更新日:2025-06-17 06:00
                                投稿日:2025-06-17 06:00
                                
                                                                     嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの。義母の度重なる「ありえない発言」に衝撃を受けたというあゆみさん(仮名/30歳)に話を聞きました。今回は義母の強烈な発言と、実母のバトルの一幕です。
                                                                                                    
                            実母よりも良好だった義母との関係。エネルギッシュな義母は夫が不貞をした際には厳しく夫を叱り、「なんかあったらいつでも言いなよ」と助けてくれるような心強い存在でした。だからこそ、結婚・出産後も夫抜きで一緒に出かけることもあるくらい仲の良い関係が続いていました。
しかし、いざ離婚話が持ち上がると私に対し「二度と子どもに会わせない」「不倫は時効でしょ」など、攻撃的な発言を繰り返すようになりました。
「自分の娘なら髪の毛つかんで引きずり回してる」
協議離婚を目指していた私たちですが、やはりお互いが意見を譲らず話し合いが前に進まない時期もありました。夫は些細なことでも義母に相談し、毎日のように話し合いの結果を報告をしていたよう。なかなか話がまとまらないことに痺れを切らした義母が、ときどき私の実母へも圧力をかけるような電話をしていたそうなんです。
ある日、また義母から電話があったと実母に報告を受けました。どうやらその電話では、“自分の息子はこんなに仕事を頑張ってきたのに、お宅の娘はちっとも家事も子育てもしていなくて、あげく離婚しようとしている”という旨の話をしてきたよう。
おいおい、話の歪曲がすごいな…と思いながら聞いていると、実母からさらに驚きの報告が。
「“あんたが実の娘だったら髪の毛つかんで引きずり回してるところだ”って言ってたわよ」
ライフスタイル 新着一覧
 本日も猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に隣接している「ほっぽらかしラボ」(売れ残った二軍、三軍の花鉢商品の置き場)をボー...
                                                
                                            「毎日毎日節約のために出費を抑えた生活をしていて、全然楽しくない」と感じているそこのあなた! それは、節約疲れが出てきて...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
                                                
                                             人はお酒を飲むと日頃心に秘めている本音が出てきますよね。酔っ払い同士のLINEをのぞいてみると、本音同士の面白い会話が...
                                                
                                             本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
                                                 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
                                                
                                             セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
                                                
                                             GWや年末年始など、長期休みに帰省する人は多いですよね。実家で過ごすと「懐かしい」「ホッとする」と感じ、心身ともに満た...
                                                
                                             アラフィフ独女ライターのmiraeです。前回のコラムでもお伝えしたとおり、アラフィフである私は、氷河期世代として社会に...
                                                 眠い眠い眠すぎる! 「春眠暁を覚えず」昔の人はよく言ったもので、つい昼間でもうとうと…。
 この眠気、我が家に関して...
                                                
                                                                                                                                                            2025-04-29 06:00 ライフスタイル
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             自宅の床には片方だけの靴下や、ぐちゃぐちゃのハンカチが転がり、デスク回りは書類と資料の山で作業するのも一苦労。そんなあ...
                                                
                                            【連載第95回】
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
                                                 子供を出産してから、育休を取得する女性は多いですよね。また、出産後の妻を支えるために、育休を取得する夫は少なくありませ...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














