更新日:2025-04-10 06:00
投稿日:2025-04-10 06:00
胡麻プリンやん!
では、さっそくいただいてみましょう!
スプーンを入れるとものすごいむっちり! めっちゃ弾力があります。赤ちゃんの太ももみたい。
まず最初に感じるのは濃厚な胡麻の風味。そこからミルキーの懐かしい甘さが追いかけてきます。
これあれだ、胡麻プリンだ! 完全におやつですわ。おいしい~♡
甘いものが苦手な筆者でもこれはぺろりといただけます。140キロカロリーな点もGood! 罪悪感なしで食べられます。夏場は凍らせてアイスっぽく食べてもおいしそうだなあ…。
甘党&ダイエット不要民はさらに生クリームをトッピングしてもいいかも。シンプルな甘さなので好みの食べ方を見つけるのもアリ!
ふじや食品は「milky 胡麻どうふ ミルキー味」以外にも、スイーツ胡麻とうふを展開しています。
そのまま食べてももちろん美味ですが、ふじや食品のホームページでさまざまなアレンジメニューも紹介されていますよ。
春っぽアレンジ「さくら胡麻どうふトースト」はいかが?
筆者のお気に入りは、「もっちりさくら胡麻どうふ」を使ったさくら胡麻どうふトースト。鮮やかなピンク色がかわいいでしょ。
食パンに「もっちりさくら胡麻どうふ」を広げて焼くだけで、出来上がり。
お味は、まさに桜あんパン。
食パンのサクサク食感と、温めた胡麻どうふのトロトロ食感のコントラストも楽しいですよ。ふんわり桜の風味がこの時期にピッタリ!
胡麻どうふにこんな可能性があるとは! 新しい魅力に気付いちゃった♡ ふじや食品の今後の新商品や、コラボに期待大ですわ。
▽ふじや食品のスイーツ胡麻どうふを使ったレシピはこちら
(編集K)
ライフスタイル 新着一覧
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
気の合う仲間と自宅でゆっくり食事を楽しめるホームパーティー。コロナもひとまず落ち着き、ブーム復活の兆しです。
ホー...
「一年の計は元旦にあり」とも言われるように、年のはじめに計画を立てることはとてもいいことです。でも、一年の目標に何を掲げ...
今年の中学受験シーズンも真っ只中。首都圏では、1月10日に埼玉県、1月20日に千葉県、そして2月1日には東京都と神奈川...
はいっ、新しい年が始まりました。みなさん、お正月は楽しく過ごせましたでしょうか。
お正月の「正」の字には、「あ...
昨年の夏頃から計画して、お正月明けに眼内にレンズを挿入して視力を矯正するICLの手術を受けました。
小学生の頃から...
今回ご紹介する雑誌付録は、「美ST」2024年3月 増刊号(松嶋菜々子表紙)の「開運&美肌見え! PITTA MASK...
話し合いで解決を図る人、みなさんはどんな印象がありますか? たぶん平和的とか、論理的なイメージが強いのではないでしょう...
鮮やかな黄色がまぶしくて思わず目を細める。季節の色ってなんでこんなに力強いんだろう。
葉も実も花も落ちて枝だけ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
普段、一生懸命仕事をしていても、人間なら時には「サボりたいな」と感じる日もあるはず。
でも困るのが、サボるため...
お花屋さんは1年中忙しいイメージがあるかもしれませんが、寒さこたえる1、2月は比較的まったりムード。慌ただしかった年末...
誰かを待つ時間、実はそんなに嫌いじゃない。街の片隅に留まるには周囲が納得する理由が必要だったりするから。
最近...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...