更新日:2025-09-26 08:00
投稿日:2025-09-26 08:00
世界に一つだけのオリジナルが完成
衣類や小物を持ち運ぶのに何かと重宝している使い古した布のエコバック。
マイメロのワッペンでワンポイントアレンジしてみました! ロゴに合わせてちょっと斜めに貼ったのがポイントです。
貼る位置を決めたらアイロンでくっつけるだけ。ピンクの生地とマッチして大満足の仕上がりです♪
100均、やっぱりあなどれない…!
自由が丘の巾着キットで安心デビュー
すっかりはまった私、今度は自由が丘の生地屋さんでレモン型がかわいい巾着キットを購入しました。型紙と布がセットになっていて購入時は¥1,078でした。
キットはそれぞれの布と型紙が揃っていて、手順通り作れば完成するという安心感。型紙通りに布を切った後は、ミシンで縫っていくだけ。
何から始めたらいいのかわからない人にもおすすめです♪
やっぱり裁縫っていいな!
思っていたより葉っぱが太くなってしまいましたが、完成した達成感たるや! 没入して裁縫する時間はまるで瞑想。完成後は充実感とスッキリ感がありました。
今はメイクポーチとして使っていますが、ボロボロになるまでずっと使っていきたい。やっぱり裁縫っていいなと再確認しました。
小さな“自分時間の贅沢”
手芸をしている時間はだんだんと形になるのがワクワクして、完成した時は喜びと達成感があります。私にとって裁縫は疲れるどころか、癒しになる贅沢な時間です。
100円均一やキットを利用して、まずは1つ作ってみるのがおすすめです♪
ライフスタイル 新着一覧
気がつけば甘くさわやかな香りが漂う季節になりました。香りのもとをたどって見渡せば、大木全体に黄金色の金木犀の花がビッチ...
「20代にタイムスリップできるなら、やりたいことは何ですか?」
こんな問いに、あなたならどう答えるでしょうか。30代...
思えばスーパーの屋上や、モンテローザ系列の居酒屋やらお得な「飲み放題」のうわさを聞きつけては、飲み散らかしてきました。...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世間は、空前の推し活ブーム。特に女性の推し活は、リアルでもSNSでもシェアしやすい風潮も広がっていて、推しを目の前に女...
新婚旅行の定番といえば、海外のリゾート地を思い浮かべる人も多いでしょう。でも実は今、コロナ禍の影響もあり、国内での新婚...
あんまり怒らない人、みなさんの周りにはいますか? 8割の人間が怒るようなことが起きても、どこか涼しい顔でサラッと流す人...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
不要になった物を出品したり、探していた物を購入したり。上手に活用すれば便利で楽しく使えるメルカリですが、基本的には個人...
すっかりあやふやになった日本の四季。特に春と秋はメッチャ曖昧になってきたなぁと感じる今日この頃。極端な話、体感できる秋...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
SNS上に“生息”するインフルエンサーっぽい人たち。何かと自慢が多く、心の奥でなんだかモヤモヤする……。そんな時の対処...
ずっと気になっているけれど、値段がネックとなって購入するのを躊躇していたものが、コレ。「詰め替えそのまま」です。シャン...
自信がつくためには、あとどのくらい頑張ればいいんだろう? 最近そんなことをよく考えます。時間がかかるのは分かっているの...
ある程度の年齢になっても独身だと、周りから「結婚は?」と聞かれることが増えますよね。特に、うるさく言ってくるのが実家の...
きょうは、見えないナニかを察知し、警戒するにゃんたま君。
猫には当たり前のように見えているらしいです……幽霊が...