磯村勇斗も生徒役も地味なのに…“キラキラ”封印の学園ドラマ「ぼくほし」が大人に刺さるワケ

更新日:2025-08-02 17:03
投稿日:2025-08-02 17:00

 刑事、リーガル、医療ものと並んで連ドラの定番的ジャンルの学園ドラマ。今期も、かるた部の青春を中心にした王道「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系=水曜夜10時)をはじめ、かなり変化球の高校教師とホストの恋愛がメインの「愛の、がっこう。」(フジテレビ系=木曜夜10時)、そして“スクールロイヤー”(学校が雇った弁護士)を描いた「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系=月曜夜10時)がある。

「学園ドラマは昔から生徒と同世代の視聴者をメインターゲットにしていたんですが、最近は表向きはそう見えても、実際にはその親世代がターゲット。今の40代、50代にとっては青春を振り返る場でもあり、今どきの子供の実情を知る手段でもあるんですね」(テレビ誌ライター)

 そんな学園ドラマだが、磯村勇斗(32=写真)の民放での連ドラ初主演作「僕達はまだその星の校則を知らない」(ぼくほし)は、従来の学園ドラマとは一線を画す存在のようだ。「ぼくほし」は、《磯村演じる独特な感性の臆病な弁護士が少子化による共学化で揺れる私立高校に派遣され、法律や校則では解決できない若者たちの青春に、必死に向き合っていく学園ヒューマンドラマ》(公式サイトから抜粋)だ。

 これまで3話放送されているが、SNSでは《法律を学校に持ち込んで、今どきの問題を取り上げようとするのはわかるけど、問題解決があっさりしすぎ》《どうもテンポが違って面白さが伝わらない》など辛口の声が目立つ。レビューサービスFilmarksでは5点満点で平均3.4(8月1日現在)と極端に悪くはないものの、世帯視聴率やTVerのお気に入り登録数は、今期の夏ドラマの中では下から数えたほうが早い。

 テレビコラムニストの亀井徳明氏は「クセつよ教師と今どき高校生という定番をちょっと崩した感じかなと思ったら、全然違いました」と、こう続ける。

「生徒よりもこじらせた感のある大人たち、全体に漂う文学臭など、これまでの学園ドラマでは見たことのない空気感。何より突出してキラキラした生徒がいない。生徒さんたちの自然さは昨年の夏ドラマ『クラスメイトの女子、全員好きでした』(日本テレビ系)に匹敵すると思って見ています。こちらは深夜ドラマだし中学生なので異論はあるかもしれませんが、制服の着こなしや髪形、ちょっとしたしぐさなど、いずれも“いかにも学園ドラマの生徒役”じゃないところが、ドラマの空気をつくっている重要なポイントだと思うんです」

 ただ、その独特なテンポと空気に“違和感”を覚えて受け入れられない層もいるということか。

「そこに切り込んだところがカンテレの月10ドラマらしいと思うし、それにハマる人もいる。ただ残念だったのが、第3話で“実は盗撮じゃなかった”と判明した時の女子生徒のセリフ。《友達に伝えてこよっと》って言うんですが、このセリフだけが通常のしゃべり言葉じゃなくて、ずっこけました。生徒にリアリティーがあれば、他はある程度ファンタジーであってもいいと思っていただけに、もうちょっと言葉を選んでほしかった」(前出の亀井徳明氏)

 磯村演じる“異分子”と、堀田真由(27)演じる“普通の教師”という学園ドラマのセオリーともいえる組み合わせを凡庸にしないのは、現在NHKで好評の綾瀬はるか(40)主演「ひとりでしにたい」も担当している大森美香氏の脚本と、キラキラしすぎていない生徒たちの魅力。視聴率は苦戦しているかもしれないが、グッと来ているオジサンは少なくないはずだ。

  ◇  ◇  ◇

 堀田真由は業界では“カメレオン女優”と呼ばれているという。関連記事【もっと読む】堀田真由“カメレオン女優”の「女優っぽくない」意外な素顔…では、その変幻自在ぶりについて伝えている。

