「あ、転職に失敗したな」入社1日目で悟った6つの瞬間。ギスギス空気、社員の顔色が悪すぎ…

コクハク編集部
更新日:2025-06-06 06:00
投稿日:2025-06-06 06:00

4. マニュアルがない

 仕事を教えてもらおうとしたら、まさかのマニュアルが用意されていない…! 先輩や上司に口頭で確認して、全て自分でメモをして覚えなければならないとなると、先が思いやられます…。

 しかも、今後新しく社員が入ってきたときには、今度は自分が口頭で逐一教えなくてはならない予感。

 次の新入社員のためにはも自分がマニュアルを作成するしかないという現実に直面すると、早くも気が滅入りそうになりますよね。

5. 定時になっても誰も帰らない

 入社初日、長い1日を終えてようやく定時。「やっと帰れる!」とルンルン気分で周りを見渡したら、誰一人として席を立とうとしていない…。

 先輩や上司が時計を気にすることすらせず、当たり前のように残業をしていると、「この会社、残業は当然っていう社風なのか」と悟って、一気にテンションが下がります。

6. 飲み会が多すぎる

 一昔前までは社会人としての大事な慣習の一つとされていた「飲みニケーション」。ですが時代は変わり、令和の現代では「余計な飲み会は行かなくていい」「会社の人とは必要最低限のコミュニケーションが取れていればOK」という風潮になり、しょっちゅう飲み会を開催する会社も少なくなりました。

 でも、なかには未だに飲み会を重要視している会社も存在しています。

 飲み会の頻度は入社してみないとわからないので、入社後に飲み会が大好きな社風だと知って落胆する人も多数。

入社で失敗したと思っても、意外と慣れてしまうのが人間

「入社したのは失敗だったわ…」と感じる瞬間のあるあるエピソードを6つ紹介しました。「まさに今の会社がそう!」と共感するものはありましたか?

 ただ、入社初日に「既に辞めたい」「失敗した」と思っても、1週間過ごすと不思議と慣れてくるのが人間の適応力のすごいところ。最初はテンションだだ下がりだったとしても、少したてば「意外といい会社かも!」といい面を見つけられる可能性もあるので、そんなに悲観しないでくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


インフルエンサー退職願望のアラフォー、“発信=スキル”なる大きな勘違い
 普通の会社員を続けることに不安を感じる女性が増えています。周囲に自分の才能を活かして稼いでいるがいると、「自分も何か発...
職場やママ友“ケチな人”との付き合い方5選 1円単位で文句ブーブーは勘弁
「この飲み会、私はあまり飲んでないから、あなたたちが多めに払ってくれるよね?」「ここの料理、5,000円もするの? え〜...
背徳感がたまらにゃい♡ ガラステーブルの下から見る涼し気“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏場の観葉植物、様子が変!間違った育て方、救済法、最新便利グッズまで
 危険な暑さが続く夏。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は古い平屋の建屋のため、エアコンをフル活用しても、毎日が熱中...
きっと、夫も気付いていた…40女が長年の“腐れ縁”にケリをつける日
 実は筆者には、結婚前から長く続いている“腐れ縁”があります。その相手を仮にP氏とします。
くねくねコロンは信頼の証♡ 無防備な“たまたま”をガン見しちゃおう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
目的地は決めてない 見知らぬ町を深夜にふらつく解放感
 終電が終わって、深夜の踏切はしばしの休憩。また朝から大忙しだからね。  こちらは明日は予定もないから、見知らぬ町...
【難解女ことば】「婆」の部首はさんずいではない。正解は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
母と夫がまさか…流行りの性格診断で腰抜かす『16Personalities』が怖い
 SNSのプロフィールに診断結果のアルファベットを入れたり、それぞれの性格をコンテンツにまとめたりと、若者を中心に流行し...
2024-07-06 06:00 ライフスタイル
玄関でモワ~ン、子供の足が臭い! 家庭で簡単にできる3つのニオイ対策
 子供が成長するにつれて気になってくるのが「子供の足の臭い」です。特にスポーツをやっている子供や、汗をかきやすい夏などは...
40女と20代男子、親子並みの年齢差だけど…! ホンネの残念LINE3選
 40女と20代男子とでは、親子並みの年齢差があります。だからこそ、LINEの送り方には注意したほうがよいかもしれません...
えっ、そんな理由で? スナック「出禁客」がやらかすアウトな共通点
 みなさん、行きつけの飲食店で「出禁」の人って実際に見たことありますか?  スナックなんかだと多そうだし、そうい...
神秘的な尊さの“たまたま”…会えなくなるその日まで雄姿を記録しよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ストレス発散で爆買い! それでも後悔しない3大成功例と3大失敗例
 女性のストレス発散方法といえば? そうですね、ショッピングです。気のむくままに爆買いをするとなぜか爽快な気分になります...
2024-07-04 06:00 ライフスタイル
ガーデナーの必見「服部牧場」ルポ ペレニアルガーデンってなんですか?
 神奈川の片田舎が立地の猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にも夏がやってきました。店先には鮮やかな夏の花が、屋外にはガーデニ...
3大加工アプリ有料版比較!K-POPアイドル“名指しフィルター”の実力は…
 SNSで写真を投稿するのが当たり前になった今、プリクラ並みに盛れる加工アプリも続々と登場しています。無料でも十分ハイレ...