更新日:2025-03-08 06:00
投稿日:2025-03-08 06:00
LINEのやりとりで、相手から否定ばかりの内容が届いたら対応に困りますよね。
腹が立ち、関係をやめたいと思っても、ことを荒立てたくないからと我慢したり、適当にあしらってスルーしている人は多いはず。
今回は否定ばかりする人から届いたLINEへの賢い対応法を3つ、ご紹介します。
否定ばかりする人からのLINEがしんどい…賢い対応法3つ
1. どうすればいいか聞き返す
否定から入る人への対策として、「どうしたらいい?」と聞き返す方法があります。
こちらの女性は、仲良しグループの友達の誕生日にサプライズパーティーを企画し、一人の友人に相談したところ、すぐに否定されてしまったといいます。
「サプライズパーティーの場所を探すのも、内容考えるのも難しくない?」と低めのトーンだったため、「じゃあ普通のお店でお誕生日会をしよう」と提案。
すると今度は、「でも、一人をお祝いするとグループ全員のお祝いをしないといけなくなるよ」と反論されてしまいました。
「じゃあお祝いしない?」と聞いても、「そうは言ってない」と返信され、心底腹が立ったといいます。要するに責任を取りたくないのでしょう。
こんな時は、相手から答えが出るまでとことん聞き返すといいかもしれませんね。
【読まれています】会話がつまらない人の6つの特徴。やばい、私も当てはまっているかも…?
ライフスタイル 新着一覧
【連載第102回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽの...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り大阪出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやって...
亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやってくる...
「明日の本社への出張さ、やっぱ早朝に出て新幹線で行くわ」
1カ月前から予定されていた夫・慶士の大阪出張。
...
お盆の帰省で、頭を悩ませるのが義実家との付き合いです。義実家とは年に数回、長い休みの時しかにしか会わないという方も多い...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
夜の世界を描いたドラマや漫画、きっとみなさんも一度は見たことありますよね。
その中に出てくる女同士のケンカって...
実の親子であっても分かり合えなかったり、親に苦しめられたりする人もいるもの。場合によっては、縁を切る選択がふさわしいケ...
「アラフィフ独女、51歳、フリーランス」この3点セットで生きていると、ふとした瞬間に「このまま、ひとりで歳を重ねていくの...

夏本番。朝から照りつける日差し、ムワッとした湿気、汗が止まらない毎日…。そんな中で「今日も仕事か…無理かも」と思ってし...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
もうすぐお盆がやって参ります。
お盆の時期は地方によって7月か8月に分かれますが、お盆とは、仏教でいうところの...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
大型連休になると訪れるイベント、“義実家への帰省”。せっかくのお休みなのに、「帰省のことを考えるだけで憂鬱」という声は...
令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...