更新日:2025-10-14 08:00
投稿日:2025-10-14 08:00
5. 次のお給料で買いたいものをリストアップ
「仕事に集中できないときは、こっそりスマホのメモに“欲しいものリスト”を作ります。
お給料が入ったら買いたいものを書き出して、今の貯金で買えるか計算してみたり…。『このバッグを買うためにあと1週間頑張ろう!』って自分を奮い立たせてます」(20代・営業)
6. 1週間の目標を立てる
「連休明けはボーッとしてしまい、仕事が全然進まないんです。
そんなときは“今週これだけはやる!”という小さな目標を立てるようにしています。仕事が終わるたびにチェックリストに✓をつけると達成感があって、自然とやる気が湧いてきますよ。」(30代・事務)
7. ヨガ・ストレッチで体をほぐす
「在宅勤務の日は、午前中の仕事が一段落したらアロマを焚いてヨガタイム。
呼吸を整えて軽くストレッチすると、心も体もリセットされます。15分くらいでも、まるで現実逃避したかのように気分が変わるんです。
その後は頭がスッキリして、午後からの集中力が全然違います。」(40代・エンジニア)
連休明けは小さな現実逃避でリフレッシュ
連休明けの仕事は気分が沈むものです。そんなときは、「小さな現実逃避」をうまく取り入れることがポイント。
連休明けブルーで落ち込みそうなときこそ、自分に合った現実逃避を取り入れて、気持ちをゆるやかに切り替えていきましょう。
ライフスタイル 新着一覧
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
あなたは子供の「友達の親」が苦手な場合、無理して付き合いますか?
“子供”でつながった関係は、普通の友達とは...
2025年のGWも、あっという間に終了し早くも6月に。今年入った新入社員たちも、そろそろ会社の雰囲気に慣れてきた頃では...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
独身女性からしたら、既婚女性に「幸せそうでいいな」と羨ましさがあるかもしれません。ですが「家に帰りたくない」と涙を流し...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
男児であろうと女児であろうと子育ては大変ですよね。性差よりも個人差…とは言うものの、我が子と異なる性別の子どもの話を聞...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年5月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
父の日になにを贈ろうか悩んでいる人もいるでしょう。そんな方のために、今回は父目線の経験談をご紹介! 父の日の贈り物で1...
行けば毎回、楽しく明るく、時には厳しく接客をしてくれるホステスのお姉さんたち。でもそのお姉さんたちも永遠に居てはくれま...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「仕事で取り返しのできないミスをしてしまった…」「職場でやらかしちゃって、もう出社したくない」と落ち込んでいる人はいませ...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
とうとう最終回、この10カ月、ポンコツ商店会話を長らく読んでいただきありがとうこざいました。
この商店会もポン...

アラフィフ独女ライターとして日々を過ごす中で、「50代からの恋愛」って、いったいどういうものなんだろうと考えることがあ...
