更新日:2025-06-21 06:00
投稿日:2025-06-21 06:00
5. 生活リズムが違うから
ケンカをしたまま時間が経ち、会話がなくなってしまう夫婦も存在します。「話したくない」と意地を張っていても解決できません。どちらかが折れる、あるいは仲直りの場を設けてみては?
7. 子ども中心になっているから
子どもが生まれれば、子ども中心の生活になるのも自然。しかし、だからといってパートナーをないがしろにしていれば、会話はなくなってしまいます。夫は密かに「かまってもらえなくなった」と寂しがっているかも。
8. 子どもが巣立ったから
反対に子どもが巣立ったことで会話がなくなる夫婦もいます。共通の話題がなくなり「なにを話したらいいか分からなくなった」と戸惑う声も。解決策として「ペットを飼い始めた」という夫婦もいるようですよ。
9. 悩みを抱えているから
心に余裕がないとき、人と会話をしたくなくなることも。もしかしたらパートナーは、1人で悩みを抱えているかもしれません。またはあなた自身、何か悩みを抱えているのでは?
10. ネタがないから
長く一緒にいれば会話のネタも尽きますよね。そんな2人には一緒に楽しめる趣味がおすすめ。または、相手の趣味に興味を持って「私にも教えて」と声を掛けたら、会話が弾むかもしれません。
なにが原因か明確にして対策を立てよう
仮に不満が蓄積しているなら、その状態で会話を増やすのは難しいですよね。相手から指摘された点を直したり、相手に「こうしてほしい」と伝えたりして不満を解消しないことには会話も増えないでしょう。
まずは会話がなくなった理由を明確に。それから、対策を立てていくと楽しい会話が増えるかもしれません。
ラブ 新着一覧
人は誰でも褒められると嬉しい気持ちになりますよね。恋愛をうまーく進めるためにも、この「褒める」行為は非常に重要になって...
「コクハク」の本コラムで、既婚者マッチングアプリで出会った男性と“お寿司ランチ”した件について書きました。おしゃれなお寿...
好きな人と愛を確かめ合うベッドタイム。お互いの気持ちがMAXに高まる瞬間でもあります♡
ただ、男性には「これをされ...
リッチな男性との結婚は、女性の憧れ♡ 好きになった人が「実はお金持ちだった」なんて、ドラマのような展開を夢見ている人も...
皆さんは、浮気と不倫の違いについて知っていますか? 実は、自分の夫に気になる女の影が見えた時、どちらに該当するのかを知...
大人になればなるほど、年下男子にキュン♡ とするのではないでしょうか? 母性本能が強くなり、年下男子が可愛く思えるよう...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.131〜女性編〜」では、事実上の同棲中の恋人・トモキさん(仮名)に対して、お金にまつわる違和...
付き合いはじめて3カ月のラブラブな時期に旅行に出かけるカップルは多いとか。旅行中は相手の性格か見え、相性がハッキリわか...
男はかっこつけようとする生き物。目の前に気になる女性がいるとしたら、その意識は格段と強まります。
そこでやらかしが...
まだ付き合っていない男性から、宅飲みに誘われたらどう断っていますか?「もう少し相手のことも知りたいから、断って嫌われた...
今回ご紹介するのは、40代の彼女を持つ男性の不満。直接彼女には言えないけれど、ひそかに「そこ無理!」と思っていることが...
恋愛や結婚相手を選ぶ際、あなたは何をNG条件にしていますか? 人それぞれとはいえ、きっと「マザコンだけは避けたい!」と...
コロナ禍以降、すっかり市民権を得たマッチングアプリ。その中には首を傾げたくなるようなプロフィールをアップしている男性も...
素敵な男性とせっかくデートまでこぎつけても、2回目につながらずフェードアウトしてしまう恋はたくさんありますよね。実は、...
いつも彼女になれず、都合のいい女止まりになってしまう。彼女になっても全然大切にされない……。
男性になかなか大事に...