更新日:2025-10-06 11:45
投稿日:2025-10-06 11:45
夫婦での話し合いの結果
サエは限界を感じ、勇気を振り絞って夫に本音をぶつけた。
「孫が可愛いのは分かる。でも私は母親なの。私を無視して孫にばかり構うお義母さんの態度、もう耐えられない」
最初は戸惑っていた夫も、涙ながらに訴えるサエを見てようやく事態の深刻さを理解した。
そして夫婦で話し合い、「育児の主導権はサエにある」「姑はサポート役に徹する」をルールとした。夫は姑に直接伝え、「母親を差し置いて孫を可愛がるのはやめてほしい」と釘を刺した。
それから姑の行動は徐々に落ち着き、訪問も事前に連絡が入るようになった。
サエは「ようやく母親として認められた気がする」と安堵の笑みを見せていた。
姑に求められるたった一つこと
孫フィーバーは一見微笑ましいが、行き過ぎれば母親の存在を奪う“嫁無視”に変わる。可愛い孫が生まれたときこそ、姑に求められるのは“母親である嫁を尊重する姿勢”だ。
「私が産んだのに透明人間みたい」ーーサエの言葉には、母親としての尊厳をないがしろにされた悲しみが詰まっていた。
結婚は二人のこと。出産は夫婦のこと。だが現実には“三人目”として姑が入り込み、母親を追い詰める。
サエの体験は、出産後の夫婦に必要なのは“姑との距離感”と“夫の覚悟”だと教えてくれる。
ライフスタイル 新着一覧
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
普通に会話しているだけなのに、相手からしたらどう考えても下ネタにしか聞こえない言葉ってありますよね。引きつった相手の表...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
みなさんは、そもそも「スナック」がどんなところかご存知でしょうか?
キャバクラやガールズバーとは何が違うの?...
ドジャースの大谷翔平(29)の専属通訳を務めていた水原一平氏(39)が、違法賭博に関与したとして球団から今月20日、電...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
先日、歌手の松田聖子さん(62)が中央大学法学部の通信教育過程を卒業したことが話題になりました。近頃、通信制大学で学び...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、ただいま卒業式や送別など春特有のイベント仕事で、いつにも増して花まみれの毎日...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
X(旧Twi...
最近、よく耳にするのが「ルッキズム」という言葉です。政治家や芸能人が、何気なく言った一言で「ルッキズム発言だ」と叩かれ...
きょうは、ウサギ君みたい! しっぽの短いにゃんたま君に出逢いました。
しっぽが短い猫は長い猫と比べると、臆病で...
世間では、離婚してシンママになった女性に対して「かわいそう」「大変そう」といったイメージがあるかもしれません。
で...
業務内容へのストレスより、職場でのランチタイムが苦痛という人は多いですよね。正直、仕事で疲れているのに、休憩時間まで同...
ママ友と仲が良いといっても、子どもありきの関係。価値観や金銭感覚など、すべてが合うとは限りませんよね。
中には、マ...
















