Happy Merry Christmas! すいません、2024年最後のポンコツ商店会は思いっきり愚痴!!

フィッシュバーン真也子 コラムニスト
更新日:2025-01-16 19:44
投稿日:2024-12-25 06:00
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女一匹の“ほぼリアタイ”ドタバタルポです。
 商店会は末端社会の縮図。次から次へと巻き起こるトラブルや人間関係は、どこぞの職場や家庭で見たような光景ばかり…。

「寝ても覚めても商店会」な2024年が終わりつつある

 あっという間に師走。2024年は春からずーっと、このポンコツ商店会のお世話で終わってしまった感。その上、大学院での修士研究も地域活性を目的とした都心商店街をテーマにしていたので、寝ても覚めても商店会一色になってしまい…。

 会合で顔を合わせる他地域の商店会のおじさまが突然夢に出てきたり、役所への申請が通らない! みたいな夢をみたり(汗)。

 大学院での都心商店街に関する修士研究は、無事論文・制作を提出しホッと一息。この論文がパスすれば、晴れて修士課程修了、MFA(芸術学修士)を得る。ふー。

 だがしかーし。実際のポンコツ商店会での活動は続き、会長職を辞するかクビか、までは頑張らねばならない。こっちの方が、大学院より間違いなく大変な感じ。

【初回からどうぞ】“幽霊商店会”から「相談がある」と突然言われ、会合に出てみると…何!ナニ!!なにー!!!

助さん、角さん、役員おじじさまと忘年会

 さて年の暮れ、役員で一年お疲れ様会をやりましょう、ということになった。

「一応、今年最後にご飯でも食べつつ集まりますか?」と、私が角さん助さんに声がけし、商店会会員のお店を角さんが予約。いつもの役員メンバーで今年最後のお疲れ様会のつもりだったのだが、少々やんごとなき事情から、監査役員のおじじさまをお誘いすることになった(ちなみに監査っていうのは、会計のまとめた帳簿をチェックする係、お目付け役ですね)。

「え、〇〇さん、誘ったんですか!?」と角さん。

「いやー、話の流れから誘うしかなくなってしまって…」と私。

「あの人呼ぶと、ちょっと面倒くさいね」と助さん。

「なんか、面倒な話されるんじゃないですかねー、他に誰か呼んだ方が雰囲気的に良くないですか?」と角さんが妙に嫌そうにする。

「まぁ、そう言わず、誘ったら嬉しそうにしてたから、たまにはいいじゃん」と私。

 取り立てて怒られることもないし、文句を言われることもないしなぁと思っていたのだが、数日後の忘年会中盤で角さんの読みは、ある意味的中することとなった。

角さんのペコペコぶりに驚愕&引く~!

 役員おじじさまは、会の間中??的な発言を繰り返すので、とりあえずふむふむと聞いたり相槌を打ったりしていた。しかし、さすがに「それはちょっと違うでしょー」という部分に関して私が反論すると、「いやいや、まぁ、そういうもんですよね」とか、「ま、会長はああいう風に言ってますけど、おれらはそうじゃないんで」とか、角さんの風見鶏ぶりにびっくり!

 新規会員の前では、いつも仏頂面で偉そうなのに、監査役員おじじの前では、必要以上にペコペコしちゃって…。このおじじにペコペコしても、なんのプラスにもならないのにー。

 正直、こーいう豹変するやつって、うざい、きもい、引くわー、など会合の間中思ってたwww

 でもね、私も大人なので、最後には風見鶏の角さんに「いろいろ間に入って、調整役をありがとうございました」と言って帰ってきたけれど、ほんとがっかり。もうちょっと裏表のない人だと思ってたのに、もはや裏と表しかなかったー。

 忘年会当日、助さんはインフルエンザで欠席。もー、肝心な時にいないんだからー。

「商店会会長は名誉職」それ、どこの商店会の話でしょう?

 そういえば、この会合の中で監査役員おじじが「商店会会長は名誉職」と言っていて、「雑用係に近い気がしますが」と反論めいた発言をすると、「いやいや、名誉職なんだから、ありがたいと思わないと」と監査役員おじじ。

 まさかのこの発言。ちょっとちょっと、おじじ、ずれまくりー。会長職拝命をありがたいと思えって、月給500円であれこれしなきゃいけないのに、ありがたがる人っているのか??

