推し活中心の生活が送れているのは、patoのおかげですね。これからもテニミュが続く限り、ラブさんの推し活人生も続いていくことでしょう。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ボスママにまず相談ってなんでやねん! 理解できない暗黙の「ママ友」ルール
 ママ友界でよくある暗黙のルール。「集団の意見をまとめるため」など必要不可欠かつメリットとなるルールもありますが、中には...
過去から未来へ続く景色
 過去から未来へ続く景色。  それはいくつになっても目の前に広がっている。  そう信じて、今晩の自分に、お疲...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第97回「筋肉質なヤンチャ坊主」
【連載第97回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏の漢字探し】「娘」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
おいっ! 遅刻常習犯の笑える“言い訳LINE”集。許してもらえるうちが花ですよ?
 約束してた時間に相手が来ないと、イライラしたり心配したりするものですよね。そんなときに相手から送られてきたLINEに、...
さよなら…ドコモ“絵文字”終了の発表に「おつかれさま!」「青春がよみがえる」と懐かしむ声。「おじさん構文はどうすれば」と心配も?
「ドコモ絵文字」の提供終了が5月21日にNTTドコモより発表され、大きな話題を呼んでいます。  このたび提供の終了...
おしゃれダイソー、やるじゃん。ヘアアレンジは『スリーピー』でコスパ良くしよっ。1000円で3つ買えちゃう
 THREEPPY(スリーピー)は、ダイソーが展開する300円が中心のオリジナルアイテムのブランドです。「あいらしい。そ...
え、そんな理由?「挨拶しない若手社員」のフクザツ心理。パワハラにならない接し方は…
 最近、若手のなかで「挨拶不要論」が唱えられているのをご存じでしょうか。コロナの影響なのか、挨拶をしない若手が急増してい...
激レアな“たまたま”3連複! 猫のお導きで最高な一日をスタートしましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
マナー教えてます?「友達の子ども」にモヤった5つの瞬間。ベタベタ触るのはやめて~!
 友達との女子会などに子どもを連れていくママは、友達への配慮が必要かもしれません。いくら仲がよくても「子どもどうにかなら...
母の日の贈り物を“受け取り拒否”する姑たち。花屋が「令和の嫁」トリセツを提案します
 たくさんの人たちがお母様への感謝の気持ちを形や言葉で伝える「母の日」。普段あまりお花に縁の無い方でもこの日くらいはカー...
「喪服」迷子だった40代、ベストな一着に出会う。AOKIでもしまむらでもなく“あの通販”だった
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
仕事を辞めたい…辞表を叩きつける前にやるべき6つのこと。まずは一旦落ち着こ?
「今の仕事を辞めたい…」「新しい仕事に変えたい」と悩んでいる方、必見! 今回は、仕事を辞めたくなったときにやるべきことを...
「いいよな~女は」生理休暇中の“心無い一言”5選。取得をためらう理由がここに…
 生理の痛みや不快感には個人差がありますよね。中には立つのもやっとなほど、腹痛や貧血などに悩まされる人もいるでしょう。し...
上司からの“誤爆LINE”が面白すぎる! 社内不倫バレからお局のかわいいギャップまで大公開
普段はバリバリ仕事をこなす上司も、あなたの知らない意外な素顔を持っているかも…。 (コクハク編集部では誤爆にまつ...
ジェントルにゃん、太郎の“たまたま”を見よ! 気品あふれる姿に心が浄化されるんです♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...