いつも余裕でいるために「お金よりも大事」なこと。スナックのママに教わった“人モテ”のコツ

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2025-02-21 06:00
投稿日:2025-02-21 06:00

暇な店内…なぜママは余裕でいられるの?

 スナックに通うようになると、お客さんが一人だけ、なんて日に遭遇することもあります。そういう時、私は貸し切りで嬉しい気持ちと、本当に大丈夫なのかと焦る気持ちとで揺れてしまいがち。

 でもママたちはいそいそ営業することもなく、落ち着いた様子。なんでそんなに余裕なんでしょうか?

  ◇  ◇  ◇

【神回の四コマ漫画】アルハラ回避! スナック嬢が実践する「酔わない飲み方」3つ。お酒嫌いは「あの飲み物」を垂らしてみて

「お金よりも大切なこと」を教えられた

 私が好きなスナックは基本的にはどこも小さなお店です。ママやマスターが一人と従業員のお姉さんが一人いるくらいの規模なので、お客さんが私だけ…みたいなこともそこそこの頻度であります。

 お客としての立場であれば「貸し切りラッキー!!」なのですが、自分がお店側の時はそうはいきません。たとえ笑顔で仕事していても、背中は冷や汗でぐっしょりになってしまいます。

 ところが、ママたちは割とあっけらかんとしていることが多くて、「まあ来る来ないはお客さんの自由だし、こんな日もあるわよ」と。私はそんなママの態度を見て、こんなに余裕ぶってても内心は焦ってるんだろうな、武士は食わねどってヤツだろうなと思ってたわけです。

居心地のいいお店のために、ご機嫌な自分でいる

 でもどうやら本心からそう思ってるらしいんです。ママ曰く「居心地のいいお店には必ずお客さんは来るし、来てくれたら必ずご機嫌で帰さないといけない。そのためには、どちらかに無理をさせてはダメ」なんだそうです。

 そういえば以前にも「席は空いてるのにママがお客さんを追い返した理由」の記事を書きましたが、その内容にも通じるところがありますね。自営業ですからもちろんお金は重要なんだけど、そのためにはまず人を大事にしないといけない。そしてもっと大事するべきは自分のこと。

 実はこの話、聞いた時にはあまり実感がなくて「いい話だな~」くらいにしか思っていませんでしたが、最近身につまされる出来事があり、記事を書きながらもじんわり沁みているところです(笑)。やっぱり人間、忍耐が大事なのかもしれません。

【登場人物紹介】

コミ:自信がほしい主人公。人が揉めそうな空気に敏感でいつもオドオドしがち。

マキさん:どろんぱナンバーワンホステス。おっとりした見た目に反して毒舌、3人の子持ち。

ママ:どろんぱのママ。この道ン十年の大ベテラン。自分にもお店にも自信が溢れる強メンタル。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40代は“知人の訃報”がくる年齢だ。憎んだ男の「死亡通知書」で20年ぶりに集う同級生、独身の私はどう映る?
 板チョコのような重い扉を百恵が開けると、真っ赤な口紅を施したママさんがいつものように明るく出迎えてくれた。 「い...
「20年モノのフライパン」がかっこいい? 貧乏戦線に異状あり!
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
お酒の席の“あのルール”に物申したい! グラスに注ぐベストタイミングは…
 働く側としても、お客さんとしても大好きなスナック。今後も良いところをどんどん書いていければと思っているのですが、今回は...
若者が『めおと日和』の“昭和な恋愛”に胸キュンするのは何故? タイパ重視じゃないもどかしさ
 アラフィフ独女ライターのmirae.です。前回のコラムでは、「50代の恋愛にときめきは必要なのか?」というテーマについ...
婚活に介護…もう頑張れない。アラフォー女性が抱えがちな問題、6つのケースを聞いた
 今回ご紹介するのは、アラフォー女性の悲鳴。「もう頑張れない」と思っていることを教えてもらいました。同じ悩みを抱えている...
怒った中年の顔は「ブス」だと知った。更年期世代がイラついた時にするべき大事なアレ
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
ゴロンする一瞬♡ 奇跡のモフモフ“にゃんたま”とプニプニ頬っぺが尊すぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「現金がよかった」ってそりゃないよ~!『母の日』のガッカリエピソード
 日頃の感謝を伝えるために贈った母の日のプレゼント。なのに微妙〜な反応をされたら悲しいですよね。今回はそんな“母の日のガ...
女性の「理想の顔」ランキングが発表。石原さとみや新垣結衣を抜いた第1位は、上品なイメージのあの女優!
 もしも憧れの芸能人の顔に近づけるとしたら……あなたは誰を「理想」だと感じますか?
好きならやってよ…って、それ「やりがい搾取」されてない? 職場で警戒したい言葉5つ
 ここ数年でよく見聞きするようになった「やりがい搾取」。仕事や日常生活で相手のやる気を利用して低賃金で働かせるような言動...
ぷにぷに肉球が愛おしい♡ 青空に映える癒しの“にゃんたま”爆弾
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第98回「先日のお礼です!パワー!」
【連載第98回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【11万いいね】横澤夏子の“ママチャリ”写真がリアルすぎ!「うちの保育園にいそう」「ママ友になりたい」と共感の嵐
 こんな人、いるいる〜!と共感せずにはいられない「ちょっとイラっとくる女」ネタでブレイクして以来、テレビで大活躍のお笑い...
上半期“ママ友界隈”のびっくりエピソード。パンツ見えそうなミニスカにヒヤヒヤ…!【お花見編】
 今年も早いものでもう6月。この半年で、あなたにはどんな思い出ができたでしょうか?  今回は上半期を振り返り、春の...
【女偏の漢字探し】「鮱(ボラ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★★☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
大人の学び直し=リスキリングで価値ある人材になる。忙しい毎日でも続けられる5つのコツ
 人生100年時代の現代では、キャリアを築く上でリスキリングが重要だといわれています。今回は、リスキリングを続けるコツを...