更新日:2025-09-12 11:45
投稿日:2025-09-12 11:45
夏は「大掃除」向きの季節なのでは
夏は“大掃除向き”の季節だと思っています。冬のように水が冷たすぎないので、特に水回りの掃除は今がチャンス。
気温が高いと油汚れがゆるみやすく、するんと落ちやすいのもポイント高いです。
暑くてどこにも出かけたくない休日があったので、近所の100円ショップでお掃除グッズを調達し、ラジオをかけながら大掃除をスタート♪
キッチンのベタベタ油汚れに!
油の賞味期限が迫っていたので、毎日のようにたくさん使って料理をしていたら換気扇がベタベタに。灼熱のベランダへ紙を敷いて換気扇カバーを置いたところ、すぐに油が流れ落ちてきました汗。
油汚れ用の洗剤をキッチンペーパーなどの厚手の紙にシュッと吹きかけ、ふくだけでもそれなりに落ちました。
キッチンの油汚れ、衣類の皮脂汚れに使えるアルカリ電解水+セスキ炭酸ソーダの『凄腕くんセスキクリーナー』スプレーを吹きかけて30分放置。
キッチンペーパーなどの厚手の紙にシュッと吹きかけ、ふくだけでもそれなりに落ちました。ナチュラルクリーニングができて日本製の安心感もあります。
ピカピカまでにはならないけれど、応急処置の掃除としては◎。夏の換気扇掃除はサクッと終了!
ライフスタイル 新着一覧
あっちでもないし、こっちでもないし、でもやっぱりこうだし……。
行って戻ってこんがらがって。結局は同じ場所に戻...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
餃子サンや焼売サンに比べて、どことなくハードルの高さを感じるのが、春巻サマです。
餡作りからしておっくう。だか...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
年末が近づいてくる頃、突然「喪中はがき」が届いて慌ててしまった人もいるはず。
特に、日本の季節やイベントにまつわる...
若い頃にヤンキーだった人も、大人になればだんだんと落ち着いてくるものですよね。
社会に出ると、若気の至りだった...
JR立川駅から徒歩で20分ほど。立飛のららぽーとからも、モノレールの駅からも、微妙に遠い住宅街の狭小住宅が麻美の現在地...
【#1のあらすじ】
かつて2流アイドルグループの中堅メンバーだった麻美は、現在立川で専業主婦として平凡な毎日を送...
【#1、#2のあらすじ】
かつて2流アイドルグループの中堅メンバーだった麻美は、現在立川で専業主婦として平凡な毎...
今回ご紹介する雑誌付録は、人気キャラ「マムアン」のインテリアBOXとフォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華さん監修の...
いつも、穏やかな参道にただようちょっと物々しい雰囲気。
何があったかは分からないけど、思わずカメラを構えた。
...
生まれる時、私たちは親を選べません。どんな親のもとに生まれるかは、ガチャガチャのごとく運次第。
大人になるにつれ「...
みなさんは、親との距離感って考えながら付き合っていますか? ベタベタしすぎず、ドライすぎず、お互いを尊重し合えるのが理...
突然冷え込んで、一気に冬っぽくなってきました。この時期になると我が家の近所では見回りの小さな消防車が「カンカン」と音を...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
















