更新日:2025-01-18 06:00
投稿日:2025-01-18 06:00
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人差があります。ひとつの出来事への解釈や目的が、男性と女性では異なる場合もしばしば。男性と女性では、夫婦のあり方への認識が大きく異なる場合も少なくありません。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、そんな男女の“冷酷” と“激情”のあいだを垣間見るエピソードをお届けします。
魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、そんな男女の“冷酷” と“激情”のあいだを垣間見るエピソードをお届けします。
42歳、義母の干渉がウザすぎる
42歳の加恵さん(仮名)は、同い年の夫・リョウさん(仮名)と結婚7年目。
ふたりのあいだには娘がひとりいて、これまでは平穏に暮らしてきました。
しかしコロナ禍が明けた今、リョウさんの母親、つまり加恵さんの義母からの干渉が激しくなり、それを理由に離婚を考えるように。
「結婚後、しばらくしてコロナ禍に入ったので、これまで義実家との付き合いはほとんどなかったのですが、コロナ禍が明けて義実家へ定期的に帰省をするようになったせいなのか、最近になって義母からの干渉が激しくて辟易しているんです」
義母から文句の電話が
結婚当初は子どもをもうけずに、お互いに仕事を最優先にしてきたと話す加恵さん。コロナ禍で家で過ごす時間が増えたタイミングで、第一子を授かったと言います。
「結婚当初は孫がいなかったせいもあるかもしれませんが…、コロナ禍以前は義実家から私に対する干渉はなかったんです。
ところが去年くらいから、何かにつけて電話をしてくるようになったんです。その内容は全て私への文句。
娘の教育や夫の食生活、あとは第二子がまだいないことへの不満ですね」
年齢による体力的な理由と経済的な事情から、加恵さんは第二子を考えていないとのこと。ところが義母は「一人っ子はかわいそう」と、加恵さんに第二子の妊娠を強く勧めてくるのです。
関連記事
- 「夫が幼稚で低レベルな人間に見えて…」転職を機に目覚めた44歳女、痛み分け覚悟の離婚大作戦【冷酷と激情のあいだ〜女性編~】
- “世の妻の鑑”工藤静香的コントロール術。夫の“悪い”交友関係を遠ざける妻の振る舞いとは?
- 「俺の妻としての評価と、母親との相性は別物ですよね?」悪化する嫁姑関係を傍観する42歳男性【冷酷と激情のあいだ〜男性編~】
- 初夜は入籍初日。再婚した夫の要求に絶望する39歳女性「まだ4カ月、でも離婚したい」【冷酷と激情のあいだ〜女性編~】
- 激安プランの「女風」で大失敗!新人セラピストを呼んだパート勤め人妻の“まさかの体験談”
- 旦那の浮気を義母に相談したら「これが目的やろ?」義母の性格や息子の本性見たり
ラブ 新着一覧
男性との出会いは、初対面で好印象を持ってもらうことが大切だとよく言われます。
では、どうやったら初対面で好印象...
最近、とある有名編集者が人気YouTuberの20代女性と不倫していたことが週刊誌で報じられました。X界隈では広く知ら...
マッチングアプリでの出会いには、少なからず予想外の展開があります。その日、彼女が遭遇したのは、想像のはるか斜め上を行く...
今回は「可愛いキャラを演じたのに失敗した」「可愛さには自信があったのにだめだった」、そんなエピソードを公開。後半では「...
大好きでかけがえのない存在である彼氏からのプロポーズは、一生の思い出になるでしょう。でも、そのプロポーズに納得いかなか...
いまやマッチングアプリやSNSでの出会いは当たり前。でも、相手の背景が見えにくいぶん、隠された真実に後から気づくケース...
「冷酷と激情のあいだvol.256〜女性編〜」では、同棲8年目にして、突然パートナーであるカズマさん(仮名)から、“ペア...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
いよいよ夏本番。旅行を計画しているカップルも多いのでは。今の彼との結婚を考えているなら、旅行がおすすめ。これまで見たこ...
最近、芸能人を目指す男性が、これまで以上に増えています。美容意識が高く、ファッションや髪型にも気を使うイケメンたちです...
世田谷乃たらこと申します。30歳でフリーランス(とは名ばかりのフリーター寄り)ですが、この度婚活を始めることにしました...
情熱的な恋愛を経て結婚したはずの夫。結婚生活が長くなり「気づけば嫌いになっていた」なんて人も多いのではないでしょうか。...
子どもが成長してきて、上の子はすでに自室で寝るようになり、そろそろ下の子も「ベッドが欲しい」と言い出すようになりました...
年下彼氏と交際中のアラサー・アラフォーは、体力の差に驚くこともある様子。中には「好きだけどついていけない…」と悩みにな...
現在、3組に1組が離婚するといわれている日本。離婚を切り出すのは妻からのほうが圧倒的に多いのだとか。そこで今回は、妻た...