「男はバカな女が好きだから…」違うわ! 高学歴女子の悲しき勘違い5選
更新日:2025-04-21 06:00
投稿日:2025-04-21 06:00
4. 聞いてもないのに学歴披露・開口一番学歴の質問
高学歴女子で鼻につく言動の代表は、「聞いてもないのに学歴披露」! 自己紹介のときに誰も聞いていないのに「◯◯大学出身で〜」と自分から話すのは、イラつかれる確率がかなり高めです。
そして、相手に対しても「どちらの大学出身ですか?」とストレートに聞くんですよね…。特に気をつけて欲しいのがママ友との集まりでの学歴トーク。みんなが大卒とは限らないので、その場の空気が凍ります…。
5. 蓋を開けてみたら親のすねかじり
高学歴女子と聞けば、性格はどうであれ「学生時代に勉強を一生懸命やっていたんだな」と学生時代の勉強量については、リスペクトできますよね。でも、実は高学歴女子なのにそうでもない人も一定数いるという噂も…?
なぜなら、小学校に入ってしまえばエスカレーターで大学まで進学できる有名私立もちらほら。小学校のお受験以降、熱心に勉強をした経験がないなんて人もいるんです。
「私は◯◯大学出身だから〜」とドヤ顔で話していた高学歴女子が実はその学歴は親御さんによる教育方針の賜物で、本人の学力はそこそこ…なんていうパターンもあるのかも。
本当に賢い女子はアピールしないもの
高学歴女子でイラつかれる人は、学歴をひけらかしたり周りを見下したりと、何かしら内面に原因を持っています。
「能ある鷹は爪を隠す」と言いますが、本当に頭の良い人は学歴をアピールしないもの。高学歴で周りから嫌われている女子は「本当に頭がいい」わけではなさそうですね。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場で頼りにする相手といえば、やはり先輩。上司よりも身近な存在で自分よりも人生経験と社会人経験が長い先輩は、憧れの対象...
「どうやったら幸せになれるのか」その方法を探してしまうのが悲しいかな、人間の性でございます。
LINEを巧みに使って夫や姑ににわざと誤爆LINEを送り、関係を上手にコントロールする妻が増えているようです…!
...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

小学校に入学したての頃、はじめての宿題でとんでもないミスをする我が子(笑)。この時期にしか見られないあるあるに思わずほ...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
異常気象が相次ぐ昨今、大型台風で大きな被害に遭う地域は少なくありませんよね。大切なのは、事前に台風への備えに関する知識...
よっ待ってました! 無印良品メンバーは全品10%オフになる無印良品週間。舞台を観に行った足で銀座店に立ちより、生活必需...
「週末、どこか行かない?」
そんな気軽な女子旅にピッタリなのが、人気再燃中の熱海エリア。東京だけでなく大阪方面からも...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
この度、フリー...
踊り子稼業は、仕事も休みも10日単位。まだお客さんだった頃の私は、盆暮れ正月でもないのに10日もオフがあったら、定年退...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏の思い出を振り返る。
季節の移ろいと共に、宝物も、思い出も、色合いが変わっていくんだね。

【連載第84回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...