更新日:2025-07-02 11:50
投稿日:2025-07-02 11:50
更年期の地雷はそこかしこに
更年期におけるむせ、とは喉や気道の粘膜がホルモン低下によって、乾燥して起こるらしい。他にも舌や喉の筋肉力の低下など、私たちの知らないところで、体は着々と更年期プロジェクトを進めている。これは更年期でもあり、老化。一度下がった機能は回復せず、一生このままだとか。私たちは何かを飲むたびに細心の注意をはらって、むせ防止に取り組まなければならない。
飲み物も怖いけれど、同じような行為で気をつけなくてはいけないのが、麺のすすり。SNSで流れてきた動画では外国人観光客が「ススルオトガウルサイヨ!」と言っていたが、それなら食べなければいい話し。私たち日本人はすすってナンボ、すすってこそ粋なのよ。
現時点では麺によるむせには出会っていない。「むせるかも」と恐怖感が先立ち、ゆっくりと口に運ぶ癖がついた。本来、蕎麦は江戸時代あたりから忙しい商人たちがサクッと、チュルッと食べられるファストフードとして親しまれている。その作法に習っているのか、松たか子さんの蕎麦をすするスピードの速さは一級品らしい。松ファンとしてはそうしたいところだが、麺でむせた場合の大惨事を想像すると、やはり無理。隣にパートナーがいて「大丈夫?」とフォローしてくれるならいいけれど、麺はほぼ一人で食べる。ちなみに自宅で食べるカップラーメンはむせ放題だ。
これから冷や麺が本格的な季節。むせだけにはご注意を。更年期の地雷とはどこに潜んでいるのか分からないから。
ライフスタイル 新着一覧
私の友人ユリ(30歳・事務職)が結婚して半年。幸せいっぱいの新婚生活を想像していた彼女を待っていたのは、思わぬ“監視網...
今日も日本中で便利グッズや便利家電が生み出されています。でも、中には便利なはずなのに使ってみると「絶対いらないわ…」と...
もともと裁縫が好きで洋服や小物を作るのを趣味としていたのですが、引越しのタイミングでミシンを仕舞い込んでから、すっかり...
ワタクシはいわゆる「スピなお話」が「都市伝説」関連と合わせて大好物でございます。
仕事柄、葬祭や宗教関係の方々...
“姑”と聞くと「うわぁ…」とマイナスなイメージが浮かぶ人もいるかもしれませんが、素敵な姑も存在するもの。そんな姑をもつ女...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
かつての嫁姑問題といえば「同居」や「家事」、「子育て」をめぐる衝突が定番でした。しかし令和の時代を迎え、別居が当たり前...
悲しいことに、女性をターゲットにした物騒な事件が続いています。日頃から防犯意識を高め、対策をしておきましょう。今回は特...
「明らかにあなたが悪いよね?」という場面でも、絶対に謝らない人、いますよね。素直に「ごめんね」の一言を言えば済む話なのに...
夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に、小さな子供...
幸せなはずの新婚生活に影を落としたのは、姑からの「お嫁さんなんだから当然」という圧力と、夫の無関心だった――。令和の時...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママ友がいないことに焦りや不安を抱えている人もいるでしょう。でも「あえてママ友を作らない」という人もいるもの。そんなマ...
今回もなにやらすごそうな『美的GRAND 2025年秋号 通常版』。
本屋で雑誌を手に取ったときに付録の厚みに...