「恋愛テクなんて使うんじゃなかった」私の黒歴史4選
続けては、恋愛テクで失敗したエピソードをご紹介! 今となっては彼女たちの“黒歴史”のようですよ。
自分を見失ってしまう恐れもありますから、テクへの頼りすぎには注意すべきかも。
1. ポエム調で恋心を伝えてしまった
「昔大好きな男性がいたんですが、いくら気持ちを伝えても本気にしてもらえず悩んでいたんです。
なので、自分の真剣さを伝えるために『あなたのいない世界なんて私には地獄なの』とか『あなたの笑顔が原動力なの』ってメッセージを送っていて。それから音信不通になっちゃいました(笑)。
今思えば完全に逆効果ですね」(39歳・栄養士)
メッセージを見てドン引きする彼の顔が浮かびます。愛する気持ちをポエム調に託すのは避けるのが無難ですね。
2. ベッドでの過剰な演技
「男性って喘ぎ声が好きじゃないですか。なので、かなり大きな声を出して本気で好きになってもらおうとしてたんです。
でもその後、付き合えた男性に『演技しすぎ』って言われて超恥ずかしかったですね。『相当遊んできたんでしょ』とも言われて悲しくなりました」(33歳・販売)
ベッドでの過剰な演技は男性に見抜かれるよう。かえって下品な印象を与える恐れもあるため、演技はほどほどに…。
3. モテるフリの大誤算
「モテる女のほうが男性に興味を持ってもらえると思っていて、『男友達から告白された』とか『ナンパされた』ってよく嘘をついてました。
でもそれが通用した男性はいませんでしたね。笑われたりするだけで、追われることはなかったです」(29歳・講師)
女性がモテるかどうかはあくまで男性が判断すること。自分から「私モテるの」とアピールする女性には興味が湧かないのでしょう。
4. ベタベタと触っていた
「ボディタッチって男性をドキドキさせると思っていたので、好きな男性にやたら触れていた時期がありました。
そしたらある日、冗談っぽくですけど意中の彼に『うちのお母さんみたいに触るね(笑)』って言われてしまって。かなりショックでした」(37歳・サービス業)
ボディタッチは誰でも喜ぶというのは思い込み。とはいえ、お母さんみたいに触る…って褒め言葉の可能性もある!?
恋愛黒歴史を乗り越えたアラフォーは幸せになるべき!
どの恋愛黒歴史もつらいものでしたね。でも、失恋を重ねたからこそ多くの学びがあったはず。恋愛黒歴史を乗り越えた女性は、きっと幸せになれるはず。
みんなに幸あれ!
(2023年7月、8月の初出を元に再構成)
ラブ 新着一覧