更新日:2025-06-18 06:00
投稿日:2025-06-18 06:00
4. 移動時の出費で
移動費についての金銭感覚も人によって異なります。例えば、疲れたときにタクシーを使ったりグリーン車で指定席にしたりするかどうか。
自分がヘトヘトで「だいぶ歩いてちょっと疲れちゃったし、タクシー使わない?」と提案したときに、「いいね! タクシーで一休みしよう!」とすんなり快諾してくれる人もいれば、「タクシー 高くない? もう少し歩こう!」と出費を嫌がる人もいます。
特に移動が多い旅行などでは同じ金銭感覚を持つ人との方が気兼ねなく楽しめるので、金銭感覚が合わない友達とは徐々に付き合いが浅くなる傾向です。
5. 遊んだときにフラっと入る店で
一緒にお出かけをして街を散策。途中で「ちょっと見ようか」とフラっと店に入る。よくあるシチュエーションです。
そこで選ぶ店の価格帯が、友達と自分で違った場合もかなりストレス。自分が入ろうとした店を見て「高くない? お金がもったいないよ?」と文句を言われてもモヤモヤしますし、逆に相手に連れられて自分がパッと出せない価格帯の高級店に入っても焦ってしまうでしょう。
金銭感覚が合う友達の方が深い付き合いになる?
友人同士で金銭感覚が違うと、お互いにモヤモヤした感情を抱いてしまいます。長く付き合える友達になるかどうかは、金銭感覚次第なのかも!?
ライフスタイル 新着一覧
人に貸したものを返してくれなかった時、催促するのは気まずいと感じる人が多いですよね。今回は、LINEで相手に嫌な思いを...
「美容ガチ勢」と聞くと、美容を全力で楽しんでいるキラキラした女性が頭に浮かびますよね。でも、美容ガチ勢の女性は美容を楽し...
転職や人事異動など、新しい環境で仕事がはじまったはいいものの、めっちゃ仕事ができないハズレ上司を引いてしまったー! な...
子育てと仕事、どちらも完璧を求められる令和。「ちゃんとした育児」は本当に必要なのでしょうか? 無理せず幸せに暮らすため...
仲を深めたい相手、良好な関係を築きたい相手と会話をするときは、相手が気持ちよくなる相づちを打つよう心がけてみてください...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「自分から誘うのは勇気がいる…」なんて人は意外と少なくないはず。でも、毎回「誘って!」「プラン立てて!」という受け身スタ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和から令和へ。時代とともに「女性の働き方」は大きく変化しました。求められる女性像に翻弄された今の40〜50代は今何を...
「朝起きたら、お布団の中でぬくぬくしながらスマホをいじるのが至福なんじゃ〜♡」と感じている方、要注意。朝のスマホいじりの...
2025-06-21 06:00 ライフスタイル
「気づいたら部屋がとっ散らかっていて、床が見えない」「来客がないと部屋を片付けられない…」このように部屋を片付けられずに...
旅行前は100円均一のトラベルコーナーへ行き、使えそうなアイテムをピックアップ。今回手に取ったのは、災害時にも活躍して...
今回ご紹介するのは働く若者の声! 20代を中心に「上司にされて嫌だったこと」を聞いてみました。部下に嫌われたくない方は...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「あまり目立たないけど、そういえばよく見るね」
お花屋さんで購入した花束やアレンジメントの中に、そんなお花やグリ...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...