エンタメ 新着一覧


ガンちゃん登場! 目の前にビール瓶2本…寅子の酒豪ぶりは母のはる譲り説
 本科と呼ばれる明律大学法学部に進学した寅子(伊藤沙莉)たち。法改正が行われ、女子も正式に弁護士になるための試験を受けら...
桧山珠美 2024-04-22 15:40 エンタメ
「366日」、髙橋海人「95」学生服コスプレ繚乱!関口メンディー何留?
 新ドラマを見ていて気づいたことがあります。それは過去と現在を行き来するドラマで、俳優さんたちがそのまま高校時代や大学時...
すわ、嫁姑戦争勃発か!? 月のもので結束力まで描く脚本の妙
 実際の事件を調べるため、まんじゅうを作ってみることにした寅子(伊藤沙莉)たち。すると涼子(桜井ユキ)が急に謝罪したいと...
桧山珠美 2024-04-19 15:50 エンタメ
「お月のもの」ネタ再び、寅子らの生理談議にマスターのヘンな気遣い
 よね(土居志央梨)は貧しい生い立ちを明かし、涼子(桜井ユキ)や寅子(伊藤沙莉)など、同級生らが恵まれていることに憤りを...
桧山珠美 2024-04-18 16:50 エンタメ
森香澄は“嫌われる女”を演じてる説 「女子アナ」抹消計画を進行中!?
 元・テレビ東京の「女子アナ」で、昨年3月に退社してフリーに転身後、バラエティ番組を中心に引っ張りだことなっている森香澄...
堺屋大地 2024-04-17 06:00 エンタメ
朝ドラ史上初の快挙!ヒロインの月のもの(生理)事情が描かれた
 生徒数が減り、存続の危機に陥る明律大学女子部。宣伝のため2年生の寅子(伊藤沙莉)たちは先輩の久保田(小林涼子)・中山(...
桧山珠美 2024-04-15 15:48 エンタメ
平野、神宮寺、岸のNumber_i返り咲きの春! 欲いえばもっともっと…
 さくら満開の春、Number_iがテレビに帰ってきました平野紫耀(27)、神宮寺勇太(26)、岸優太(28)、お久しぶ...
「ニャニャニャニャニャ」寅子の必殺技!いずれ強い虎になる“伏線”か?
 判決の日。寅子(伊藤沙莉)たちの予想は外れ、妻が着物を取り戻すことが認められる。大喜びする女子部の面々だったが、よね(...
桧山珠美 2024-04-12 18:20 エンタメ
不祥事芸人・フジモンの賛否両論の復帰劇!実は吉本への貢献度が抜群?
 昨年10月に当て逃げ事故を起こして活動自粛していたフジモンことFUJIWARA・藤本敏史が、3月23日放送の『さんまの...
堺屋大地 2024-04-12 06:00 エンタメ
寅子「あきらめたらそこで終わり」はもしや…名作漫画のイズムにニヤリ
 傍聴した裁判について尋ねた寅子(伊藤沙莉)に対し、穂高(小林薫)は皆で議論してみるよう促す。  暴力を振るう夫か...
桧山珠美 2024-04-11 15:25 エンタメ
トラコ入学、伊藤沙莉は表情筋を自由に操る女優…男装の山田よねにも注目
 昭和7年。晴れて「明律大学女子部法科」に入学した寅子(伊藤沙莉)のクラスには女子の憧れの的の華族令嬢・桜川涼子(桜井ユ...
桧山珠美 2024-04-08 18:38 エンタメ
“お騒がせ”青井実アナが心機一転、なにわ男子の道枝駿佑と似てるって⁉
 世の中の人がNHKに持つイメージといいますと、「真面目」「お堅い」「地味」といったところでしょうか。  そんな中...
逃げ恥の百合ちゃん役が“頭のいい女は頭の悪いふりをするしかない”発言
 穂高(小林薫)に出くわしたことで女子部への出願が母・はる(石田ゆり子)にばれてしまった寅子(伊藤沙莉)。  娘に...
桧山珠美 2024-04-05 15:30 エンタメ
「虎に翼」語りは尾野真千子 NHKアナと俳優のナレーションの違いは?
 寅子(伊藤沙莉)がお見合いに苦戦する中、親友の花江(森田望智)は寅子の兄・直道(上川周作)との結婚準備を順調に進めてい...
桧山珠美 2024-04-05 15:14 エンタメ
「虎に翼」シン・朝ドラの予感!わずか1話、たった15分で心つかんだ描写
 昭和6年・東京。女学校に通う猪爪寅子(伊藤沙莉)は父・直言(岡部たかし)、母・はる(石田ゆり子)から次々とお見合いを勧...
桧山珠美 2024-04-01 22:28 エンタメ
僥倖!世界に挑む赤西仁ほど「サムライマック」のCM向きな俳優はいない
 マクドナルドのCMにイケメンあり!  そんな声をちらほら耳にするようになりました。たとえば4月2日から全国放送さ...