更新日:2025-09-15 08:00
投稿日:2025-09-15 08:00
4. 息子がかわいそう
「私たちに子どもはいません。結婚する前に夫と話し合って、2人で『子どもは作らない』と決めたからです。
それを知っているのに、義母はちょくちょく『子ども作らないなんてうちの息子がかわいそう』とか『他の人が嫁だったら息子も幸せになれてたのに』って言ってきます。
夫は『2人で決めたこと』『口出ししないで』と義母に何度も言ってくれますが、それでも私がそう仕向けたと思っているんですよね。本当、顔も見たくないくらい嫌いです」(35歳・IT)
姑は「嫁が拒んでいる」と思い込んでいる様子。いくら説明しても、たびたび「息子がかわいそう」と責められるそうです。
5. イラつく顔
「姑がたまに嫌味を言ってきたりするので、勇気を振り絞って『そういうの傷つくのでやめてほしいです』って伝えたんです。そしたら『じゃーそのイラつく顔、どうにかして』って言われました」(33歳・会社員)
旦那さんがいる前では可愛がってくるのだとか。そのため、旦那さんに助けを求めても信じてもらえないそうです。ボイスレコーダーなどを使って証拠を残すのも一手です。
息子を溺愛する義母、嫉妬心が強い義母には注意
こうしたひどい言葉を言う理由は、やはり嫁をよく思ってないからでしょう。息子への愛情をこじらせたお義母さんには「息子を満足させてない」「息子を取られた」といった気持ちがあるため、嫁いびりがエスカレートするケースも珍しくありません。
そんな姑とは距離を置くのが1番。理解してくれる旦那さんなのであれば、相談し、間に入ってもらいましょう。
ライフスタイル 新着一覧
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
世の中で一番LINE誤爆を避けたい相手といえば、「義母」ですよね…。夫と結婚している限り付き合っていかなければならない...
2024-09-22 06:00 ライフスタイル
昨年4月に歯科矯正(表側のワイヤー矯正)を始めて、1年半。ついにワイヤーとブラケットを外せることに。想定内のスケジュー...
人への気遣いは、ときに迷惑になることもあります。これらのLINEがよい事例。相手にとってありがた迷惑な気遣いにならない...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋にはいろいろなお客様がやってまいります。
学校帰りに「ただいま~」なんて...
勢いとその場の流れで商店会会⻑を拝命(←ぶん投げられた?)することになり、まず何から⼿を付けるべきか考えてみた。
...
ここ最近、アインシュタインの稲田さんやフワちゃんが「裏垢を持っているのでは?」と疑惑をかけられていましたよね。世間では...
乾燥が気になり始めるこの時期は、意外と異性にも見られている指先を意識してみましょう。きれいなネイルをしていても手がかさ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
久しぶりの帰省でふと目に入った、懐かしい光景。
なにか可愛らしい姿と屋号に小さな幸せを感じて。
【読まれ...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
生理管理アプリとして有名な『ルナルナ』ですが、さまざまな理由からアンインストールしていた筆者。そろそろ妊活も考えたいと...
2024-09-14 06:00 ライフスタイル
















