更新日:2025-10-21 11:45
投稿日:2025-10-21 11:45
母からの電話に涙
お盆が明け、ようやく自宅に戻ると、実母から電話があった。
「今年は帰ってこられなかったのね。お母さん、楽しみにしてたのよ」
優しい声に、アヤは涙が込み上げた。
「ごめんね、お義母さんのところ優先で」
母は少し沈黙して、「無理しすぎないでね」とだけ言った。
私は誰と結婚したの?
数週間後、正月の帰省予定を立てる時期になり、アヤは言った。
「今年のお正月は、私の実家に行きたい」
夫はすぐに「母さんが“おせち一緒に作ろう”って」と言う。
アヤは静かに尋ねた。
「ねぇ、いつも“母さんが”ばかり。私の意見はどこにあるの?」
夫は「そんな怒ることじゃ…」と口ごもり、アヤの中で何かが切れた。
「私、誰と結婚したんだろう? あなた? それともお義母さん?」
夫は黙り込み、しばらくして「分かった、今年は君の実家に行こう」と言ったが、“譲ってやった感”が透けて見えて心から喜べなかった。
「結婚って家族が増えることだと思ってたの。 でも実際は、“優先順位”の戦いになるんだね」
アヤは少し寂しそうに笑った。
関連記事
ライフスタイル 新着一覧
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の仕事には、歩道や公園の脇に造成された花壇への草花納入もあります。その中には近隣も含まれ...
最近何かと話題になる「ルッキズム」。近年、美容医療が芸能人だけでなく一般の女性にとっても身近な存在になったせいなのか、...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
SNSを覗いてみると、「丁寧なくらしをする私はいい嫁アピール」が激しい投稿をよく見かけます。
そりゃあ、日々の生活...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「DINKs」という言葉があるように、「子どもを産まない」ということが近年では夫婦の選択肢の一つとして普通になってきまし...
元タレントの中居正広氏(52)とフジテレビの元女性アナウンサーのトラブルによる一連の問題で、同局は3月31日、第三者委...
大人のみなさんはそれぞれ行きつけのお店があると思いますが、そのお店での立ち位置が気になったことってないですか?
...
世界で1番大切な存在(?)の、夫。一緒にいるときは幸せいっぱいでも、夫が不在だからこそできることもある! ということで...
2025-04-04 06:00 ライフスタイル
米価格の高騰が止まりません。農林水産省が3月24日に発表した米の平均小売価格は、5キログラム入りが4172円。とうとう...
これから子どもの入園・入学を控える女性の中には「ボスママとうまくやっていけるかな…」と不安になっている人もいるのでは?...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、ギフトやデイリーユースの販売に加え、冠婚葬祭をはじめとした「ライフイベント」...
















