大人気「韓国ブーケ」とは? 卒業式に映える花束は「お花以上にラッピングが最重要項目」の巻

斑目茂美 開運花師
更新日:2025-02-19 06:00
投稿日:2025-02-19 06:00
「JKはラッピングが命だからね!」

 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のバイトスタッフで、めでたく大学進学が決まっているイケメン男子高校生の言葉でございます。

Z世代の「卒業花束」は何が大事?

 卒業式シーズンを前にして、自分も卒業生だというのに校内で「卒業サプライズ花束」の“営業”に余念のないバイト生の鏡のような彼。

 本人は現在フリーで、花束をもらう予定もプレゼントする予定もないようですが、自分が取ってきた注文のチェックは抜かりなく、仕入れや花束のまとめ方、ラッピングまで細かく厳しく指示が入ります。

 ただね、彼の思う花束は、昭和生まれで初老のワタクシとは若干のズレがあるようで…。今回は、「Z世代の花束は花の種類より色とラッピングがキモ」の解説です。

【読まれています】「金運を上げる玄関」って? お金持ち宅の“テクニック”も参考にした生花の選び方

韓国ブーケ、ドレープブーケ、ドレスブーケとは?

 SNSなどでは、チュールやラッピングペーパーを駆使したボリューム感のある花束をよく見かけます。幾重ものペーパーやチュールの色合わせは美しく、特別感を醸し出すボリュームも申し分ナシ。

 そんな花束は「韓国ブーケ」、はたまた「ドレープブーケ」「ドレスブーケ」などと呼ばれています。

 花束自体の量は正直そんなに多くはないのですが、チュールやペーパーをたっぷりと豪快に使うので、それなりに立派なブーケに変身。たとえ花1本でも、“ベルばら”マリー・アントワネットのドレス並みにお洋服(ラッピングペーパー)で着飾り、モーレツに可愛いのであります。

 そんな特別仕様の花束を流行に敏感な若者たちが見逃すわけはなく、当然彼らの心をわしづかみ。

 花よりペーパー、なんなら花の代わりのバルーンまで登場。全体のカラーコーディネイトやフォルム、ボリューム感が大事なので、花の代わりにバルーンを使った花束の形をした「花なし束」のご注文には、お花屋としては大変に複雑な心境でござんす…。

 多くのZ世代の若者は、近況や個人的な連絡などネットを駆使して広く公開をしています。とりわけよく使われているInstagramのストーリーズは暇ができればこまめにチェックし、友人の“今日”や“今”を知るのです。

 彼らは、卒業式の花束交換のシーンをより印象的にアップするため、時間をかけて妥協を許さない演出が施し、なかにはお花屋に何度も足を運んではとことん作戦を練り、若者とは思えんほど高額な軍資金で予算を組む方も珍しくありません。

 花の需要を確実に支えてくれるのは、3月は特にZ世代の方々なのかもしれませんな。

予算は?

 一人でたくさんの花束を購入し、彼氏・彼女だけでなく、先生や友人、部活の先輩・後輩同士でもお互いに贈り合うのが今の風潮です。

 そのシーンは感動的な音楽に載せてSNSで公開されます。花束の予算はピンキリですが、小さな花束であってもラッピングは「ドレスブーケ」が人気。お店にもよりますが、1000円くらいから上は天井ナシでいくらでも。

 美しい画のために彼らは値段でも妥協を許しませんが、ボリュームゾーンは2000円あたり。バルーンのドレスブーケは1万円超えするものまでありますが、映え優先で、まずまずの人気商品です。

Instagramのストーリーズを利用する意味は?

 美しい色合わせでタップリボリュームのドレスブーケを印象的な音楽に合わせた感動シーンを演出。それをあえて、24時間限定のストーリーズで流すその心は――。

 長い時間をかけて準備をするけれど、感動的な場面は自分たちにはこれからいくらでもあると信じ、履歴は残さない。

 刹那的であっても美しいものには妥協を許さないスタンスで生きる若者の「粋」みたいなものなんだろうなぁ。

 我が店のイケメン男子高校生や、花束の相談に毎日やってくるJKたちを見ていて驚きと感心を隠せない昭和生まれのオバちゃんでございます。

 たくさんの花々が卒業していく若者を美しく演出してくれますことを…遠いお空の向こうから応援しておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


子どもの夏休みの宿題が終わらない!まだ間に合う自由研究5選と“やる気スイッチ”体験談
 夏休みもそろそろ終わる頃…。もしかしたら、宿題がまだ終わっていない子どももいるかもしれませんね。特に自由研究は頭を悩ま...
2024-08-28 06:00 ライフスタイル
「秋植え植物」球根やポット苗はいつ植えるのが正解? 涼しくない、まだまだ暑いから迷う!
 暑かった8月が終わろうとしています。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、古い建屋なので夏は暑くて冬は寒い。  酷使にも...
女性のパンツだって黄ばみます! 厄介な下着の黄ばみ原因と真っ白に戻す方法3つ
 女性のパンツにまつわる悩みの一つに「黄ばみ」があります。普段から清潔にしているのにどうしてパンツは黄ばんでしまうのでし...
なんてこと! レスポのポーチが980円で買えるなんて「マキア」史上最高級の満足度
 レスポートサックと集英社ファッション&ビューティ4誌とのコラボ第4弾の一環として、レスポートサックのポーチが「MAQU...
ゆらゆら尻尾がたまらにゃい! “たまたま”のほのぼのツーショット
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
暑い暑い東京の夏の思い出
 一緒に連れて来てもらったんだ。  いいね、こういうの。
ほっこり癒し漫画/第80回「るーるールルルー」
【連載第80回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
波動、引き寄せ、前世はフランスの作家⁉ スピリチュアルにハマったの人のトンデモLINE3選
 スピリチュアルにハマった人からのLINEに心がざわついた経験はありませんか?  何を信じても本人の人生なので自...
「麻婆豆腐」の由来は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
女子のダラダラLINEを終わらせたい時はこれよこれ。既読スルー前に遂行する鉄板テク3つ
 女友達とLINEのやりとりをしていてありがちなのが、目的のないダラダラした会話になること…。  自分は楽しく会話...
非常識な「子持ち様」にイライラが止まらない。子持ちじゃない勢“心の中”の攻防
 最近よく耳にするワード「子持ち様」。「特別扱いされて当たり前」「子持ちの方が偉いでしょ」と勘違いした態度を取っている親...
癒しと勇気を与えるにゃ! 天使みたいな“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
炎天下の植え込みで元気に咲き続けた花とは? 暑すぎる夏でも「優勝した植物」答え合わせ 
 猫店長「さぶ」率いる愛すべき我がお花屋の日常業務として、「公共の仕事」なんてものもございます。近隣地域の公園や道路の植...
SNSの闇だよね…承認欲求がダダ漏れのウザい投稿あるある5選
 SNSで知人や友人と繋がるのが普通の時代。みんなのプライベートを垣間見れる一方で、「あ〜またやってるよ…」とゲンナリし...
“幽霊商店会”から「相談がある」と突然言われ、会合に出てみると…何!ナニ!!なにー!!!
 東京下町育ちの私、ここ35年以上都心(港区、渋谷区、目黒区周辺)暮らしをしている。現在は、とある人気神社周辺、そこそこ...
どんな対応が正解? 陰謀論にハマった家族や友達への対応方法3つ。諦める前に試したい!
 さまざまな情報に溢れたネット社会では、正しい情報と間違った情報を見抜く目が必要です。でも、孤独や不安などから冷静な判断...