インスタでは好評なのになぜ? 「丁寧な暮らし」をする35歳女のホームパーティーに誰も来ないワケ

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-01-11 06:00
投稿日:2025-01-11 06:00

「丁寧な暮らし」を望んでいたんだろうか

「今日は来てくれてありがとうね」

「うん。みんなに会えなくて残念だったけど」

 もし、もっと賑やかであったら、彼女はお酒を飲んで代行で帰ったかもしれないし、心からの笑顔があったかもしれない。申し訳なさで、沙耶はコインパーキングまで彼女を送ることにする。

 時間は夜の8時過ぎ。車通りは多いが、人は1人も歩いていなかった。

「本当に素敵な場所ね。波の音が聞こえてきそう」

「海は少し遠いから、気のせいだよ」

「そうなんだ。でも、Instagramにはよく海辺の楽しそうな家族写真を載せているから、てっきり海に近い場所なのかと思っていた」

 暗闇の中で途切れ途切れに話題を探る。友人であれど、環境や生活リズムの違う彼女とは、SNS内の情報しか頼りはない。都内に住んでいる時は、しばらく会っていなくても話題に事欠かなかったはずなのに。

 車に乗り込む彼女に、沙耶は無印良品の紙袋を押し付けるように手渡した。

「これお土産。うちで作ったぬかづけとパン」

「ありがとう。漬物は実は苦手なんだけど、チャレンジしてみるね」

 針で刺されたような痛みがあったが、こんな場所まで来てくれる大事な友達だ。その言葉を亜紀なりの素直さと捉えることにする。

幸せなはずが…何かが失われている気がした

 彼女のポルシェを見送りながらふと気づく。

 実は、自分も漬物がさほど好きではないことを。

 家族もぬかづけを喜んで食べているわけではない。しかし、義務的に漬けているのはなぜだろう…。パン作りもそう。近所には、おいしいパン屋さんがいくつもある。自分が作るものよりはるかにおいしいそれが。

 ヨガ、ホームパーティー、Instagram、手作り。丁寧でのんびりした暮らしは、本当に心からしたいことなのだろうかと、自分に問う。

 ライフステージのチェックボックスがすべて埋まり、充実しているはずの今の生活。だけどどこか、自分の中の大切な何かが失われているような気がしてならなかった。


#2へつづく:夢の湘南「一軒家暮らし」で私が失ったのは何? 不便さの忠告に聞く耳持たず…腐っていく自分にゾッとする】

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


愛してるぜ!意中のおんにゃの子に鼻チューしたい“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
クーラーいつ掃除する?在宅勤務の“上から夫”に怒り爆発LINE
 コロナ禍ですっかり定着した在宅ワーク。今まで、仕事に出ていた夫が家にいる日々に、ストレスが溜まっている妻はたくさんいる...
障子がビリビリに…子どもから家を守るには 2022.7.16(土)
 持ち家でも賃貸でも、家にはなるべく傷つけずに過ごしたいものですが、それは大人の都合のようです。悲しいかな、大切にしてい...
いつか来る日のため…知っておきたいペットロスの乗り越え方
 家の中でペットを飼うのが一般的となった近年、昔に比べてペットとの距離も近くなっているため、ペットロスに悩む人も増加傾向...
アッ、やられた! 豹変する先生に身の危険を感じる私
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...
愛される「ちゃっかり者」の共通点 人気NO.1の瞬間を目撃!
 ”ちゃっかり者”って言葉を聞いた時、みなさんはどんな印象を持ちますか?  私はちょっと、ずるい印象がしてしまいます...
ちび“たまたま”が爪とぎコーナーで「お母さん、交代して~」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
わ、簡単!ハイブリッドスターチスを流行りのドライにする!
 夏になると猫店長「さぶ」率いる我が花屋に来店くださるお客様の多くが、仏様のお花を買い求めにいらっしゃいます。そんなお客...
オレは“たまたま”に磨きをかける!パール男子に負けねえゼ!!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「おかずは卵、出し巻き、卵サラダ!」恨みを晴らすLINE3選
 ひどいことをされて、相手に恨みの感情を持ってしまった時、あなたはどうやって解消していますか?  今回は、深い恨み...
メンタル強者が指南「メンタル弱い人」共通の思い込みとは?
 みなさんは人の気持ちに敏感な方ですか? 相手が気分を害さないように行動したり、言葉を選んだりするタイプですか?  ...
伏し目がち“たまたま”の大人の色気…美シルエットにドキッ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人の幸せを喜ぶには? まずは“自分ファースト”で心に余裕を
 友達が幸せそうにしていると、なぜか自分だけが取り残されたような気持ちになる人もいるでしょう。人の幸せを自分のことのよう...
ミッフィーのライトが寝かしつけをお手伝い 2022.7.7(木)
 夫の転勤に伴い、子どもが生まれてから2度の引っ越しを経験した我が家ですが、どのおうちでも、子どもがいる部屋のどこかに鎮...
開運花師激推し!夏っぽ“黄色の花”で元気&やる気をチャージ
 びっくりするほど短かった梅雨が明け、猛烈に暑い日本でございます。 「日本の気温がヨーロッパではニュースになってい...
円安でも大満足!ダナン&ホイアン満喫、世界はもう動いてる
 こんにちは! 複業家の林知佳です(占い師もやってます!)。全4回にわたり、コロナ後初の海外について書かせていただきます...