エラーだらけにグッタリ…「並ばない万博」は苦難の連続でした。大阪万博と格闘した半年間【事前準備編】

小政りょう ライター
更新日:2025-04-20 06:00
投稿日:2025-04-20 06:00

1年前から楽しみにしていた万博よ…

 4月13日に開幕した2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博。テレビなどのメディアでは大盛り上がりで特集が連日報道されています。

 実は筆者、首都圏在住ながらも1年以上前からこの万博を楽しみにしていました。今か今かと待ちわび、万博と向き合ったこの半年、その軌跡をレポートをします。まずは事前準備編です。

【関連記事】アラフィフ独女が見たフジテレビ問題。氷河期世代の私が感じた世代間の「当たり前」のズレ

いざ、チケット購入。ここから苦難の連続だった

 賛否両論はあるものの、ミャクミャク様のどこかミステリアスでオシャレな造形にひとめぼれした筆者。どうせ行くことになるならと、約1年前に開幕券なる開幕2週間入場限定のチケットが激安(大人通常7500円が4000円)だったため、ノリで購入したことが始まりでした。

 大好きなミャクミャク様にさえ会えればいい…そう思っていましたが、いざ行くとなると、事前準備にここまでかかるとは思わないくらいの大変さがありました。

 叫ばれている「並ばない万博」というスローガンは、つまり並ぶに値する予約・予約・予約・抽選・抽選・予約の連続だったのです。ことあるごとに予約を急かすメールがやって来て、まだまだ先なのに急かされる現実——行く前のワクワクより「何か漏れていないか」「ちゃんと申し込みできているのか」などという不安やピリピリ感が支配します。

 MBTI診断は計画的なINTJ型、旅は分単位でスケジュールを決めるタイプの筆者ですが、これは時間的心身的にかなりの負担でした。

 ちなみに、これまでに筆者が予約購入したチケットの日程を公開すると…

【1】チケット購入:2024年3月
【2】記念チケット購入:2024年9月
【3】入場日時予約:2024年10月
【4】駐車場予約:2024年10月
【5】駐車場バス予約:2025年3月
【6】2カ月前抽選予約:2025年1月(当落発表2月)
【7】7日前抽選予約:2025年3月(当落発表4月)
【8】空き枠先着予約:来場3日前の0時より
【9】夕飯食事予約(くら寿司アプリより):15日前
【10】イタリア館予約(外部予約システムより):6日前

※来場予定:2025年4月(開幕直後)

 これだけの予約が必要となります。それに加え、東京からの参戦となると、宿泊ホテルの予約も必須です。私は車で行くため駐車場と駐車場までの帰りのバスを予約しましたが、公共交通機関を使う方は行き帰りのシャトルバス予約が必要な方もいたでしょう。

小政りょう
記事一覧
ライター
映画・テレビの制作会社等に出入りもするライター。趣味は陸上競技観戦

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ギャップがある人=モテモテの実現度 容姿のメンテより手っ取り早い?
 男女関わらず、ギャップがある人って魅力的♡ 男性であれば心惹かれるでしょうし、女性であれば「私もあんなギャップを手に入...
観葉植物も風邪を引く! 元気に越冬させる簡単テク&意外なアレが役立つ
 以前にも書かせていただきましたが、ただいま観葉ブームが止まりません。  最近では「100均のミニ観葉育ててみた!...
若者たちはハロウィンにどんな夢をみているのかな?
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
お局サマの圧がしんどい…心が折れる前に試したい撃退法5選
 ただ職場で長く働いてきただけなのに、後輩の仕事のやり方から身だしなみ、自宅での過ごし方などうるさく口出ししてくる「お局...
【無印良品週間】ルミネのレジ混雑&行列を回避する“裏技”はガチで優秀!
 今年2度目にして、おそらく2023年最後であろう「無印良品週間」が開催中です(11月6日まで)。  無印良品メン...
35歳失恋女に「自分どうしたい?」と迫る…即スクショしたい宝物LINE
 自分が一番つらい時、誰かが送ってくれた「心に残る優しい言葉」に救われることがあります。相手は何気ないつもりで言った一言...
変わりゆく街、あっという間にこの光景も見えなくなるだろう
 慣れ親しんだ街で見たことのない景色。東京のいたるところで再開発。  一度始まってしまえばスピードに乗って、気づけ...
伝説的ヒーローの2代目候補!三方よし“たまたま”のおっとっと~な弱点
 きょうは、熊本県天草エリアに浮かぶ「湯島」からお届けします。  港で働くお兄さん達に可愛がられているにゃんたま君...
発達障害グレーゾーンの長男を連れて児童精神科へ…もう止められないんだ
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
なぜ報われないの?「私って損な性格」と感じる8つのシチュエーション
 家事や育児、お仕事に一生懸命励んでいるのに「どうしてこんなに報われないのだろう?」なんて思っている人はいませんか。もし...
アラフォーは避けて通れない…人前でのスピーチを無難にこなすコツ8つ
 アラフォーになると、後輩や部下からスピーチを頼まれる機会が増えるでしょう。本当は苦手なのに立場的に断れず、当日に後悔し...
職場のモチベを下げる「指示待ち」ちゃん、自ら動く人に変える改善法5つ
  仕事のやり方は、人によって様々。中には自分から動こうとせず、上からの指示を待ち続ける人がいます。常に待ちの態勢を取っ...
『ジブリ映画とストリップ』
 ナウシカもラピュタもトトロも、空を自由に飛び回っていた。ジブリ映画を観ると、それはちっとも不思議なことではなく、自分に...
父「帰ってこなくていい」に続くツンデレ返答に涙…尊すぎるLINE3連発
 人間誰しも、失敗や周囲を呆れさせたりする言動をした経験はあるものですよね。でも、なぜか憎めない人と、周囲をイラつかせる...
リバティアイランド強すぎ! でも職場で女傑と噂されたら…
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり読み切り漫画/第60回「はじめましてウシオです」
【連載第60回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...