更新日:2025-09-08 08:00
投稿日:2025-09-08 08:00
3. 昼寝中にいなくなっていた
「2歳の息子と一緒に昼寝をしていたとき、雷の音で目が覚めました。ふと隣を見ると、いたはずの息子がいないんです。家中探し回ったけどいなくて、『まさか外…?』と思って玄関に行ったら、かけていたはずの鍵が開いていたんです。
慌てて外に探しに行ったら、庭の水たまりで遊んでいました。近くに川があるので、あと数分でも起きるのが遅かったら…と考えると今でも怖くなりますね。雷も鳴ってたし、無事だったのが奇跡のように感じてます」(37歳女性・販売)
ベランダも同じく、鍵をかけたからといって100%安全とはいえません。2重に施錠したり、手が届かない位置に鍵を取り付けたりする必要がありそうです。
4. 前世の記憶?
「娘が4歳くらいのとき、突然『私はシュウゾウという男だった』『前は大きな船に乗って戦いに行ってた』と意味不明なことを言い出したんです。初めは作り話かと思っていたんですが、話が具体的すぎるので前世の記憶なんじゃないかな? と思っています。
正直自分はそういう類の話を信じないタイプの人間だったので、話を聞いているときは恐怖で鳥肌が立っていましたね。
年齢が上がるにつれて記憶がなくなっていったようで、9歳になった今は前世の話は一切しなくなりました。いったいなんだったんだろう…」(43歳男性・不動産)
これまでとは違った恐怖体験ですね。前世の記憶以外にも、「ママのお腹にいたころの話をし出した」「雲の上からお母さんを選んでお腹に飛び込んだと言われた」といったエピソードもありました。
命に係わる問題には大袈裟なくらいの対策を!
ほとんどが子どもの命に係わるような恐怖体験も、決して他人事ではありません。
今回ご紹介した体験談ではたまたま運よく事なきを得ていましたが、子どもの命を守るには大袈裟なくらいの対策が大切です。
ライフスタイル 新着一覧
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
友達とLINEをしている時に、思わず虚無感を抱いてしまったことはありませんか? 人は、あまりにも自分の気持ちを無視され...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
街中にある機関車の車輪。
自分の背丈ほどの巨大な車輪を30年以上、1日も欠かさず磨き上げた人に出会ったのは、も...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「あなたより私のほうがすごい」と相手より優位に立とうとする女。そんな“マウントをとる女”は、LINEでも闘志メラメラのよ...
相手を遠回しに攻撃する人いますよね~。不機嫌な態度で周りを威圧する「フキハラ」に加えて、嫌味たっぷりの皮肉っぽい「ちく...
芸能界を引退した中居正広氏(52)の女性トラブルを巡って、幹部社員の関与が疑われているフジテレビ。トラブルが発生してい...
1月ももう終わり。2025年の抱負として「運動習慣を身につける」と掲げた方も多いのでは。
仕事前にちょっとひとっ走...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「米の値段がまた上がる!」がSNS界隈でバズっております。ワタクシの唯一の癒しでもある大好物(甘いもの系)のサイズや数量...
今年も受験シーズンが到来。自分の子供の人生を少しでも良くしようと必死の「お受験ママ」がいる一方で、不合格で落ち込む受験...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
買い物をしている時やプレゼントをもらった時など「なんでそれを選んだの!?」と驚くような仰天センスの持ち主に出会うことが...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...