令和ロマンのネタ“最強の苗字”説は本当?全国のワタナベさん達の苦悩…テストで字画削減のために『渡辺』等

小政りょう ライター
更新日:2024-12-27 06:00
投稿日:2024-12-27 06:00

令和ロマンの「苗字あるある」に一部がザワッ

『M-1グランプリ』(ABC・テレビ朝日系)で前人未到の2連覇という快挙を成し遂げた令和ロマン。ファーストラウンドでは昨年と同様トップで出場し、名字あるあるを取り入れたしゃべくり漫才で会場を揺らしました。そのネタの中で、最強の苗字と評されていたのが「ワタナベ」です。

 令和ロマンのネタに喜ぶワタナベさんもいる中、謙遜する人や恥ずかしさを感じるワタナベさんもいたよう。何人かのワタナベさんに、苗字の苦悩を尋ねてみました。

【関連記事】令和ロマン「M-1グランプリ」連覇の大快挙!ラリー遠田氏が“お笑いAI”と評した天才的「場の空気の掴み方

ワタナベさん「さほど最強の苗字ではない」

 令和ロマンがネタの中で訴える「ワタナベが最強」の理由はというと、「学校の出席番号の席順で、一番後ろの角の席でどっしり構えられる」「(渡邊、渡邉などという漢字ではあるが)簡単な“辺”でいいといえる優しさがある」からなのだそう。

 しかし、実際のワタナベさんは、さほど最強とは感じていない様子です。むしろ、出席番号が一番後ろとなり、「健康診断などの順番を待たされる」(45歳・男性)「余ったプリントを渡しに行くのは面倒くさい」(30歳・女性)のだそう。

 令和ロマンの言う「簡単な“辺”でいいと言える優しさ」も、優しさというわけでなく、単純な面倒くささから。ワタナベさんの中には本来は難しい方の渡邉や渡邊であるにもかかわらず、公的な書類以外の記入は渡辺という簡単な方で済ませている人が多いと言います。

口(邉)か、方(邊)かで間違えられても腹が立つので、指摘が無ければ辺と書いている」(31歳・男性)という方も。前出の女性は「本人確認ありのライブで免許証と漢字が違うからと、入り口でひと悶着」(30歳・女性)もあったと言います。

 小学生の子供に自分の名前の漢字を教える際も、テストで時間をとるからと表向きは名前の漢字を「渡辺」として教えている保護者もいるそうです。

 令和ロマン曰く「簡単な漢字にするだけで怒るサイトウさん」と違い、ワタナベさんが「簡単な方で」と言えるのは、前述した面倒くささやその漢字が難しいこと以外にも、あまりにもワタナベ姓が多い為、ワタナベという苗字に対してさほど愛着を持っていないこともあるでしょう。

「渡辺さん」だけでも、全国に100万人以上いると言われていますからね。ワタナベは同じ苗字の人がクラスや会社にいても、さほど気にすることはないとか。

小政りょう
記事一覧
ライター
映画・テレビの制作会社等に出入りもするライター。趣味は陸上競技観戦

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


妊娠5カ月、4畳のシェアハウスへの単身引越しに踏み切った話
 先日、夫の実家で親戚の子どもたちと上の子の5歳の誕生日を祝いながら、ふと「ってことは、自分も人の親という立場に置かれて...
気が付けば先輩社員の立場に…「職場で憧れられる存在」に5つの共通点
 仕事がバリバリできて見た目も完璧な女性は、職場の頼れる存在であり、憧れる存在でしょう。「私も少しは後輩から憧れられる女...
2023-09-21 06:00 ライフスタイル
「ほよよ顔」がたまらにゃい!プー太郎君の“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ギャラ飲みは私の天職! 月収100万円、一度だけ恋人関係になった人も…
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
「必ず夢は叶う」は罪なアドバイス? どっちにしろ人生は続くのです
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
日持ち抜群「ジンジャー科のお花」の摩訶不思議、1週間過ぎても元気!
 ワタクシの大切なお花友達のAさんは、見た目は男性ですが、心は妄想が止まらない夢見る乙女。朝の精神統一は「花を触ること」...
子育てワンオペ問題…親頼みのママにモヤモヤ、男性の育児休暇は必要?
 先日友人と、子育てについての話になりました。  私の仲の良い友人たちは、自分の子どもが乳児の時に、実家の協力が得...
おなら、誤爆、カビパン…40年生きてたら、恥ずかしい思い出ぐらいね
 生きていれば、誰にでも一つや二つの恥ずかしい思い出があるものですよね。時間が経って忘れた頃に、ふと思い出してしまうと、...
親との距離感むずい…小言付き同居or孤独な別居、子連れで出した答え
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
遊びスイッチ全開にゃ! 猛ダッシュ“たまたま”の一瞬をパチリさせて~
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
死語説もあるけど便利な「OL」、海外では通用しない?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
私が稼ぐしかない!「月経ディスク」で起業、元居酒屋店員の猪突猛進人生
 パワフルの塊のようなアラサー女性がいます。「株式会社MONA company」代表取締役の向井桃子さん(35)。生理用...
月経ディスクにベットする女の覚悟「ストレスを減らす手伝いがしたい」
 生理用品の一種で使い捨て可能な「月経ディスク」を企画・販売する「MONA company」代表取締役の向井桃子さん(3...
3万のフレンチ? 1カ月の食費ですけどー!心で泣いた“女子飲み”の誘い
 仲良くしている友達や、恋愛対象として見ていた人との会話で「私とは住む世界が違う……」と感じた経験はありませんか? 今回...
【45歳からの歯科矯正】歯科矯正の洗礼か! 頬がこけ、そして便秘に…
 総費用160万円かけてワイヤー矯正(表側)に踏み切った“40代半ば婦人”の歯科矯正ほぼほぼリアタイ体験談です。  今...
男性用のレース下着って知ってる?トム・クルーズと極道の「色気」の正体
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...