 それもこんなポンコツ商店会の会長なんて雑用係を押し付けられちゃったよね、という感覚しかない。私はひたすら地域愛から頑張ってるだけ。商店会会長が名誉職って、銀座とか表参道とか、有名観光名所みたいなところならありうるのかもしれないけど。

「いやー、年給6000円、月給500円計算ですけど。それも報酬という形はダメらしく、事務手数料とかいう名目のお金ですよ。それもまだもらってないし」

 私が口を尖らせて(多分そうだったはず)言うと、「そんなの、次からもっともらえばいいんだよ」とおじじ。

「いや、そうなんですよ、俺ら、もっともらった方がいいんですよ」と角さん。

 え…あんた、そんなに働いてましたっけ? こういう時はアピールするんだなー、ペコペコマンめ。

ポンコツ忘年会のせいで…

 2024年、読んでくださり感謝、そして2025年もお願いします。今年最後のコラムなのにポンコツ忘年会に行ったせいで愚痴が増えてしまった…すいません。

 毎回いろいろぼやいてるけれど、助さんも角さんも基本的には“よきサマリア人”なので、なんだかんだ親切。年の暮れ、さんざん愚痴を言いながらも、やっぱ感謝だなwww

 皆様、この愚痴に懲りず、来年もよろしくお願いいたします(拝)。

 残り少ない2024年、良き日々をお過ごしください。

 次回(#11)へ続く。

フィッシュバーン真也子
記事一覧
コラムニスト
養生茶カフェ店主。とある都心商店会会長。ちょこっと大家業。

出版社でインテリア誌やファッション誌の編集者として長らく勤務したのち、フリーランスのエディター、インテリアスタイリスト、デコレーターとして活動。現在はメディカルハーブのスペシャリスト、ハーバルプラクティショナーの資格を活かし、養生茶と手作りおやつのカフェ『だんで茶屋』を経営。その他、著述業、不動産賃貸業などを少々営む。

外国人との結婚と離婚、シングルマザーでの子育てなど、タフな経験を栄養にして生きる50代。いい『気』を求めて神社脇に移住。住まいや暮らしを自分流にカスタマイズしながら「空間から得る幸福感」を実践研究している。54歳から建築系大学に再入学、現在大学院にて空間によるコミュニケーションデザインを研究中。

著書に食と旅のエッセイ『笑顔になれる美味しいプロヴァンス』(スタンダードマガジン)、住まいのエッセイ『女ひとり・借金アリ・貯金ゼロからのトーキョー大家さんLIFE』(主婦の友社)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


脱・風呂キャンセル界隈! メンタルどん底だった40女が「推し活」で浮上した話
 春バテ継続中で、相変わらずの低空飛行です。3月ももう終わりなのにね。欝々とした日々が続いています。  あんなに好きだ...
子どもが通う学習塾のもやもや5選。これって保護者の私がおかしいの?
 子どもを塾に通わせている保護者の中には、「これってどうなの?」と塾のやり方に不信感や疑問がある人もいるはず。あるいは塾...
愚痴の極み。最近「バカやろー!」と思ったことをアラフォー男女に聞きました
 2月28日は“バカやろーの日”だとご存じですか? それにちなんで(笑)、皆さんの愚痴を集めてみました。いつも笑顔の明る...
TVクルーがやってきた! 大興奮の青空“たまたま”フェスティバルに嬉しい悲鳴
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママとの癒着が濃ゆ!! 韓国彼氏と付き合ったら「マザコンレベルチェック」を即実行すべきワケ
 韓国人の夫(30代後半)と韓国で暮らしている30代前半の筆者。最近なにかと「韓国人の彼氏がいるのでいろいろ教えてくださ...
2025-03-24 06:00 ライフスタイル
いつまでも心の中に残る人は誰?
 春は別れと出会いの季節。  3年先、5年先、10年先…  いい意味で記憶の中に残る人になれるといいな。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第93回「ハルはうめぇー」
【連載第93回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
これって洗礼? 新参者が震えた恐怖のグループLINE3選…質問したらママ友達から既読無視をくらう
 すでに出来上がっているグループLINEに入るときは少なからずドキドキしますよね。そんな新参者の気持ちを和ませてくれる人...
【数字記号探し】「∽」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますよう...
《体調不良につき休演》投稿で飛び交う憶測…。無理しちゃったストリッパーに見えた?
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
無意識が怖っ。同性から嫉妬されやすい女性の特徴5つと賢い対策法
 女性の中には、「なぜか同性から嫌われる」という人がいます。相手に何かしたわけでもないのに、初対面から嫌な態度を取られた...
【ユニクロ】開店前に行列500人!? タマタカ店限定ロンハーマンとのコラボTシャツ、初日“惨敗”ルポ
 ユニクロ(UNIQLO)は3月20日、「玉川高島屋S.C」(東京都世田谷区)南館4階に世田谷エリア最大級の大型店「ユニ...
酒飲みは要注意! 厄介客の情報は共有される…。恐るべし、スナックママ達の深夜集会
「本当は内緒にしてって言われてるんだけど…」から始まる会話、女性ならほぼ100%したことありますね。もちろん同じ会話がス...
女の子ママが心底めんどくさい!と思う5つの瞬間。子の性別によって親の悩みも変わります
 子どもの性別によって親の悩みも変わるもの。とくに女の子をもつママは、ママ友や同性という親子関係の中で「めんどくさい」と...