更新日:2025-05-22 06:00
投稿日:2025-05-22 06:00
4. 相手の返信を待つ状態がきつい
好きな人からメッセージが来ると、仕事や家事を放置してメッセージにばかり気を取られてしまいますよね。
特に、自分が返信した後は、「彼から返信きたかな?」「既読はついてるかな?」とソワソワしてしまって、他のことに手がつかなくなりませんか?
自分が返信してしまうと、相手からのメッセージがいつ来るかと気になって他のことができなくなるので、自分のペースを乱さないために自分で止めておきたい、という合理的な女性もいました。
5. 自分のことを気にする時間を作らせたい
返信を遅くすることで、相手に「そういえば、返信まだかな?」「返信できないくらい忙しいのかな?」「今、何しているんだろう?」と自分のことを考える時間を作らせるために、あえて返信していないという小悪魔な女性も。
確かに、やりとりしている相手からメッセージが返ってこないと、「どうしたんだろう?」と気になってしまいますよね。
その感情を逆手に、あえて返信を遅くすれば、相手の頭の中で自分の存在感が強くなっていきます。
好きな相手との関係を進展させたいなら、この戦略で相手にちょっとした不安感を与えるのも賢い方法かも?
好きだからこそ返信を遅くするのもアリ!
今回紹介した好きだからこそ返信が遅れる理由、恋愛テクニックで活用できそうな意見もありましたよね。
好きな人からのメッセージにはすぐに返信してしまうという人は、返信したい気持ちをグッと抑えて、たまに返信を遅くするようにしてみたら、相手に意識してもらえるようになるかもしれませんよ。
ラブ 新着一覧
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.122〜女性編〜」では、交際中の恋人・シュンスケさん(仮名)が、自分との夜の生活について「僕...
夫婦喧嘩の理由は人によってさまざまですが、中には「なんであんなことで喧嘩したんだろう」と笑ってしまうようなくだらない理...
年齢が進んでくるにつれて、減っていくのが恋のチャンス。「もうチャンスなんて来ないのかも」と心配になる人も……。
そ...
せっかくお互いに良いパートナーになれたのに、浮気が発覚すると一気に関係性が崩れてしまいます。一緒に過ごした時間や経験、...
女性の社会進出も進んできて、家庭を取り巻く環境は変化しているというのに「夫婦関係」は昔のまま変化していないよな……と感...
芸能界のニュースでは、20歳も年齢が離れた年の差結婚が珍しくありませんよね。実際に、好きな男性がかなり年上という人も多...
大人女子はそれなりに恋愛を経験しているもの。そのため、ちょっとやそっとではキュンとしないかもしれませんね。
で...
昭和の家庭では、「男性は仕事に行き、女性は家庭を守る」のが常識でしたが、令和では、SNSで「自称イクメンパパ」が子育て...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.121〜女性編〜」では、交際中の恋人・ハヤトさん(仮名)を婚活アプリで発見してしまい、憤りを...
好意を抱いている年上の男性から「妹みたい」と言われたら、 まるで「恋愛対象外だよ」と言われたようで、ショックを受ける人...
離婚率が高い日本。でも、中には世間の女性がこぞって嫉妬するほど妻を大事にし、妻にも大切にされる「愛され夫」が存在するよ...
冬の寒い頃になると目立つのが、オンライン占いや電話占いを利用する人たち。なかには自分が納得する鑑定結果になるまで、何人...
飲み会時の話題でもよく出てくる「結婚相手に求めるもの」ですが、皆さんはどんな理想をお持ちでしょうか? ちょっと前だと「...
男性は、女性に比べてハゲる確率が高いですよね。女性としても、彼が将来ハゲるかどうかは気になるところ……。でも実は、4つ...
















