更新日:2025-05-08 06:00
投稿日:2025-05-08 06:00
長い人では「11連休!」なんて人もいた今年のGW。あなたはどんな思い出ができたでしょうか? 周囲の人たちに、GWの地獄と天国の体験談を聞いてみました。
最悪だったわ! GWの体験談<地獄編>
まずは最悪なGWとなってしまった人の体験談からご紹介。思わず「かわいそう…」と同情してしまうエピソードばかりです。
1. 前日に高熱が出てすべて台無し
「自分は27日から10連休が確定していたので、半年前からタイに行く計画を立ててたんですよ。なのに、25日に急に悪寒がし始めて、26日には39度近くの高熱。風邪ですべてが台無しになりました。
しかも3日後に治ったかな? と思ったら今度は胃腸炎。GWのほとんどが体調不良で、家でずっと寝ていました」(38歳・男性)
急な体調不良で旅行の計画が台無しになってしまったとのこと。直前の中止だったため、キャンセル料も取られてしまったそうです。最悪ですね…。
2. 旦那の不倫現場に遭遇
「旦那から『今年のGWは仕事』と聞いていたので、街中を1人でぷらぷらしていたんです。そのとき、旦那の不倫現場に遭遇しちゃったんですよね。若い子とイチャイチャしながら歩いているところを見かけたので、あとをつけて行ったらホテルに入ろうとしたんです。
そこで引き止めんですが、相手の女性も旦那が既婚者だと知らなかったみたいで現場は修羅場。今も話し合いは続いてます」(35歳・女性)
旦那さんは、GWの休みを利用して不倫相手と楽しい時間を満喫しようとしていた様子。旦那さんにとっても地獄のGWでしょうね。
3. 世間は休み、自分は仕事
「みんなGWだ~って浮かれてる中、自分は普通に仕事だったので地獄ですね。GWの代わりとなる休みがあるかと思うでしょ? それもないからさらに地獄。しかもお客さんがいつも以上に来るから忙しくて三重苦。家でゴロゴロするだけでいいから俺にもGWがほしいわ!」(40歳・男性)
かなり多かった地獄の体験談は「GWも仕事だった」でした。彼はGWがない生活が14年続いているそうです。
ライフスタイル 新着一覧
深夜に誰かへLINEを送るときはくれぐれもご注意を。“深夜テンション”でネガティブになりすぎたり、ヤケクソになっていた...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
人間誰しもいつかは老いがやってくるものです。ただ、これまでたくさんの愛情と安心を与えてくれた絶対的な存在の「親の老い」...
職場での飲み会後、二次会としてよくあるのがカラオケ。アラフォーともなると、若〜い後輩を引き連れてカラオケに行くこともあ...
いわゆる夜のお店というのは、「大人の社交場」と言われることがあります。昔からなんとなく納得してはいたんですけど、最近や...
子どもがいると切っても切れない仲になるのが、ママ友。母として生きている女同士、話が盛り上がりますよね。その一方で、近い...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
神奈川の片田舎にある猫店長「さぶ」率いる我がお花屋。夏の暑い昼間の来客はめっきり減りますが、夕方の若干涼しい時間帯にな...
「今日のランチはどこに行こうかな?」「仕事も疲れてきたし、カフェにコーヒーでも買いに行こうかな? それとももう一踏ん張り...
汗をかく行為はフェロモン放出にとって重要ですが、汗自体のにおいがよくないとフェロモンを上手に活かせません。
本...
育休明けのママたちは、職場復帰するにあたって多くのモヤモヤを感じているようです。子供と仕事と生活の間で、ベストな答えを...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
未来のような街は、まるで先の見えないトンネルのよう。
その先にあるものは明るいものであってほしい。

【連載第77回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...