30代はご褒美ボディケア、中年女は塗り薬まみれ。色気から進化した風呂上りの「おばケア」事情

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-10-01 11:45
投稿日:2025-10-01 11:45

これはボディケアではなく、治療の一環

 そして、かかとと肘に尿素クリームを塗り塗り。まだ湯上がりおばケアは終わらない。

 30代でやっちまったぎっくり腰の影響が地味に残っていて、いつ再発するのかわからない小爆弾を抱えた状態が続いている。鍼灸とスポーツ外科には定期的に通っている。ドクターに「湿布だとどうもかぶれてしまう」と伝えると「最近はもっと効果のあるタイプがありますよ」と、クリームタイプの湿布薬を処方された。座業を生業にしていると、腰への負担も大きく、「ちょっとまずいな」と感じたら、このクリームを塗ってから寝るようにしている。今がそのタイミングだ。また塗り塗り。ああ、ツンとする香りが鼻につく…。

 続いて膝下にできてしまった湿疹に軟膏を塗る。どうも季節の変わり目やストレスが溜まると勃発してくる、長いつき合いの湿疹だ。ラストに全身に塗るのは、ボディクリームではなく、皮膚科で処方された保湿剤。乾燥肌なのでもう対策を始めた方がいいと、ドクターに促された。と、これで湯上がりおばケアは終了。改めて数えてみると計7種類も体に塗っている。なんだか色気も素っ気もない。何か利点があるとすれば忘れっぽい年頃になったのに順番を間違えず、コツコツと毎日継続だけは達成できている。全てが治療なのだから、当然なのだが。

 30代前半までは湯上がりケアなんて、全く縁がなかった。そんなケアがなくても、プルツヤの肌だったからだ。30代後半からいい香りのボディークリームを、自分へのご褒美に購入するようになった。そして気づくと体に塗るアイテムは全て薬になっていた。特にホルモン補充ではあるが、これも更年期だけと捉えてしばらくつきあっていこうと思う。そのうちまた香りでボディークリームを楽しむ時期も来るだろう。何より更年期ばかりを考えていると、気が滅入る。これは体が次のステージへ進むための過渡期。第二の思春期なのだ。

 そう考えていたらスマホのアラームが鳴った。いかん、いかん。ホルモン補充の錠剤タイプを服用する時間だ。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


冬の色の街で
 生ビールの文字が呼んでいる。  まだ早いかな?  もういいか。  
美人に使われる女ことば「柳眉倒豎」って読めますか?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
子どもが「メイクしたい」と言い出したら? 知っておきたいリスクとコスメ選びのコツ
 もし自分の子どもが「メイクしたい」と言い出したら、あなたはどうしますか? 自分のコスメを使ってメイクしてあげようと思っ...
会話泥棒はLINEでも絶好調だった3種。「私も、昔…」で流れを根こそぎ持っていく
 人の話を遮って自分の話にすり替える“会話泥棒”、あなたの身近にもいるのではないでしょうか? 承認欲求が強い人や、目立ち...
モーニング食べたら食パン1斤!? 勝負の2025年、心に刻む「岐阜のサービス精神」
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
返信に困る…体調不良自慢LINE3選。体温計の写メ付きで頑張るオレの猛アピール
 あなたの周りにいませんか? 体調不良のLINEにを自慢のニュアンスがある人…。心配されたいアピールが強めの人や、「私の...
ゾゾッ 真冬のスナック怪談。誰もいない店に足音が…ママの「強烈な一言」で霊も退散!?
 いよいよ来週はクリスマス、それが終われば年末ですね。みなさんが目にするコンテンツもロマンチックなものが増えているのでは...
40代の救世主か!?「美的GRAND」付録が私達の悩みを分かりすぎで困る
 40代からのネオ・エイジングマガジン「美的GRAND」は、付録も40代がど真ん中でヒットするアイテムばかりです。 ...
今しか聞けない子供の可愛い言い訳8選。胸がキュンキュンしてまうやろー
 子育てをしていると子供の言い訳を微笑ましく感じる瞬間があります。今回は、定番セリフやほっこり系、しんみりするものなど、...
買って失敗!ダイソー詰め替え容器の“天国と地獄”。オイルやシャントリ、小分けするのにベストな商品は?
 髪の毛用にボディマッサージ用に何かとオイルが手放せない乾燥肌の40代編集部員です。2、3種類をオイルを用途や気分に合わ...
忘年会キャンセル界隈に立ちはだかる壁。飲み会回避に使える理由6選
 12月も中旬に差し掛かり、もう年末も目の前。冬休みを目前にワクワクしている人も多いと思いますが、ちょっと待って。社会人...
今さら聞けないホテル&旅館でのNG行動5つ。テレビをつけたまま外出はありorなし?
 年末年始、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも意外に知られていないNG行動をしてしまい、旅館やホテルから嫌...
道路の真ん中が特等席! 宮城県・田代島の自由気まま“たまたま”に憧れる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
赤いガーベラ1本400円買える? “赤除外”で楽しむクリスマスフラワーを花屋店主が提案
 お歳暮とクリスマスと正月…お花の市場もごった煮のおかしな状態になっています。年中行事に敏感な花業界に身を置くワタクシで...
世間話に役立つ! 40代が知っておくべき2024年流行語大賞ワード5選
 2024年の新語・流行語大賞が12月2日、発表されました。皆さんはもうチェックしましたか? なかには「聞いたことがない...
更年期障害と付き合うおばさんの心得。私は「ツヤ髪」で自信を取り戻す
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...