更新日:2025-09-24 11:45
投稿日:2025-09-24 11:45
あえて「優越感をくすぐる」
するとこの作戦が功を奏し、次男の妻は次第に自信をつけ、誰かの真似ではなく“自分の行動”で義母に向き合うように変化。結果的に、今では信頼できる存在にまで成長したといいます。
「私の場合、次男の妻が信頼できる存在になるまで2年かかりました。小さな違和感やストレスって、数回なら我慢できても積み重なると信頼関係にも響いてしまうんです。
面と向かって失礼なことをされるわけではなかったけれど、主体性のない行動には心がこもっていないように感じて、当時は本当に嫌な気持ちになりましたね」
解決が難しい問題には長期戦を覚悟する
嫁姑問題の解決は長期戦になるケースも少なくありませんが、相手の性格次第では短期間で効果が出る場合もあります。
嫁姑問題は一筋縄ではいかないからこそ、ときに「遠回りのように見える接し方」が、最も効果的な近道になるのかもしれません。
もしあなたがチカコさんと同じように“真似ばかりするお嫁さん”と向き合うことになったら、どんな工夫で関係を築いていきますか…?
ライフスタイル 新着一覧
色とりどりの花が咲く春は、気分も明るくなって幸せな気分になりますね。花の色に多いピンクですが、女性ホルモンを刺激する色...
若かりし時代を一緒に過ごしたクラスメイトと、定期的に同窓会を開いている人は多いですよね。でも、40代にもなってくると見...
家族みんなが団欒する時に欠かせないダイニングテーブル。食事をしたり、コーヒーを飲んだり、宿題をしたりと大活躍ですよね!...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。
今...
職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年に入ってからご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとは...
自分の口癖は、なかなか気付けないものですよね。感謝や褒め言葉など相手を幸せにする口癖ならいいのですが、なかには相手をイ...
この投稿をInstagramで見る おかずクラブのInstagram(@okazu...
白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...
美的2025年4月号通常版の付録「日中美肌ケアセット」はファンデーションを買い替えようとしている私にピッタリの内容でし...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...