おばさん、「ストロング系」缶チューハイを初体験。悪い予感は的中…若者世代に人気でも中年は敵わない

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-05-07 10:17
投稿日:2025-05-07 06:00

飲みやすさの裏に隠れた危険

 とはいえ、タダでもらった物はきっちり試したいおばさんスピリッツ。メーカーでいただいた4本の缶チューハイは、冷蔵庫で今か今かと出番を待ち構えていた。とある日「そろそろ飲んでみようか」と自宅で夕食を取る際にプシュリ。氷の入ったグラスに注いで、ゴクリ。

(あ、意外と飲みやすい…)

 チューハイはいわゆる柑橘系。味蕾が覚醒されたのか、20代によく飲んでいた味を思い出した。パッケージも味に合わせたのか爽やかで、ストロング=力強さなんぞ、微塵も感じさせなかった。そのまま立て続けに3本を飲み干して、気持ちよくなったところで寝室に向かった。

 翌朝。目覚めると二日酔いの感覚に襲われた。体が妙に熱く、頭がぐわんぐわんと回っている。

(…???)

ちくしょう、ストロング系め

 なんとか起き上がってアミノ酸アプリと、水をカブ飲みする。はて…私、昨日、どこかへ飲みに行ったっけ?? 気持ち悪さと戦いながら記憶を反芻すると、脳裏に3本のチューハイがホワンと浮かんできた。ああ、あれだ。ストロング系。やっぱり奴らは強かった。飲みやすさについ乗じてしまったけれど、アルコール9%はおばさんには適さなかった。

 そのまま期せずして、水を飲んで…横になってを繰り返す、二日酔いの1日に突入。たまたまこの日はデスクワークがメインだったので良かったけれど、もしコミュニケーションの仕事だったら…と思うと、背筋が凍る。とても平常で何かを話せる状態ではない。個人事業主にはあるまじき失態を犯していたかもしれない。ちくしょう、ストロング系め。

 たかが3本でも、缶ビールのアルコール度数が、平均すると1本あたり5%前後らしいので、ストロング系チューハイは単純に倍の破壊力を持つ。中高年にはどうしたって向かないので、もし飲むのなら1本まで。缶タイプの酒はアルコール度数のチェックを忘れずに。うっかりすると私のように貴重な1日を苦しんで過ごすことになりますぞ。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ボスママにまず相談ってなんでやねん! 理解できない暗黙の「ママ友」ルール
 ママ友界でよくある暗黙のルール。「集団の意見をまとめるため」など必要不可欠かつメリットとなるルールもありますが、中には...
過去から未来へ続く景色
 過去から未来へ続く景色。  それはいくつになっても目の前に広がっている。  そう信じて、今晩の自分に、お疲...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第97回「筋肉質なヤンチャ坊主」
【連載第97回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏の漢字探し】「娘」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
おいっ! 遅刻常習犯の笑える“言い訳LINE”集。許してもらえるうちが花ですよ?
 約束してた時間に相手が来ないと、イライラしたり心配したりするものですよね。そんなときに相手から送られてきたLINEに、...
さよなら…ドコモ“絵文字”終了の発表に「おつかれさま!」「青春がよみがえる」と懐かしむ声。「おじさん構文はどうすれば」と心配も?
「ドコモ絵文字」の提供終了が5月21日にNTTドコモより発表され、大きな話題を呼んでいます。  このたび提供の終了...
おしゃれダイソー、やるじゃん。ヘアアレンジは『スリーピー』でコスパ良くしよっ。1000円で3つ買えちゃう
 THREEPPY(スリーピー)は、ダイソーが展開する300円が中心のオリジナルアイテムのブランドです。「あいらしい。そ...
え、そんな理由?「挨拶しない若手社員」のフクザツ心理。パワハラにならない接し方は…
 最近、若手のなかで「挨拶不要論」が唱えられているのをご存じでしょうか。コロナの影響なのか、挨拶をしない若手が急増してい...
激レアな“たまたま”3連複! 猫のお導きで最高な一日をスタートしましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
マナー教えてます?「友達の子ども」にモヤった5つの瞬間。ベタベタ触るのはやめて~!
 友達との女子会などに子どもを連れていくママは、友達への配慮が必要かもしれません。いくら仲がよくても「子どもどうにかなら...
母の日の贈り物を“受け取り拒否”する姑たち。花屋が「令和の嫁」トリセツを提案します
 たくさんの人たちがお母様への感謝の気持ちを形や言葉で伝える「母の日」。普段あまりお花に縁の無い方でもこの日くらいはカー...
「喪服」迷子だった40代、ベストな一着に出会う。AOKIでもしまむらでもなく“あの通販”だった
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
仕事を辞めたい…辞表を叩きつける前にやるべき6つのこと。まずは一旦落ち着こ?
「今の仕事を辞めたい…」「新しい仕事に変えたい」と悩んでいる方、必見! 今回は、仕事を辞めたくなったときにやるべきことを...
「いいよな~女は」生理休暇中の“心無い一言”5選。取得をためらう理由がここに…
 生理の痛みや不快感には個人差がありますよね。中には立つのもやっとなほど、腹痛や貧血などに悩まされる人もいるでしょう。し...
上司からの“誤爆LINE”が面白すぎる! 社内不倫バレからお局のかわいいギャップまで大公開
普段はバリバリ仕事をこなす上司も、あなたの知らない意外な素顔を持っているかも…。 (コクハク編集部では誤爆にまつ...
ジェントルにゃん、太郎の“たまたま”を見よ! 気品あふれる姿に心が浄化されるんです♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...