具体的なイメチェン方法やコツ
1. 髪型を変える
「とにかく顔の第一印象の変化が大きいのは髪型! 私は暗い色のロングヘアをばっさりショートカットにして、ブリーチで金色にしました。
あまりに王道ですけど、本当に全身の印象が変わるので、日々が新鮮です」(27歳・ライター)
2. ファッション&メイクを変える
「女性の場合は特に、ファッションの系統とメイクを変えるのは手っ取り早いイメチェンだと思います。
とはいえ悪い方に変わるのは嫌なので、私はイメコン(イメージコンサルティング)に行って、顔タイプと骨格タイプとパーソナルカラーを診断。まず自分に一番似合うものを把握した上で、好みとすり合わせていきました。
なのでガラッとイメチェンしたというより、徐々にグラデーションをかけて変えていった感じです」(31歳・塾講師)
3. 生活習慣を変える
「性格のイメチェンをしたかったのですが、突然キャラを変えても周囲から心配されるので、自然と性格が変えられるよう、生活習慣を調整していきました。
少し早めの出勤とか、挨拶や笑顔など。ちょっとした振る舞いから、自分の理想像に近づけるように頑張っています」(23歳・学生)
4. 小物に助けてもらう
「彼氏がイメチェンに成功したときは、まずメガネを変えていました。外出時はコンタクトにして、仕事や自宅のメガネもファッショナブルなものに変更。
がらっと垢抜けていて、友達にも『オシャレな彼氏だね』と褒められるようになりました」(22歳・接客)
5. プロのアドバイスを活用
「髪型やメイクは、素人の判断は難しい場面もあると思うので、プロの意見をどんどん取り入れるのがいいと思います。
美容院でアドバイスをもらったり、メイクサロンに行ったり。
私は眉毛がずっと迷子だったので、イメチェンの第一歩として眉サロンに行きました。手軽ですがかなり印象が変わってよかったです」(28歳・広報)
6. イメチェンは計画的に
「大胆なイメチェンは、手間もお金もかかるもの。気の向くままにやっていると、思わぬところで失敗することもあります。
私の場合、一機にあれこれ進めすぎてお金が足りなくなりました…。まずは優先度をつけて、計画的に進めるのが最終的に成功の秘訣だと思います」(39歳・主婦)
最終的なゴールが肝心!
イメチェンは最終ゴールを設定して、計画的に進めると成功しやすいようです。時にはプロの意見も積極的に取り入れて、新しいあなたに変身しましょう。
(ライターKK)
ライフスタイル 新着一覧
















