おばさんが目撃した「奇妙な痴漢」。若い女性を守るため、どうするのが正解だった?

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-08-13 11:45
投稿日:2025-08-13 11:45

警察を呼ぶべきだったかもしれない

 小休憩もアップルジュースもどこかへ吹っ飛び、脳内は軽い興奮状態にあった。私はスマホのメモに「窓際のブルーのシャツの白髪の男性、右の女性に触ろうとしながら、左手で自慰行為してますけど」と書き、レジの店員に「すみません」と画面を見せた。店員は状況を察知したのか、男性に近づき「お客様、店内で他のお客様のご迷惑になる行為はお控えください」と注意。突然話しかけられた男性は、わかりやすくビクッとして「はい…」と左腕を引っ込ませた。その後、ほどなくして退店。女性も自分の背後での一幕を知らないまま、退店して駅の改札を通り過ぎて行った。ふたりが店内から姿を消したあと、店員が私に近づいてきてこう言った。

「ご迷惑をおかけしました。上に報告しますので、先ほどの画面、写真を撮らせていただいてもよろしいでしょうか」

 私は「なんだか大変でしたね」と言いながらスマホを差し出す。その後、退店して自宅までの道すがら、これで良かったわけではないとモヤモヤした。よくトラブルがあった際に「今後、こういったことがないようにスタッフの指導に務めます」と常套句のようなお詫びをされる。今後、その会社の社員教育がどうなるかは知ったこっちゃない。問題は今起きた事件に対して、どう解決するかだ。今回でいうのなら私の対応はその場しのぎだったかもしれないと、自省。あのおっさんは必ずくり返す。暑い時期、若い女性の露出を見かけたら性欲の解消対象として扱い、発散する。

(店を出て近くの交番に行っても良かったかもしれない。痴漢行為を迷惑行為防止条例違反にするのは難しくても、ガラス越しに見えたであろう局部の露出は公然わいせつ罪。店員が警察を呼ぶとは思えないから「呼びました」と事後報告でも良かったのかもしれない)

 東京に20年ほど住んでいるけれど、こんな痴漢に遭遇したのは初めてだった。若い女性のみなさま、露出、カウンター席、背後の3キーワードにはご注意を。誤解してほしくないけれど、露出するのはファッションだ。でもその気持ちを汲み取る異性は少なく、性的な視線にさらされる。好きな格好をするために体型も整えているのに、勝手にオカズにされるのは悔しいじゃない。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


秋の京阪神「穴場あり」グルメ旅。外国人観光客にバレていない!? 胃で溶けるカツレツ、会館飲み…
 何もかも揃っているような東京に住みながら、関西でいただく食事はなんであんなにうまいのか。そんな気持ちにかられて、先日、...
「う、うまい…」秋の京都で“当たりだけ”グルメ! コッペパン天国から地元民太鼓判の街中華・餃子まで
 先日、遅めの夏休みとして京都を中心に旅行へ出かけました。京都は「ここが私のアナザースカイ!」と両腕を広げたいほど、大好...
ツンデレorガチ避け? つれない“たまたま”太郎についてゆきます!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年末年始に増えるご不幸と葬儀。花屋が心底思う「後悔しない直葬」とは?
 寒くなり、アノ不思議現象がボチボチ起こり始めております。それは、年末から年明けにかけて頻発する「お亡くなり現象」。...
「卓越下着術」「胸囲ない」セクハラかと思いきや…!職場&家族へのおもしろ誤変換LINE7連発
 日常の連絡ツールとして欠かせないLINE。気軽に送れるぶん、おもしろ誤変換が生まれます。特に職場LINEや家族への誤変...
「オレ忙しいアピール」って何様よ? 昭和オヤジの怠慢さに怒りの沸点越え
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
更年期、私はこれで対処しています②賛否両論のプラセンタ、筋肉注射で痛みもこの上ないが…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
40歳、セルフプレジャーより睡眠が優先!?フルタイム正社員に転職で痛感
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  つい先日ま...
仕事ができないけど愛される人の特徴5つ。ポンコツなのになんで?
 あなたの職場にも仕事ができないポンコツなのになぜか周りに愛されている人、いませんか? 今回は、仕事ができないけど愛され...
気は優しくて力持ちってこんな感じかな
 そして、  思わずほっこりしてしまうのはなぜ?  
ダークヒーロー参上! 木の上から睨みを利かせるアウトロー“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
息抜きは絶対必要!忙しいワーママが自分時間を確保する4つのアイディア
 世の中のワーママは、仕事や家事、育児と朝から夜まで大忙し! 自分の時間なんてほとんどありませんよね。しかし、人には息抜...
「糟糠の妻」の意味は? 出世しても〇〇してはいけないんだゾ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
ほっこり癒し漫画/第85回「食べる! 食べるでござるーッ!」
【連載第85回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
酔っ払い同士の胸熱&ちょっと恥ずいLINE3選。きのこたけのこ戦争の和解にもおすすめ?
 人はお酒を飲むと日頃心に秘めている本音が出てきますよね。酔っ払い同士のLINEをのぞいてみると、本音同士の面白い会話が...
お互いの「子どもの共通点」に愕然。平凡になったのは元彼と私、どっち?
 新川崎の大規模マンションに暮らす真央。「量産型主婦」を自覚しているが、かつての真央はバリバリの個性派女子だった。そこで...