更新日:2025-07-16 08:00
投稿日:2025-07-16 08:00
4. 歓送迎会でセクハラ
「役員になってすぐに歓送迎会が開催されたんです。その飲み会で長年会長を務めている保護者にセクハラをされたんですよね。足を触ってきたり『一緒に役員できて嬉しい』って肩を組んできたりしてマジで最悪でした」(37歳・女性)
子ども同士が同級生であったため、「関係が悪くなったら困る」と思い我慢したそうです。長年会長を務めている人には周りの保護者もなにも言えず、見て見ぬフリをされたのだとか。
5. 毎晩集まって練習
「うちの地域ではPTA会員の親睦を深める目的で、毎年バレー大会が行われるんです。そして役員はその大会に向けて約3週間、毎晩学校で練習をしなければならないんですよ。
仕事が終わって急いで夕飯を作って、19時から2時間の練習に参加するのは地獄でしかなかったですね。精神的にも肉体的にも限界超えの3週間でした」(41歳・女性)
1日仕事をしたあとに毎晩2時間のバレーの練習はキツイですね…。加えて家事もあるわけですから、過酷な毎日だったはず。そんな状況で親睦が深まるのか疑問ですね。
役員になったタイミングで改革を起こすのもアリ
子をもつ親なら、なかなか避けて通れないのがPTA活動。ただ、役員になったタイミングで改革を起こすのもアリです。「地獄」にならないよう、役員の負担となっている仕事を減らしたり、意味のない制度を廃止したりするなど、自分の手でPTAの運営内容を変えるのもよいかもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
最後に観覧車に乗ったのはいつだったろう?
かつては親にせがんだものだけれど、いつの間にか自分がその立場になって...

近年では、夫婦共働きの家庭が増えています。実際に、夫の稼ぎだけで生きていくのは難しい時代になったと感じる人は多いはず。...
欲しいものは、年齢によって変化するものです。だからこそ、プレゼントを贈る時には、年齢に合わせた好みがわからないと迷って...
外出先でスマホのバッテリーが切れそうでピンチ! だからと言ってモバイルバッテリーを常に持ち歩くのも重いし、荷物になりま...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
スポーツ界やアイドル界には、多くのファンがいますよね。ファンについて最近よく言われるのが「にわかファン」の存在。ガチフ...
猛烈に暑い今夏。暑すぎて「切り花は日持ちがしない」という買い渋りの声はよく聞かれますが、それでも植物はなんだかよく売れ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
物価が上がり続け、日々の生活にかかるお金が増えていることを意識しつつも、生活の満足度は下げたくないのが大人世代。過剰な...
人は千差万別でいろいろな性格がありますが、初対面で戸惑ってしまうのが「距離感ゼロで近づいてくる人」。普通は少しずつ仲良...
モノトーンを身に着けた若い女性。
これからたくさんのことを経験して、いろんな色を取り込んでいくのだろう。
...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あなたは人を褒めることが得意ですか? 「すごい!」と思っていても、どう伝えたらよいのか分からず、スルーしてしまう人もい...
引っ越しをして生活環境が変わり、顔を洗うだけでも無駄に時間がかかり、とにかく鈍くさい。なぜかって? 洗顔フォームの定位...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【連載第56回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、...
