第26週「愛と勇気だけが友達さ」#130
のぶ(今田美桜)の病室に着いた嵩(北村匠海)は、にっこり笑うのぶの姿に胸がいっぱいになる。その後退院したのぶは、嵩に自分がいなくても大丈夫かと尋ね、今年の桜は見られないかもしれないとつぶやく。
そんなことないと打ち消すように話す嵩は、たまらずのぶを抱き寄せる。やがて日本中の子どもたちのヒーローになったアンパンマン。のぶは最高の笑顔で嵩に言う。「嵩は、うちのアンパンマンや」と――。
【こちらもどうぞ】「あんぱん」八木(妻夫木聡)のプロポーズにキュン! 蘭子(河合優実)のモデルがあの作家なら…無事を祈る
【本日のツボ】
突如現れた謎のわんこ
※※以下、ネタバレあります※※
最終回はほぼのぶと嵩、2人のシーンでした。のぶの手術から1週間後、病室に向かう嵩。そこにはたくさんのアンパンマンとドキンちゃんのぬいぐるみが…。やはり、病室ということで、ばいきんまんは出禁(!?)のようです。
今では山ほどあるアンパンマンのぬいぐるみですが、初期のものはこんな感じだったのでしょうか。なにやら手作り感満載で、どこかの国で売っているバッタモン感が…。
のぶはそのぬいぐるみを看護婦(現看護師)さんたちにプレゼントをしているらしく、1番人気はドキンちゃんなのだ、と嵩に伝えていました。
それを聞いた嵩が「僕も好きだよ、ドキンちゃん」と言うと、「どこが?」とのぶ。「いっつも元気なところや、決してめげないところ」と。それがのぶと重なり、半年間、2人を見守ってきた視聴者にはグッとくるものがありました。
「今年の桜は一緒に見られんかもしれん」とのぶ。そして、「嵩さんはほんまに優しい。こんなに優しい人がおるらぁて、その人のおかみさんになれるらぁて、うちは世界一、幸せもんちゃ」と。
おかみさんって、それまで、みんな奥さんって呼んでいたので、突然の“おかみさん”に若干の戸惑いを覚えましたが…。
関連記事
エンタメ 新着一覧