更新日:2025-01-21 06:00
投稿日:2025-01-21 06:00
東京都は先週17日、8日からスギ花粉の飛散が始まっていた(!)と発表しました。例年が2月上旬~中旬のなか、1カ月ほど早い飛散。しかも1985年の調査開始以来、最速だといいます。しかも飛散量も多いと報じられる今年の花粉よ…。
いまや国民4割がなっているともいわれる花粉症。日頃の体調管理も大事だとされますが、症状自覚歴3年の40代婦人が日頃から免疫力アップのために投入している“三種の神器”をご紹介します。花粉症の症状を軽減につながるか?
いまや国民4割がなっているともいわれる花粉症。日頃の体調管理も大事だとされますが、症状自覚歴3年の40代婦人が日頃から免疫力アップのために投入している“三種の神器”をご紹介します。花粉症の症状を軽減につながるか?
1. 「ヤクルト1000糖質オフ」メーカー希望小売価格130円(税別)
一時期は入手困難の大ヒット商品となった「ヤクルト1000」の待望の糖質オフバージョンです。ヤクルトさまの回しものではありませんが、待ちに待ったカロリーオフの商品化です…!
待ち焦がれた「ヤクルト1000糖質オフ」は昨年11月に関東1都3県で先行発売されたのち、今月から全国発売に。オリジナルの「ヤクルト1000」と比べ、糖質・カロリーは32%オフは嬉しい限り。飲み口も軽やかな甘さで、個人的には断然好みです。
腸内環境を整える乳酸菌は花粉症の症状が緩和するといわれており、少し値は張りますが、おいしい腸活だと思って取り入れています。お通じにもいい感じ♪
2. 「Lypo-C C+D」11包 3,445円(税込)
ビタミンCは言わずと知れた健康にも美容にも欠かせない栄養素ですが、熱に弱く、煮たり焼いたりすると分解されてしまうのが難点ですよね。
加えて昨今注目度が増すビタミンDも、東京慈恵会医科大学の調査では日本人の98%が不足しているとのデータもあるぐらい摂取が難しい栄養素です。そんな日常生活や日頃の食事で摂取するのが難しいものこそ、サプリメントの出番でしょ! で、飲用しているのが「Lypo-C C+D」です。
お風呂上がりに炭酸水で割って飲むのが私的“ビタミンのごほうび”タイムです。海水のようなやや癖のある味わいですが、むしろ、炭酸との相性はいいかな、と個人的には思ってます。
定期便購入でも1包およそ277円と、毎日飲用するとなるとそれはもう高額です。
じゃあどうする? 無駄遣いはしていないか? そう自問自答し、コンビニでのおやつ買いを自粛。エステに通うのは到底無理でもなんとか収支の見直しを図り、ビタミン摂取代を捻出しています。
ライフスタイル 新着一覧
パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。先日、SNSで話題になった「ロマンチックおばさん」。とあ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
伝えてゆくということ、そして、記憶するということ。
東日本大震災から14年目となる、2025年3月11日、何を...

【連載第92回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
かつて西大井にあったお笑い養成所に通っていた3人の女。SNS・mixiのコミュニティに麻梨乃が書き込むと、2人の同期生...
かつて西大井にあったお笑い養成所に通っていた3人の女。約20年後、懐かしさで当時使用していたSNS・mixiのコミュニ...
mixiでの呼びかけに、応答があったのは2人だけだった。
当然だろう。そこはもう誰もいない公園なのだ。あの頃は...
LINEのやりとりで、相手から否定ばかりの内容が届いたら対応に困りますよね。
腹が立ち、関係をやめたいと思って...
いくらやりくりを頑張っても、追いつかない物価高。こうなったらもう金運を呼び込むしかないかも?
お花や開運に関する...
元モーニング娘。の辻希美(37)と夫の俳優・杉浦太陽(43)が3日、第5子妊娠を発表した。
2007年6月に結...
例えば今目の前に距離を縮めたい相手がいたら、みなさんは何をしますか? 私なら、その人の子供時代の話を聞きます。
...
子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い。
今回は、思わずイラッとしたママ友の親バカ行動をご紹介。周...
近年、企業で取り入れられている「1on1ミーティング」をご存知ですか? 新しい手法を取り入れるのは良いことですが、蓋を...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...