更新日:2025-05-22 06:00
投稿日:2025-05-22 06:00
「勇気をふりしぼってデートに誘ったのに断られちゃった」と嘆く女性は少なくありません。その一方で、お誘いに全部OKをもらえている女性もいます。
違いはどういうところにあるのか、調べてみました。
違いはどういうところにあるのか、調べてみました。
女性から誘うことへの抵抗感
デートの誘いを断られる女性の多くは、「女から誘うなんて」と、抵抗を抱いているようです。「できれば彼のほうから誘って欲しい」と待っていたのですが、なかなか声をかけてもらえないため、渋々自分から連絡しているのです。
そのため、彼への誘いもあまり楽しそうではありません。「あなたが誘ってくれないから、仕方なく私から誘ってるのよ」という感じが出てしまうのです。
そうしたネガティブなエネルギーが含まれているのを男性も敏感にキャッチして、断っているのかもしれません。
楽しそうなのが成功のカギ
一方、OKをもらえる確率が高い女性は、とても楽しそうにデートに誘うのです。そのため彼も「何だか面白そうだな」とワクワクしてきて「じゃあ一緒に行こうか」という流れになるのです。そこには「女から誘うなんて……」というジトっとした雰囲気はありません。
デートを断られたことがないと豪語するアラサーのK実さんのコツは、「楽しそうだね」と彼が言ったときに、さらにもう一言「あなたが一緒に行ってくれたら、もっと楽しいと思うんだよね」と押すことなんだそうです。
そうすると彼も悪い気はしないらしく、デートが実現しやすいのだとか。
ラブ 新着一覧
夫婦喧嘩の理由は人によってさまざまですが、中には「なんであんなことで喧嘩したんだろう」と笑ってしまうようなくだらない理...
年齢が進んでくるにつれて、減っていくのが恋のチャンス。「もうチャンスなんて来ないのかも」と心配になる人も……。
そ...
せっかくお互いに良いパートナーになれたのに、浮気が発覚すると一気に関係性が崩れてしまいます。一緒に過ごした時間や経験、...
女性の社会進出も進んできて、家庭を取り巻く環境は変化しているというのに「夫婦関係」は昔のまま変化していないよな……と感...
芸能界のニュースでは、20歳も年齢が離れた年の差結婚が珍しくありませんよね。実際に、好きな男性がかなり年上という人も多...
大人女子はそれなりに恋愛を経験しているもの。そのため、ちょっとやそっとではキュンとしないかもしれませんね。
で...
昭和の家庭では、「男性は仕事に行き、女性は家庭を守る」のが常識でしたが、令和では、SNSで「自称イクメンパパ」が子育て...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.121〜女性編〜」では、交際中の恋人・ハヤトさん(仮名)を婚活アプリで発見してしまい、憤りを...
好意を抱いている年上の男性から「妹みたい」と言われたら、 まるで「恋愛対象外だよ」と言われたようで、ショックを受ける人...
離婚率が高い日本。でも、中には世間の女性がこぞって嫉妬するほど妻を大事にし、妻にも大切にされる「愛され夫」が存在するよ...
冬の寒い頃になると目立つのが、オンライン占いや電話占いを利用する人たち。なかには自分が納得する鑑定結果になるまで、何人...
飲み会時の話題でもよく出てくる「結婚相手に求めるもの」ですが、皆さんはどんな理想をお持ちでしょうか? ちょっと前だと「...
男性は、女性に比べてハゲる確率が高いですよね。女性としても、彼が将来ハゲるかどうかは気になるところ……。でも実は、4つ...
女がすなる「推し活」なるものを、私もしてみたい。
世間は、空前の推し活ブーム。特に女性の推し活は、リアルでもS...
「5年後に離婚する主婦」というインパクトのある名前をつけてTwitterや各SNSで発信しているまめです。
「コクハク...
















