Snow ManはSMAP・嵐に続く国民的アイドルになれたのか? ヒット曲がイマイチでも“モンスター級”と言えるわけ

こじらぶ ライター
更新日:2025-04-25 06:00
投稿日:2025-04-25 06:00

「局地的」になるのはYouTubeやSNSの影響が大きい

 CDシングルの「売上」という観点では、SMAP、嵐と比べても、Snow Manのこの5年の平均売上は極めて高い。

 ただ、ファン以外にまで浸透した「ヒット曲」となると、どの楽曲が該当するか難しいところだ。映画「おそ松さん」の主題歌「ブラザービート」あたりは、聞き覚えのある人も多いかもしれない。それ以外の楽曲は、「売上」に対し、世間への浸透度という点でアンバランスさも感じる。


 これは、SMAP、嵐が第一線を走った平成において、娯楽がテレビに一極集中していたのに対し、Snow Manがデビューした令和では、YouTubeやSNSなど人々の興味が多様化したことに原因があるだろう。お茶の間の皆が一つのテレビに向かって音楽番組を楽しんでいた頃は、“誰もが知るヒット曲”も生まれやすかった。

 だが現代では、一定の世代やファンの中での“局地的なヒット曲”になるケースが多い。

 サブスク音楽配信サービスも主流となり、CDが売れないこの令和に、Snow Manがミリオンを連発しているのは、安定したクオリティーの楽曲、メンバーの“わちゃわちゃ感”が楽しめる特典映像、ファンの高い献身性という要因が考えられる。特に、見返りがなくとも、彼らにミリオンを届けたいという想いだけで売上に貢献するSnow Manのファンダムは、とてつもなく強大だ。

強大なファンダムが支えるモンスター級のグループ

 デビュー曲から「SixTONES vs Snow Man」名義でSixTONESと競り合い、コロナ禍で拡大するK-POPブームと闘い、今も旧事務所創業者問題を機に露出を増やした他事務所ボーイズグループの上を行く。強大なファンダムに支えられ、Snow Manはモンスター級の「売上」を誇るグループになっている。

 冠番組という視点で見ると、SMAPや嵐は長年GP帯冠番組で親しまれたが、Snow Manは「それSnow Manにやらせて下さい」(TBS系)が、2023年よりゴールデン帯で放送されている。

 前述の通り、テレビの影響力はSMAP、嵐の時代より低下しているが、現代において重要とされるコア視聴率は驚異の5%台(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録するなど、若年層に刺さっている。過去になかった指標として、配信サービス・TVerのお気に入り登録数も、333万(4月22日執筆時点)を突破している。

 また、SMAP全盛期にYouTubeはなく、嵐は活動休止前年にようやくチャンネル開設に至ったが、Snow Manはデビュー前からYouTubeに注力してきた。チャンネル登録者は393万人を誇り、冠番組以外でも、メンバーの魅力をリアルタイムで発信できている。

 俳優業で成功を収めている目黒蓮(28)、パリコレにも進出しているラウール(21)、バラエティーで大活躍の向井康二(30)、宮舘涼太(32)、佐久間大介(32)など、個人個人の飛躍もまだまだ伸びしろがある。さらに、YouTube活動やサブスク解禁など、現代だからこそできる多様なリーチの仕方で、新規ファンも獲得し続けている。

 SMAP、嵐とは時代や環境が違いすぎるため、同列で語ることは難しいが、Snow Manは現代で考えられうる限り、最も国民的アイドルに近い存在なのではないだろうか。

こじらぶ
記事一覧
ライター
STARTO ENTERTAINMENT、秋元康系女性アイドル、ローカル、地下アイドル等数々の現場を経験。Xでもご意見を募集しております。

