更新日:2025-04-10 06:00
投稿日:2025-04-10 06:00
胡麻プリンやん!
では、さっそくいただいてみましょう!
スプーンを入れるとものすごいむっちり! めっちゃ弾力があります。赤ちゃんの太ももみたい。
まず最初に感じるのは濃厚な胡麻の風味。そこからミルキーの懐かしい甘さが追いかけてきます。
これあれだ、胡麻プリンだ! 完全におやつですわ。おいしい~♡
甘いものが苦手な筆者でもこれはぺろりといただけます。140キロカロリーな点もGood! 罪悪感なしで食べられます。夏場は凍らせてアイスっぽく食べてもおいしそうだなあ…。
甘党&ダイエット不要民はさらに生クリームをトッピングしてもいいかも。シンプルな甘さなので好みの食べ方を見つけるのもアリ!
ふじや食品は「milky 胡麻どうふ ミルキー味」以外にも、スイーツ胡麻とうふを展開しています。
そのまま食べてももちろん美味ですが、ふじや食品のホームページでさまざまなアレンジメニューも紹介されていますよ。
春っぽアレンジ「さくら胡麻どうふトースト」はいかが?
筆者のお気に入りは、「もっちりさくら胡麻どうふ」を使ったさくら胡麻どうふトースト。鮮やかなピンク色がかわいいでしょ。
食パンに「もっちりさくら胡麻どうふ」を広げて焼くだけで、出来上がり。
お味は、まさに桜あんパン。
食パンのサクサク食感と、温めた胡麻どうふのトロトロ食感のコントラストも楽しいですよ。ふんわり桜の風味がこの時期にピッタリ!
胡麻どうふにこんな可能性があるとは! 新しい魅力に気付いちゃった♡ ふじや食品の今後の新商品や、コラボに期待大ですわ。
▽ふじや食品のスイーツ胡麻どうふを使ったレシピはこちら
(編集K)
ライフスタイル 新着一覧
未来のような街は、まるで先の見えないトンネルのよう。
その先にあるものは明るいものであってほしい。

【連載第77回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
かつて漫画家を目指していた夫婦の絵里奈と拓郎。双子の子供ができたことを機に、夢を諦め堅気の生活をしている。
夜...
かつて漫画家を目指していた夫婦の絵里奈と拓郎。双子の子供ができたことを機に、夢を諦め堅気の生活を暮らしている。
...
初夏の印象が霞むほどの汗ばむ陽気の午前中。
林絵里奈は井の頭公園の池のほとりのベンチに腰を掛け、在りし日のデー...
仕事で疲れて帰宅した時、一番楽しみなのは晩ごはんですよね! とはいえ、主婦としては毎日の晩ごはんのメニューを考えるのも...
ファミリーマートとファセッタズム(FACETASM)のデザイナー落合宏理氏が共同開発した衣類「コンビニエンスウェア」。...
すいか生産量全国47位、ごくごくレアな山梨県ですいか作りに情熱を注ぐ「寿風土(こどぶきふうど)ファーム」代表の小林栄一...

普通の会社員を続けることに不安を感じる女性が増えています。周囲に自分の才能を活かして稼いでいるがいると、「自分も何か発...
「この飲み会、私はあまり飲んでないから、あなたたちが多めに払ってくれるよね?」「ここの料理、5,000円もするの? え〜...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
危険な暑さが続く夏。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は古い平屋の建屋のため、エアコンをフル活用しても、毎日が熱中...
実は筆者には、結婚前から長く続いている“腐れ縁”があります。その相手を仮にP氏とします。
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...