更新日:2025-09-12 11:45
投稿日:2025-09-12 11:45
夏は「大掃除」向きの季節なのでは
夏は“大掃除向き”の季節だと思っています。冬のように水が冷たすぎないので、特に水回りの掃除は今がチャンス。
気温が高いと油汚れがゆるみやすく、するんと落ちやすいのもポイント高いです。
暑くてどこにも出かけたくない休日があったので、近所の100円ショップでお掃除グッズを調達し、ラジオをかけながら大掃除をスタート♪
キッチンのベタベタ油汚れに!
油の賞味期限が迫っていたので、毎日のようにたくさん使って料理をしていたら換気扇がベタベタに。灼熱のベランダへ紙を敷いて換気扇カバーを置いたところ、すぐに油が流れ落ちてきました汗。
油汚れ用の洗剤をキッチンペーパーなどの厚手の紙にシュッと吹きかけ、ふくだけでもそれなりに落ちました。
キッチンの油汚れ、衣類の皮脂汚れに使えるアルカリ電解水+セスキ炭酸ソーダの『凄腕くんセスキクリーナー』スプレーを吹きかけて30分放置。
キッチンペーパーなどの厚手の紙にシュッと吹きかけ、ふくだけでもそれなりに落ちました。ナチュラルクリーニングができて日本製の安心感もあります。
ピカピカまでにはならないけれど、応急処置の掃除としては◎。夏の換気扇掃除はサクッと終了!
ライフスタイル 新着一覧
日頃の感謝を伝えるために贈った母の日のプレゼント。なのに微妙〜な反応をされたら悲しいですよね。今回はそんな“母の日のガ...
もしも憧れの芸能人の顔に近づけるとしたら……あなたは誰を「理想」だと感じますか?
ここ数年でよく見聞きするようになった「やりがい搾取」。仕事や日常生活で相手のやる気を利用して低賃金で働かせるような言動...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第98回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

こんな人、いるいる〜!と共感せずにはいられない「ちょっとイラっとくる女」ネタでブレイクして以来、テレビで大活躍のお笑い...
今年も早いものでもう6月。この半年で、あなたにはどんな思い出ができたでしょうか?
今回は上半期を振り返り、春の...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
人生100年時代の現代では、キャリアを築く上でリスキリングが重要だといわれています。今回は、リスキリングを続けるコツを...
子どもの学校生活や交友関係を考えると、ママ友は簡単に切ったり無視したりできませんよね。だからこそ、ママ友にまつわる悩み...
今回は、“デキる嫁”の特徴をご紹介! 嫁となる女性からは「ふざけんな!」なんて不満や怒りの声も聞こえそうですが、姑や夫...
ゴルフを趣味にしてみようかな…。興味があることはとりあえず1回やってみる精神の私は、近所のスポーツクラブのゴルフレッス...
転職・就職して、入社1日目! どんな経験ができるんだろうとワクワクして入社したのも束の間、「あ、やっぱこの会社失敗だっ...
嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。とはいえ、人間関係が発生するところにトラ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「職場に嫌いな人がいて、ストレスがたまる…」「嫌いな人と一緒に仕事をしなくてはならなくて、雰囲気が悪くなってしまう」この...