大人気「韓国ブーケ」とは? 卒業式に映える花束は「お花以上にラッピングが最重要項目」の巻

斑目茂美 開運花師
更新日:2025-02-19 06:00
投稿日:2025-02-19 06:00
「JKはラッピングが命だからね!」

 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のバイトスタッフで、めでたく大学進学が決まっているイケメン男子高校生の言葉でございます。

Z世代の「卒業花束」は何が大事?

 卒業式シーズンを前にして、自分も卒業生だというのに校内で「卒業サプライズ花束」の“営業”に余念のないバイト生の鏡のような彼。

 本人は現在フリーで、花束をもらう予定もプレゼントする予定もないようですが、自分が取ってきた注文のチェックは抜かりなく、仕入れや花束のまとめ方、ラッピングまで細かく厳しく指示が入ります。

 ただね、彼の思う花束は、昭和生まれで初老のワタクシとは若干のズレがあるようで…。今回は、「Z世代の花束は花の種類より色とラッピングがキモ」の解説です。

【読まれています】「金運を上げる玄関」って? お金持ち宅の“テクニック”も参考にした生花の選び方

韓国ブーケ、ドレープブーケ、ドレスブーケとは?

 SNSなどでは、チュールやラッピングペーパーを駆使したボリューム感のある花束をよく見かけます。幾重ものペーパーやチュールの色合わせは美しく、特別感を醸し出すボリュームも申し分ナシ。

 そんな花束は「韓国ブーケ」、はたまた「ドレープブーケ」「ドレスブーケ」などと呼ばれています。

 花束自体の量は正直そんなに多くはないのですが、チュールやペーパーをたっぷりと豪快に使うので、それなりに立派なブーケに変身。たとえ花1本でも、“ベルばら”マリー・アントワネットのドレス並みにお洋服(ラッピングペーパー)で着飾り、モーレツに可愛いのであります。

 そんな特別仕様の花束を流行に敏感な若者たちが見逃すわけはなく、当然彼らの心をわしづかみ。

 花よりペーパー、なんなら花の代わりのバルーンまで登場。全体のカラーコーディネイトやフォルム、ボリューム感が大事なので、花の代わりにバルーンを使った花束の形をした「花なし束」のご注文には、お花屋としては大変に複雑な心境でござんす…。

 多くのZ世代の若者は、近況や個人的な連絡などネットを駆使して広く公開をしています。とりわけよく使われているInstagramのストーリーズは暇ができればこまめにチェックし、友人の“今日”や“今”を知るのです。

 彼らは、卒業式の花束交換のシーンをより印象的にアップするため、時間をかけて妥協を許さない演出が施し、なかにはお花屋に何度も足を運んではとことん作戦を練り、若者とは思えんほど高額な軍資金で予算を組む方も珍しくありません。

 花の需要を確実に支えてくれるのは、3月は特にZ世代の方々なのかもしれませんな。

予算は?

 一人でたくさんの花束を購入し、彼氏・彼女だけでなく、先生や友人、部活の先輩・後輩同士でもお互いに贈り合うのが今の風潮です。

 そのシーンは感動的な音楽に載せてSNSで公開されます。花束の予算はピンキリですが、小さな花束であってもラッピングは「ドレスブーケ」が人気。お店にもよりますが、1000円くらいから上は天井ナシでいくらでも。

 美しい画のために彼らは値段でも妥協を許しませんが、ボリュームゾーンは2000円あたり。バルーンのドレスブーケは1万円超えするものまでありますが、映え優先で、まずまずの人気商品です。

Instagramのストーリーズを利用する意味は?

 美しい色合わせでタップリボリュームのドレスブーケを印象的な音楽に合わせた感動シーンを演出。それをあえて、24時間限定のストーリーズで流すその心は――。

 長い時間をかけて準備をするけれど、感動的な場面は自分たちにはこれからいくらでもあると信じ、履歴は残さない。

 刹那的であっても美しいものには妥協を許さないスタンスで生きる若者の「粋」みたいなものなんだろうなぁ。

 我が店のイケメン男子高校生や、花束の相談に毎日やってくるJKたちを見ていて驚きと感心を隠せない昭和生まれのオバちゃんでございます。

 たくさんの花々が卒業していく若者を美しく演出してくれますことを…遠いお空の向こうから応援しておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


「糟糠の妻」の意味は? 出世しても〇〇してはいけないんだゾ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
ほっこり癒し漫画/第85回「食べる! 食べるでござるーッ!」
【連載第85回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
酔っ払い同士の胸熱&ちょっと恥ずいLINE3選。きのこたけのこ戦争の和解にもおすすめ?
 人はお酒を飲むと日頃心に秘めている本音が出てきますよね。酔っ払い同士のLINEをのぞいてみると、本音同士の面白い会話が...
お互いの「子どもの共通点」に愕然。平凡になったのは元彼と私、どっち?
 新川崎の大規模マンションに暮らす真央。「量産型主婦」を自覚しているが、かつての真央はバリバリの個性派女子だった。そこで...
言われたくない! ただのオジサンになった「元彼からの一言」に怒りが…
 新川崎の大規模マンションに暮らす真央。量産型主婦を自覚しているが、かつての真央はバリバリの個性派女子だった。20年前の...
「浜崎あゆみみたい」って褒め言葉? サブカル女からママ友への小さな抵抗
 かつて京浜工業地帯を支えた巨大な貨物列車ターミナルだった新川崎は、今や「品川から3駅に住まう」などというまやかしのよう...
「奢る代わりに…」急に見せた“男”にドン引き! 仲良かった友達が苦手になった瞬間【LINE編】
 仲良くしていた友達と、LINEがきっかけで疎遠になった経験はないでしょうか? 「こんな人だったの?」という違和感から、...
「センスが悪い」ってモラハラじゃないの? かつての「センスがいい人」はどこに…
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
これは盲点…!カラオケ苦手な人が乗り切る必勝法。カギは「地元」にあり
 気づけばもう2024年も残すところあと少し…。なんか今年早くないですか?? こうやって時間は過ぎていくのかと思うと、本...
総額いくらなの!? 美的の「スキンケア大充実セット版」は韓国コスメの現物も入ってお得感100点満点でしょ
 毎回、付録違いのVer.を発売している美的。12月号は「スキンケア大充実セット版」を購入してみました。  話題の...
40代、職場で地雷女に?「ソフト老害」流行語大賞候補入り、“10のこじらせ言動”に要注意
 職場に一人でも老害と思われる人がいると、雰囲気が悪くなってしまいますよね。2024年の「新語・流行語大賞」の候補には「...
「嫌われる話し方」5選。無意識にやらかしがちだけど、みーんなイライラしているかもよ?
「この人と話を聞くとなんかストレス溜まるんだよな」「会話していてなぜかイライラするの何で?」こんな風に、話していてモヤモ...
チャールズ・ブロンソンみたい! 草原の激シブ“たまたま”にキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
やっべー、既読スルーしてしまった後のLINE3選。返信忘れて気まずさMAXからの挽回方法は?
 もはや日常生活に欠かせない連絡ツールになっているLINE。でも、時にはつい既読スルーしてしまい、大切な人との関係が気ま...
金運ガチで上げたい!「パンジーの切り花」が超絶オススメな理由&“最高のコラボ”の飾り方は?
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、おかげさまでお客様が途切れることなく(花を買う以外の方が多すぎw)来店くださ...
超エリートな上垣皓太朗アナの使い方を間違えていない? 騒動で露呈したフジ若手社員のキャリア形成
 フジテレビの公式YouTube「めざましmedia」内で公開された動画が、SNSを発端に炎上状態になりました。その内容...