更新日:2025-10-01 08:00
投稿日:2025-10-01 08:00
4. 夫婦で今日の出来事を共有する
どんなに忙しくても、1日の終わりに「今日あったこと」を共有する時間を持っている夫婦は、信頼関係が深まりやすいといわれています。仕事でのちょっとした出来事、子どものこと、テレビで見たニュースなど、内容は些細なことでOK。
5. 一緒に趣味を楽しむ
同じ趣味を持つことも、仲良し夫婦の特徴の一つです。たとえば、一緒にテレビゲームをしたり、ワインを楽しんだり、映画やドラマを見たりと、共通の楽しみを持つことで自然と会話も増えて仲良く過ごせるでしょう。新しい趣味を一緒に始めてみるのもおすすめです。
6. できれば同じタイミングで寝る
就寝時間を合わせることも、仲良し夫婦に共通する習慣です。一緒に布団に入り、寝る前にちょっとした会話をするだけで、1日の終わりに心がほぐれ、安心感が得られるという人がたくさん。
「一緒に寝る」という行為自体が、相手の存在を日常の中でしっかり感じられる大切な時間になるようです。お互いの生活リズムが違う場合は、週に数回でもタイミングを合わせることを心がけてみてはどうでしょうか。
仲良し夫婦のルーティーンを真似すれば、ラブラブに?
ずっと仲良しでいるために必要なのは、特別なサプライズや記念日のプレゼントだけではなさそう。むしろ、毎日のちょっとした思いやりや声かけ、日常の中で共有する時間こそが、長く続く関係の土台になっているようです。
今回紹介した仲良し夫婦のルーティーンは、どれも今日から始められるものばかり。パートナーとの関係をもっと良くしたいと思ったときには、まずは「お見送り」「お出迎え」など、できそうなことから取り入れてみてくださいね。
ラブ 新着一覧
「気づくといつも2番目の女になってる…」と悩んでいる女性はいませんか?
もしかしたらあなたには、改善すべきポイ...
絶対結婚してみせる! と勇んで婚活アプリや結婚相談所に登録したはいいけれど、なかなか相手とマッチングできない女性が少な...
体を重ね合い愛を確かめ合っている中、男性の言動に「え…」と引いてしまった経験はありませんか? 今回はそんな“セックス中...
マイペースで個性的と言われるB型女性。自分の道を貫き通す性格がゆえに、彼氏に対してイライラする時が多い人も中にはいるよ...
男性からアプローチされた時、「これは本気なのか、それともヤリモクなのか、からかっているだけの脈なしなのか」迷う時ってあ...
あなたはこれまでに「彼が変態すぎて引いた」なんて経験があるでしょうか? いくら好きでも、いきすぎた変態っぷりは冷めてし...
セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
以前、コクハクのコラ...
人にはなかなか聞けないセックス中のトーク。皆がどんな話をしているのか気になりますよね。
そこで今回は、カップルや夫...
変わり者が多いと言われるAB型の男性。いざ恋に落ちても、「AB型の男性は口だけって言われるけど本当?」と、不安になる女...
なぜか男性にたくさん尽くされる女性っていますよね。男性の心を掴んで離さない彼女たちの魅力は、どこから来るのでしょうか。...
恋愛中にも関わらず、「彼氏と話したいと思わない」ことってありませんか? もちろん彼氏のことは好きなのですが、どうしても...
大人気YouTuberあやなんさんの離婚騒動をきっかけに、最近話題になっている言葉「セカンドパートナー」。関西の女帝こ...
テラスハウスやバチェラーなどの恋愛リアリティー番組は、とても人気の企画ですよね。 でもこの「恋リア」は、好きな人と嫌い...
「冷酷と激情のあいだvol.174〜女性編〜」では、円満な関係ながらも半年以上にわたり夜の生活が最後まで進まない恋人・ユ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
夫の浮気や不倫癖に悩む女性は多いようです。芸能人でも、ミュージシャンの降谷建志さんとタレントのMEGUMIさん夫婦に関...