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


奥平大兼、世間とのギャップに戸惑い「僕のプライベートを見たら驚くと思う」悩んだときの考え方は?
 長澤まさみさんと共演した映画『MOTHER マザー』でのデビューに始まり、映画やドラマで常に心に残る芝居を見せている奥...
望月ふみ 2025-06-18 06:00 エンタメ
田中圭ショックか?木梨憲武、玉木宏ら「夫婦円満」をアピールするイケメンたち。向井理も丸くなった
 サントリー「角瓶」のCMが新しくなりましたね。「♪ウィスキーがお好きでしょ」の歌をバックに、バーテンダーの井川遥と客の...
「あんぱん」嵩(北村匠海)と健ちゃん(高橋文哉)コンビが心強い。岩男には“嫌な予感”しかない…
 嵩(北村匠海)は、絵の才能を見込まれ宣撫班勤務を命じられる。宣撫班では紙芝居を見せていた市場でひと騒動があったといい、...
桧山珠美 2025-06-16 16:45 エンタメ
前田敦子の「アイドル否定発言」に物議。卒業後に佐藤健と撮られても、現役時は“偶像”を演じきったプロなのに
 先月、『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)に出演した元AKB48の前田敦子。番組内で「『アイドルになりた...
堺屋大地 2025-06-16 06:00 エンタメ
ジュニア退所は「timeleszのせい」…何かと荒れるタイプロ界隈、それでも彼らは“必要だった”といえるわけ
 6月2日、STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所。以下、SE社)のジュニア内グループ・Go!Go...
こじらぶ 2025-06-23 18:09 エンタメ
「あんぱん」戦場での緊迫シーンにホッ。嵩(北村匠海)らの“偶然の再会”、まるでドラマみたい…は禁句です
 小倉連隊に動員が下令され、嵩(北村匠海)は中国に行くことに。出発前日、嵩はひとり星を眺める八木(妻夫木聡)にこれまでの...
桧山珠美 2025-06-16 16:27 エンタメ
【話題】岸田文雄氏、“元総理系YouTuber”がトレンド入り「辞めてからのほうが楽しそうだな」「なんか複雑」賛否の声
 Xはじめ、さまざまなSNSで発信活動を行っている第100・101代内閣総理大臣の岸田文雄元首相。6月12日に岸田元首相...
『バチェラー6』第3話を正直レビュー! いまだ久次米さんのツボがわかりません。決め手は「LOVE」より「自然体」なのか? となると…
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第3話です。村岡さん、河地さ...
中村未来 2025-06-13 06:00 エンタメ
黒谷友香、50歳目前で感じる“服選び”の変化「ファッションは失敗してもいい」ステキでいられるコツとは?
 高校在学中から雑誌のファッションモデルとして活動を開始し、俳優に転身後、ドラマ『はみだし刑事情熱系』『ハンチョウ〜神南...
望月ふみ 2025-06-13 06:00 エンタメ
『バチェラー6』第2話 正直レビュー。劇的なデート、私たちはこれが見たかった! でも黒澤さんは恋してる?
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第2話です。  前回、...
中村未来 2025-06-12 14:53 エンタメ
「あんぱん」嵩(北村匠海)まさかのスピード出世! …で、階級“乙幹”ってなに?
 厩舎で居眠りしてしまったものの、神野(奥野瑛太)に頼まれた島(横田栄司)の取り計らいで受験できた嵩(北村匠海)は、乙種...
桧山珠美 2025-06-16 16:27 エンタメ
ミセス大森元貴と鎮西寿々歌、匂わせ投稿が話題だが…どこから“共通点”を特定する? 相手を許せないファン心理
 人気バンド「Mrs.GREEN APPLE」のボーカルでギターの大森元貴(28)と、アイドルグループ「FRUITS Z...
「イエエエーーーイ!」中川翔子、サンシャイン池崎ら『Switch 2』をめぐる有名人の叫び。一方、宇野昌磨は…
 6月5日に発売された「Nintendo Switch 2(以下、Switch 2)」。シリーズ待望の次世代機であり、発...
『バチェラー6』第1話 正直レビュー。令和の王子・久次米さんにドキドキが止まらないのだが。恋リア界隈のネットワークって何なの?
 ついに始まりました、待望の『バチェラー・ジャパン』シーズン6! シリーズの大ファンである筆者が、第1話を、正直にレビュ...
中村未来 2025-06-12 14:53 エンタメ
「エール」から「あんぱん」に再登場。軍人役はやっぱりこの人がハマる。八木上等兵(妻夫木聡)は何者だ?
 嵩(北村匠海)は高知連隊から福岡の小倉連隊に転属。新兵教育係の馬場(板橋駿谷)ら先輩兵士の厳しい指導の下で過酷な軍生活...
桧山珠美 2025-06-09 13:30 エンタメ
広瀬アリス、好感度急落しても「ジャニ喰い」を止めないワケ。オタク女子への幻想をぶっ壊す刺客なのか?
 先月、「女性セブン」にて元KAT-TUNの赤西仁との交際が報じられた広瀬アリス。彼女の元彼と言えば2022年に熱愛報道...
堺屋大地 2025-06-09 06:00 エンタメ