オダギリジョー「納得した仕事しか受けない」というこだわり。芸術家から犬の役まで!? “個性爆発”する作品5選

zash
更新日:2025-11-05 14:37
投稿日:2025-11-04 11:45

ぶっとんだ役に驚愕!『オリバーな犬、(GOSH!!)このヤロウ』

 オダギリさんと言えば、監督や脚本家としての才能もピカイチなことで知られています。その魅力が大爆発している作品は、やはり『オリバーな犬、(GOSH!!)このヤロウ』でしょう。本作は、オダギリさんが監督・脚本・演出・編集・出演の一人5役を務める、まさに‘‘オダギリジョー劇場''。

 鑑識課警察犬係に所属する青葉一平(池松壮亮)とその相棒・オリバー(オダギリジョー)の姿をコミカルに描いた脱力系警察ドラマです。正直、ここまでぶっ飛んだ作品をNHKは放送してくれるのかと驚いたことを憶えています。

 それが2022年にはシーズン2が放送され、さらに2025年には映画版となって劇場公開されるという大ヒットを記録。オダギリさんは、ハンドラーにだけおっさんに見える警察犬のオリバー役として、水を得た魚のようなコメディ演技を披露。

 やる気を感じさせない絶妙なセリフ回しだけでなく、着ぐるみを着て軽快に動き回る姿や警察犬の感情を体現した表情も大きな見どころとなっており、これこそまさにオダギリさんが俳優としてやりたかった境地なのだろうなと思わされる次第。

『時効警察』時代に培ったであろう、面白いものを面白く見せようとする演出も冴えており、オダギリさんのキャリア史上もっとも個性が爆発した作品になっています。

長編映画監督デビュー作『ある船頭の話』(2019)

 オダギリジョー監督作品の中には、オダギリさん自身が俳優として出演していない作品も存在します。とりわけ特筆すべきは、やはり2019年の『ある船頭の話』でしょう。

 本作は、渡し船の船頭であるトイチ(柄本明)と少女の交流をメインに映し出しており、『オリバーな犬』とは正反対の人間ドラマなのです。

 とある山間の村に流れる川の景色を切り取り、そこで繰り広げられる人間ドラマを静かに描き切る。日本映画というよりもヨーロッパのミニシアター系の映画を彷彿させる雰囲気を醸し出します。

 語り部となる年老いた船頭の行動を通して、観客に「人間とは何か?」と問いかけてくる様には、オダギリさんが敬愛するアメリカの映画監督ジム・ジャームッシュからの影響が強いように感じます。

 名優・柄本明の哀愁漂う名演を引き出したオダギリさんの演出力も光り、もはや本作が監督デビュー作であるということを忘れてしまうほど。

 もともと映画監督を夢見て、アメリカへと渡り、願書の記載ミスからいつしか俳優を志すようになったオダギリさん。幼き日から憧れ続けてきた映画監督としての感性にも素晴らしいものがありますね。

独特な存在感を放ち続ける

 俳優としても、監督としても独特な存在感を放ち続ける、オダギリジョーさん。約25年前のデビューから一貫して独自のルートを歩み続けている印象があり、このまま歩み続けたら、一体どんな場所に行きつくのか楽しみは尽きません。

 俳優と監督の二刀流で、これからもその才能を爆発させてほしいものです。

子どもの頃から培ってきた映画、海外ドラマ、特撮、アニメの知識を活かして活動中。各媒体でコラム、取材レポート、インタビュー記事を執筆する他、雑誌やマスコミ用リリースへの寄稿も行っている。

