更新日:2025-08-07 11:45
投稿日:2025-08-07 11:45
「アラフィフ独女、51歳、フリーランス」この3点セットで生きていると、ふとした瞬間に「このまま、ひとりで歳を重ねていくのかな…」なんて、漠然とした不安がわいてきます。
若い頃は、自由気ままな一人暮らしを満喫していたし、ひとりの時間が心地よかったのも事実。でも50代に突入した今、賃貸契約の更新や、暮らしの変化を前にして、なんとなく「今のままでいいのかな」と立ち止まってしまいました。
【こちらもどうぞ】アラフィフ独女、恋がしたくて何が悪い?「痛々しい」の声に振り回されないで
賃貸の壁、将来の不安、「施設?」という現実
不動産サイトを見ながら、次に住む場所をぼんやりと考えてみたものの、現実にはなかなかのハードルがあります。
年齢、独身、安定収入ではないという立場は、残念ながら“借りる側”にとって不利に働くことが多く、「保証人はいますか?」「収入証明は?」と、問われるたびに気持ちがしぼんでいきます。
「女性一人暮らし、50代、フリーランス、しかもペット可希望」──正直、物件の選択肢はぐっと狭まります。家を探しているだけなのに、なんだか人生そのものを審査されているようで、ちょっと切なくなってしまいますね。
さらに、高齢になると賃貸契約そのものが難しくなるとも聞きます。
私のようなフリーランスだと、なおさら。そう思うと「借りられるうちに考えておかなくちゃ」と、焦る気持ちも出てきます。
「いずれは施設に入るのかな?」と考えることもあるけれど、それはまだちょっと違う気がしてしまうんです。
“管理される生活”より、もう少し自分らしく、自由なスタイルで暮らしていきたい──そんな思いが心のどこかにあるんですよね。
ライフスタイル 新着一覧
嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの...
「優柔不断な性格を直したい…」「いつもクヨクヨ悩んでしまう」こんな悩みを抱えている優柔不断な方、集合! 優柔不断を改善す...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
何気なくする“疲れたアピール”は、ときに人を困らせてしまうもの。相手に遠慮や我慢をさせてしまったり、無理させたりする場...
多部未華子さん主演のドラマ『対岸の家事』が6月3日に最終回を迎えた。毎回放送されるたびに話題になり、SNSを中心に視聴...
学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
板チョコのような重い扉を百恵が開けると、真っ赤な口紅を施したママさんがいつものように明るく出迎えてくれた。
「い...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
働く側としても、お客さんとしても大好きなスナック。今後も良いところをどんどん書いていければと思っているのですが、今回は...
アラフィフ独女ライターのmirae.です。前回のコラムでは、「50代の恋愛にときめきは必要なのか?」というテーマについ...

今回ご紹介するのは、アラフォー女性の悲鳴。「もう頑張れない」と思っていることを教えてもらいました。同じ悩みを抱えている...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
日頃の感謝を伝えるために贈った母の日のプレゼント。なのに微妙〜な反応をされたら悲しいですよね。今回はそんな“母の日のガ...
もしも憧れの芸能人の顔に近づけるとしたら……あなたは誰を「理想」だと感じますか?