娘の名門合格を喜べない…男に依存してきた妻が「女子校進学」を強いる理由

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-02-08 06:00
投稿日:2025-02-08 06:00

娘に私立中学受験を勧めた理由

 愛子が暮らす高層マンションは、みなとみらいと横浜駅のちょうど中間ほどに位置している。大きな公園やスーパーが隣接する暮らしやすいマンションエリアだ。最上階の共用スペースからは海も臨める、風通しのいい場所にある。

 愛子の夫・晴信は都内と神奈川で飲食店を数店舗展開する実業家である。バイトから独立して始めた居酒屋のチェーン展開を事業の主としている。結婚後、軌道に乗るまではだいぶ苦労したが、ここ数年は黒字経営で、キャッシュでこのマンションを購入できるくらいの余裕もできている。

「美愛ちゃん、中学はもちろん私立を受験するよね?」

 長女・美愛が小学校3年に上がったきっかけにそれを提案したのは愛子自身だ。成功した経営者の子女たるもの、機会があるのならば当然だと感じたから。

 食事時、何気なさを装って尋ねると、彼女は大好物のハンバーグを頬張りながら無垢な笑顔を輝かせた。

「うん! ママがそう言うのならやる!」

 その回答は想定内。余裕ある柔らかな微笑みで彼女の意志を受け入れた。

 2人の子供の育児は愛子のワンオペ状態だ。晴信は結婚後から今も変わらず、四六時中経営する店に入り浸っている。

 今どきの女性なら、不満を抱きがちな環境だろう。しかし、大学卒業と同時に授かり婚をした愛子にとって、妻と母親業は自分の存在意義である。

「ママがいいー」

「ママがするなら、ミアもするー」

「ママとけっこんしたい」

 美愛の乳幼児期は将来が不安になるほどの甘えん坊さんだった。その年頃の子供であれば当然なのかもしれないが、他に何もない愛子が溺愛して育てていた分極端にその傾向は現れた。

その美貌ゆえ、心配もある

 甘えられるのは嬉しい。ただ、不安がないわけではなかった。将来に向けて、自立心を育んで欲しいと考えるようになるのは当然のこと。

 学生時代、学園祭のミスコンでファイナリストになったほどの愛子の血を受け継いで、美愛はとても美しい。街を歩けばキッズモデルに、とスカウトされることもある。

 親として鼻が高くなる一方で、このまま思春期に入ってしまえば、自分のような人生を歩んでしまわないか心配になった。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ほっこり癒し漫画/第85回「食べる! 食べるでござるーッ!」
【連載第85回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
酔っ払い同士の胸熱&ちょっと恥ずいLINE3選。きのこたけのこ戦争の和解にもおすすめ?
 人はお酒を飲むと日頃心に秘めている本音が出てきますよね。酔っ払い同士のLINEをのぞいてみると、本音同士の面白い会話が...
お互いの「子どもの共通点」に愕然。平凡になったのは元彼と私、どっち?
 新川崎の大規模マンションに暮らす真央。「量産型主婦」を自覚しているが、かつての真央はバリバリの個性派女子だった。そこで...
言われたくない! ただのオジサンになった「元彼からの一言」に怒りが…
 新川崎の大規模マンションに暮らす真央。量産型主婦を自覚しているが、かつての真央はバリバリの個性派女子だった。20年前の...
「浜崎あゆみみたい」って褒め言葉? サブカル女からママ友への小さな抵抗
 かつて京浜工業地帯を支えた巨大な貨物列車ターミナルだった新川崎は、今や「品川から3駅に住まう」などというまやかしのよう...
「奢る代わりに…」急に見せた“男”にドン引き! 仲良かった友達が苦手になった瞬間【LINE編】
 仲良くしていた友達と、LINEがきっかけで疎遠になった経験はないでしょうか? 「こんな人だったの?」という違和感から、...
「センスが悪い」ってモラハラじゃないの? かつての「センスがいい人」はどこに…
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
これは盲点…!カラオケ苦手な人が乗り切る必勝法。カギは「地元」にあり
 気づけばもう2024年も残すところあと少し…。なんか今年早くないですか?? こうやって時間は過ぎていくのかと思うと、本...
総額いくらなの!? 美的の「スキンケア大充実セット版」は韓国コスメの現物も入ってお得感100点満点でしょ
 毎回、付録違いのVer.を発売している美的。12月号は「スキンケア大充実セット版」を購入してみました。  話題の...
40代、職場で地雷女に?「ソフト老害」流行語大賞候補入り、“10のこじらせ言動”に要注意
 職場に一人でも老害と思われる人がいると、雰囲気が悪くなってしまいますよね。2024年の「新語・流行語大賞」の候補には「...
「嫌われる話し方」5選。無意識にやらかしがちだけど、みーんなイライラしているかもよ?
「この人と話を聞くとなんかストレス溜まるんだよな」「会話していてなぜかイライラするの何で?」こんな風に、話していてモヤモ...
チャールズ・ブロンソンみたい! 草原の激シブ“たまたま”にキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
やっべー、既読スルーしてしまった後のLINE3選。返信忘れて気まずさMAXからの挽回方法は?
 もはや日常生活に欠かせない連絡ツールになっているLINE。でも、時にはつい既読スルーしてしまい、大切な人との関係が気ま...
金運ガチで上げたい!「パンジーの切り花」が超絶オススメな理由&“最高のコラボ”の飾り方は?
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、おかげさまでお客様が途切れることなく(花を買う以外の方が多すぎw)来店くださ...
超エリートな上垣皓太朗アナの使い方を間違えていない? 騒動で露呈したフジ若手社員のキャリア形成
 フジテレビの公式YouTube「めざましmedia」内で公開された動画が、SNSを発端に炎上状態になりました。その内容...
更年期、私はこれで対処しています①漢方薬服用歴15年超、「意味あるのか?」と医師に尋ねた
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...