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


寅子の「心が躍るような」結婚式。放送残り1カ月ちょっと、NHKにスピンオフで描いてほしいこと
 お互いそれぞれの名字を名乗ったうえで、「夫婦のようなもの」になることを決めた寅子(伊藤沙莉)と航一(岡田将生)。猪爪家...
桧山珠美 2024-08-24 06:00 エンタメ
なぜ田中みな実は「いらん一言」を放つのか。女優ヅラ発言の真意を考察
 放送中のドラマ『ギークス〜警察署の変人たち〜』(フジテレビ系)にて、3人の主要キャラのうちの1人に抜擢されている田中み...
堺屋大地 2024-08-23 06:00 エンタメ
【写真特集】女子アナ時代、初々しい浴衣姿の田中みな実
【この写真の本文に戻る⇒】 なぜ田中みな実は「いらん一言」を放つのか。女優ヅラ発言の真意を考察
航一は本当に明治生まれなのか?「夫のようなもの」を許容できる男に疑惑
 航一(岡田将生)から、そこまで悩むのなら結婚をやめようと告げられた寅子(伊藤沙莉)。それは婚姻届を出す結婚をやめようと...
桧山珠美 2024-08-24 00:23 エンタメ
『ラヴィット!』に疑問の声。違和感たっぷりでもギャル曽根の「超ギャルル」を推すワケ
「日本でいちばん明るい朝番組」をコンセプトに、平日の朝に笑いと情報を届けている人気番組『ラヴィット!』(TBS系)。 ...
寅子版「自分会議」はユニークな演出だった! “ラスボス”百合さんに俄然注目
 結婚したら、自分か航一(岡田将生)のどちらかの名字が必ず変わることに、改めて気付いた寅子(伊藤沙莉)。  自分が...
桧山珠美 2024-08-20 15:30 エンタメ
【写真特集】ゆきぽよ、涙の水着謝罪&体重5キロ増の等身大パネル
【この写真の本文に戻る⇒】 ゆうちゃみの「オジサン転がし」を嫌悪するな。藤田ニコルも辿った一流ギャルタレントへの道
ゆうちゃみの「オジサン転がし」を嫌悪するな。藤田ニコルも辿った一流ギャルタレントへの道
 今をときめくギャルタレントである古川優奈こと「ゆうちゃみ」。『Popteen』モデルを経て『egg』の専属モデルを長年...
堺屋大地 2024-08-19 06:00 エンタメ
セレブとはなんぞや? 日本版「スカイキャッスル」の楽しみ方と“伸びしろだらけ”俳優
 本家韓国版「SKYキャッスル」に比べてチープ過ぎる、と酷評されている「スカイキャッスル」(テレビ朝日系)ですが、私は毎...
【写真特集】♥田辺誠一と大塚寧々の結婚発表会見♥(2005年撮影)
  【この写真の本文に戻る⇒】セレブとはなんぞや? 日本版「スカイキャッスル」の楽しみ方と“伸びしろだらけ”俳優
蠢く2組の恋模様。“台所公開プロポーズ”で攻める航一、漢・轟太一は堂々のカミングアウト
 直明(三山凌輝)と花江(森田望智)はそれぞれの同居に対する思いを語る。猪爪家を離れるのが寂しいと言う直明に対し、花江は...
桧山珠美 2024-08-17 06:00 エンタメ
論破王ひろゆき氏ばりに反論!直明の婚約者、放送終了間際でも爪痕を残す
 結婚しても同居を続けたいと主張する直明(三山凌輝)と、同居に反対する花江(森田望智)の対立は続いていた。どちらの気持ち...
桧山珠美 2024-08-15 16:20 エンタメ
再び東京編で“嫁姑”。花江はサザエさん、寅子はこんもりマダムヘアーに
 寅子(伊藤沙莉)と航一(岡田将生)は、互いの思いを確かめ合う。  そして昭和30年、東京に戻ることになった寅子は...
桧山珠美 2024-08-12 17:00 エンタメ
中丸雄一はいつまで地下に潜む? “アパ丸君のざわめく時間”を描く日は来るのか
 いやあ、驚きました。人は見かけに寄らないというか。KUT-TUNの中丸雄一(40)のことです。  女子大生とのア...
【写真特集】ぎらついていた時代のKAT-TUNメンバーたち
  【この写真の本文に戻る⇒】中丸雄一はいつまで地下に潜む? “アパ丸君のざわめく時間”を描く日は来るのか
朝ドラ史上に残るラブシーン。インテリはこれだからー!視聴者をやきもきさせた深夜の本庁トーク
 優未(竹澤咲子)から、思わぬところに優三(仲野太賀)の手紙が入っていたことを教えられた寅子(伊藤沙莉)。寅子のことばか...
桧山珠美 2024-08-10 08:58 エンタメ