更新日:2025-03-01 06:00
投稿日:2025-03-01 06:00
3.「といいますと?」
最後は、イラッと度数が高い口癖、「といいますと?」を多用する人からのLINEです。
Instagramで知り合った人とアロマ講座をはじめることにしたこちらの女性。打ち合わせ後にひらめき、「新しくInstagramアカウントを作ってはどうか?」と提案LINEを送りました。
すると相手からは「といいますと?」なる返信。伝わらなかったのかなと思い、詳しく「アロマ講座に関するアカウントを新規で運営したほうが集客できるかと思って」と説明すると「新規のInstagramアカウントということでしょうか?」と、同じ内容のオウム返し…。
理解力に乏しいのか、やる気がないのか、上から目線なのか。「といいますと?」の口癖に、先行きが不安になったそうです。あまり使いたくない口癖ですね。
人をイラッとさせる口癖をLINEで使わないように要注意!
普段使っている口癖は、なかなか自分では気が付かないものです。一度親しい人とのLINE内容を見直して、人を口癖でイラッとさせていないか確認してみてもいいかもしれませんね。
できれば、相手を幸せな気持ちにさせる素敵な口癖をマスターすれば、仕事も恋愛もきっとさらにうまくいくはずですよ!
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...
女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...
「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合!
...
トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
何気なく発したそのひと言、もしかすると「外見いじり」だと捉えられるNGワードかもしれません。昔は軽い冗談や褒め言葉とし...
2025-07-17 08:00 ライフスタイル
会社の飲み会、友人同士の集まり、歓迎会に送別会。イベントの数だけ“幹事”は存在します。「幹事を任されるのは、信用されて...
お花を飾りたい気持ちはある。それなのに…気づけば水は干上がり、葉っぱもカリカリ。そんな経験ございませんか?
ワ...
“PTA役員”と聞くだけでゾワッとする保護者は少なくないはず。その理由の大半は、このような地獄体験が待っているからでしょ...
物価高なのに、所得は満足に上がらない我が国ニッポン。その影響は、日々の美容費にも。
しかし「おトク」だけを意識...
旅行中、「ここは節約しよう」とケチったことであとから後悔した…なんて経験はありませんか? 「なんであのとき、もうちょっ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“PTA役員”と聞くと、「なりたくない」「面倒くさそう」とネガティブな感情が湧く保護者が多いでしょう。しかし、「なってみ...