更新日:2025-11-06 08:00
投稿日:2025-11-06 08:00
4. 結婚! 結婚!
「僕は、結婚って付き合っていく中で自然と『したいな』って思うものだと思っているんです。でも、たまにいません? 付き合う前から『結婚願望ある?』『何歳くらいまでにしたい?』って言ってくる人。結婚したくて焦ってる感じがするから逃げたくなるんですよね」(36歳・会社員)
女性から結婚の話を何度もされると、プレッシャーを感じる様子。「結婚したくないわけではないけど詰められている気になる」そうです。
5. かまってちゃん
「いい大人なのにかまってちゃんな女性。常に連絡取ってないと気が済まないとか、連絡がないと『私なんていらないんだ』とか言って拗ねたりする人は面倒くさいし、付き合い切れません」(33歳・IT)
恋愛が生活の中心になっているような女性だと逃げたくなるのだとか。1人の時間を楽しめるような女性がちょうどいいと言っていました。
6. ワガママすぎ
「いくら可愛くても好きでも、ワガママすぎる女からは去りますね。前に付き合ってた子が、なんでも買って! おごって! 連れて行って! というタイプで。貯金がなくなりそうだったので、逃げるように別れました」(40歳・公務員)
一方的な要求は逃げられてしまう原因なのかも。ワガママは頻度や内容に注意すべきですね。
当てはまるものがあったら改善してみよう!
面倒くさいと思ったとき、付き合い切れないと思ったときに逃げたくなる男性が多いようです。
普段あなたがしている言動に当てはまるものはありましたか? もしあったなら、意識して少しずつ改善してみるとよいかもしれません。
関連記事
- ゴミの出しルール知らんの!? 彼氏の非常識さに“ドン引き”したLINE3選。イケメンでも大嫌いになりました…
- 結婚13年目で夫が家出。クレーマー気質の妻「理由がまったくわからない」泣き寝入りする男は情けないと嘆き
- 「家に般若がいるみたい」妻が“過激な正義派”に変貌、SNSに書き込む姿に呆れ…38歳夫が下した結論
- 「魅力的な男はシェアしてもいい」ラテン講師に10人のマダムが陥落。閉経後の女性が溺れた歪な“ハーレム恋愛”
- 【漫画】「あなたは不妊症です」婚約者も仕事も失って…私は女として“失格”なの?『できても、できなくても』#1
- 絶対言えない! 夫婦が隠してる“秘密”を大暴露6連発。裏アカ妻はSNSで夜ごと発散を…
ラブ 新着一覧
出会いのきっかけとしていまや定番のマッチングアプリ。近年ではその出会いが結婚につながることも多いそうで、純粋な恋愛に活...
好きな気持ちが強すぎて、彼氏の浮気を疑ってしまうときもあるでしょう。しかし、勘違いで責めれば彼氏に冷められるかもしれま...
好きな人の気を引くため、あるいは言ってほしい言葉を引き出すためにLINEで駆け引きする人もいるでしょう。でもその駆け引...
「冷酷と激情のあいだvol.258〜女性編〜」では、5年前に離婚をした元夫から一方的に悪口を言われ続けている里香さん(仮...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
39歳のメーカー勤務女性です。婚活中ですが、子供がほしいと思っています。仕事一筋で貯金もしていたので、経済的な余裕はあ...
夏のデートといえば花火大会。できれば素敵な男性と、大空を見上げて鑑賞したいものです。
そんななか、年下のイケメ...
「人は夢を追うべきだ」――そんな言葉は一見美しい。だが、それが現実逃避と紙一重であることに気づくのは、いつも巻き込まれた...
結婚していない女性の中には、「その原因は自分にある」と自覚している人もいるようです。その理由を聞いてみました。
誰にだってできれば忘れたい恥ずかしい「恋愛黒歴史」が一つくらいあるもの。大人になった今だからこそ、笑って話せるエピソー...
遠距離恋愛は寂しい思いをしたり、付き合っている実感が持てなかったりするため、「私にはムリ!」という意見が多い傾向にあり...
なんとも思っていない男性に「付き合ってる」と勘違いされることほど迷惑な話はないですよね。いきすぎた言動には「ウザ!」と...
「冷酷と激情のあいだvol.257〜女性編〜」では、実母にセクハラを繰り返す義父に不快感を抱く妻・英里さん(仮名)の苦痛...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
夫が家事をしてくれず、不満を抱えている女性もいるでしょう。「なんで私ばっかり!」とイライラもしてきますよね。でも、夫へ...
















