更新日:2025-07-12 08:00
投稿日:2025-07-12 08:00
自分が原因の問題に対して謝罪をするとき、心をこめないとかえって相手を怒らせてしまいます。文字や絵文字でしか伝えられないLINEではとくに、言葉選びや醸し出す雰囲気に気をつけなければなりません。
余計ムカつく! 心がこもってない謝罪LINE3つ
心がこもってない謝罪がきっかけで、相手を萎えさせたり距離を取られたりする場合もあります。本当に自分が悪いと思っているなら、謝罪の場面で投げやりな態度やおふざけは避けましょう。
1. 余計な一言
「彼氏が女の子と頻繁に連絡を取っていると分かって怒ったんです。浮気は否定してましたが、実際はどうか分かりません。
だから不安なのもあって、LINEで詰めたんですよね。そしたらコレ! 『俺が全部悪いでいい』とか『しつこい』とか言ってきたんです。
たしかに『すみませんでした』って謝ってはいるけど、これはどう見ても逆ギレですよね? 呆れてなにも言えなくなりました。
このLINEがきっかけでギクシャクして、かれこれ1カ月近く音信不通状態だし、もう別れようかなって思ってます」(29歳・アパレル)
彼の返信から「めんどくさい」「責められたくない」という本音が伝わってきますね。しまいには「謝ってんだからいいじゃん」と逆ギレ…。許すか許さないかはあなたが一方的に決めることじゃないですよ⁉︎
ライフスタイル 新着一覧
「日刊ゲンダイ」毎週月曜発売の紙面で連載中の人気漫画「中年2人とねこの日々 あさだくんとやまぐちくん」の特別番外編!
...
(日刊ゲンダイ臨時特別号「日刊ニャンダイ2023」記事を再編集)
※「日刊ニャンダイ2023」はAmazonでも好...
新しい年のはじまりや誕生日をきっかけに「日記を書こう!」と決意したものの、三日坊主……なんて経験はありませんか? 可愛...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「きっと長い付き合いなんだろうな」と思わせる、1匹と1人のいい距離感。
ゆっくりと歩いていたけど、どちらがどちら...

生理中は、なにかと不快感や悩みも伴うもの。特に、生理中のお風呂問題で困っている人は多いかもしれません。
今回は「温...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

妊活中は、毎月のストレスに心が折れたり、神経質になったりと、ただでさえ神経が過敏になっていますよね。実の親や、旦那の両...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
推し活というと一昔前まではオタクなイメージでしたが、今では老若男女がハマっている趣味のようなもの。推しがいない人にとっ...
結婚して数年目にもなると、だんだんとナアナアになってくるのがお互いの誕生日。まあ、毎年相手の欲しい物を考えるのも大変で...
親への不満や悩みは、なかなか周りへ相談しづらいもの。そのため、毒親を持つ人の問題は水面下で深刻化しがちです。
...
2023-02-18 06:00 ライフスタイル
大都会で空の筋雲を眺めている人は何人いるだろうか。
高層ビルを見下ろしながら考える。
実は広い大都会の...

職場で無理なことを頼まれたら、あなたはちゃんと断ることができますか? 断り切れず受け入れ続けていると、「都合のいい人」...
自信をつける方法はいっぱいありますよね。意外なこともあれば、まあそうだよなという無難なものまで多種多様なので、絶対の正...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...